J-hook headgear を使用した際の下顎歯列弓への影響について : high-pull および straight-pull headgear との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回著者らは, 下顎歯列弓にJ-hook headgearを用いて犬歯の遠心移動を行った際, high-pullとstraight-pullで牽引した場合の力学的な差について, ストレインゲージ法を応用した実験モデルを作成し検討を行い, 以下の結論を得た.近遠心方向では, 両牽引方向において犬歯に限局した遠心方向の荷重を認めた.また, 第二小臼歯および第二大臼歯を除いてhigh-pullとstraight-pullについての有意差は認められず, 近遠心的には牽引方向の違いによる下顎歯列弓への影響は少ない傾向を認めた.頬舌方向においては, straight-pullの方が, 犬歯をより頬側方向に牽引する傾向を認めたことから, 犬歯の遠心移動を効果的に行うには, high-pullの方がより有利であることが示唆された.圧下挺出方向における比較は, high-pullの方が, 特に犬歯を中心とした前後の部位において, より挺出方向の影響を受ける傾向を認めた.
- 日本矯正歯科学会の論文
著者
-
納村 晉吉
日本大学歯学部
-
納村 晉吉
日本大学 歯学部口腔外科学教室第1講座
-
中嶋 昭
日本大
-
本吉 満
日本大学歯学部矯正学教室
-
中嶋 昭
日本大学歯学部
-
丸山 順
日本大学歯学部矯正学教室
-
本目 祥人
日本大学歯学部矯正学教室
-
永田 温
日本大学歯学部矯正学教室
-
馬場 貴弘
日本大学歯学部矯正学教室
-
安藤 幸
日本大学歯学部矯正学教室
-
馬場 貴弘
日本大学大学院歯学研究科歯科臨床系専攻
-
本吉 満
日本大学歯学部歯科矯正学教室
関連論文
- 1)臨戦体制と歯科報国団 : 特に日本大学専門部歯科を中心に(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について- : 1.昭和19年6月の歯科月報の廃刊まで
- 10)東洋歯科医学校創設から佐藤運雄校長を支えた名補佐役川合渉と中川大介両先生について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 1)臨戦体制と歯科報国団 : 特に日本大学専門部歯科を中心に(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 4) 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行 : 歯科月報との関係について(第36回日本歯科医史学会学術大会講演事後抄録)
- 4) 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行 : 歯科月報との関係について(日本歯科医史学会第36回(平成20年度)学術大会一般演題抄録)
- 2)創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績 : 2.顎顔面口腔外科に関する学術著書について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会講演事後抄録)
- 2) 創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績 : 2.顎顔面口腔外科に関する学術著書について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会一般演題抄録)
- 日本大学歯科医学校とその第1回卒業生について(1) : 歯科医師死亡診断書交付問題を解決した参議院議員林了の生涯とその業績-主として佐藤運雄先生との関係を中心に-
- 1) 創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績について(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 1) 創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績について(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- 佐藤運雄著「歯科病理学」について : 初版と5版との比較
- 14) 日本大学歯科医学校とその第一回卒業生について(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会講演事後抄録)
- 14) 日本大学歯科医学校とその第一回卒業生について(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会一般演題抄録)
- 各種増感紙-フィルム系の比較 : 画質に関する基礎的および臨床的評価について
- 正中口蓋部に生じる嚥下時の舌圧について
- 歯科用小型X線CTも用いた仮想現実構造解析 : マルチエージェントによる歯および顎関節のモデル構築
- フーリエ解析を応用した上顎洞底の形態学的研究 : 第1報 開咬群と正常群の比較
- 第一小臼歯歯胚の位置異常により生じた上顎左側側方歯群埋伏症例
- 側切歯唇側移動時における個々の歯に生じる矯正力について : self-ligating ブラケットについての検討
- 下顎両側中切歯の先天性欠如を伴う上顎前突の一治験例
- Speed appliance における double wire により舌側転位した側切歯の改善時に生じる矯正力について
- SPEED Appliance による治療効果について : 動的治療期間の短縮
- 高度な歯根屈曲を伴う上顎中切歯(逆性埋伏歯)の1症例 : 長期観察による評価
- Angle's Class I 不正咬合者の咬合力と歯列形態との関係について : 歯列を幅径, 長径, 歯冠軸および機能咬頭傾斜として計測
- Speed Appliance によるI級不正咬合治験例 : 3症例からの検討
- 成人における左側唇顎口蓋裂患者の3治験例
- 咬合力および咬合接触面積の保定期間中に生じる変化について
- 顎関節症状と下顎頭偏位の関係について : Mandibular Positioning Indicator による評価
- 矯正患者の口腔内電極電位 : (3)矯正装置の口腔内電位変化
- 多数埋伏歯を伴う症例において萌出誘導を行った1症例
- 成人における強度の叢生を伴う Angle class I 不正咬合の1治験例
- 上顎第二大臼歯遠心移動時に上顎歯列へ生じる矯正力について
- Bite Plate を用いた開咬症例の1治験例
- J-hook headgear を使用した際の下顎歯列弓への影響について : high-pull および straight-pull headgear との比較
- ブラケットとアーチワイヤーとの間に生じる頬(唇)舌方向の摩擦力について : Speed ブラケットおよび Edgewise ブラケットについての検討
- 125 歯列矯正時に発生する応力に及ぼす歯根長さの影響(OS6-3:生体モデリングとシミュレーション(3),OS6:生体モデリングとシミュレーション)
- 歯列矯正時における応力状態把握のための有限要素モデルの検討
- 205 歯列矯正時における応力状態把握のための有限要素モデルの検討
- 側切歯唇側移動時に生じる矯正力および摩擦力について : edgewise ブラケットと self-ligating ブラケットとの比較検討
- 外科矯正治療に応用するための上顎中切歯および第一大臼歯の垂直的位置と顔面高について
- 矯正治療前に骨性癒着歯の存在が診断できなかった一症例
- 犬歯, 小臼歯変則抜歯矯正治療症例の術後安定性について
- 重度骨格性反対咬合症例の矯正単独治療について
- Mandibulofacial dysostosisと思われる症例の歯科矯正学的所見
- 過蓋咬合者における側方歯群の植立状態に関する研究--とくにOblique Cephalogram(45。斜位)の分析成績について
- Oblique Cephalometryに関する研究-1-被写体とX線フィルム像との変異について
- 多数の小臼歯先天性欠損を伴った前歯部反対咬合患者の一治験例
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について : 2.歯科月報の復刊(昭和26年5月31日)と日本大学歯学部同窓会会誌創刊号(昭和31年3月31日発行)の発行と両誌のその後の展開(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- 10)東洋歯科医学校創設から佐藤運雄校長を支えた名補佐役川合渉と中川大介両先生について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 犬歯遠心移動時に生じる歯根表面への矯正力について : コイルスプリングを用いる方法による検討
- 19)昭和2年11月6日鶴見総持寺における千葉医学専門学校歯科口腔外科初代教授,日本大学専門部歯科歯科口腔外科初代教授入戸野賢二先生に対する日本大学専門部歯科学生会主催の追悼会について : 歯科月報(第7巻第11号P58〜62,昭和2年11月20日発行)掲載(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会一般演題抄録)
- 829 歯列矯正時に発生する応力に及ぼす歯根長さの影響(OS11.計算ソリッドバイオメカニクス(2),オーガナイズドセッション)
- スペース・クロージング・アーチワイヤーから歯列弓上に発現する矯正力 : 6前歯および4前歯の en masse movement を行った際のループ形態およびワイヤーサイズの影響
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について : 2. 歯科月報の復刊(昭和26年5月31日)と日本大学歯学部同窓会会誌創刊号(昭和31年3月31日発行)の発行と両誌のその後の展開
- Chlorhexidine応用による歯垢生成抑制率
- 19)昭和2年11月6日鶴見総持寺における千葉医学専門学校歯科口腔外科初代教授,日本大学専門部歯科歯科口腔外科初代教授入戸野賢二先生に対する日本大学専門部歯科学生会主催の追悼会について : 歯科月報(第7巻第11号P58〜62, 昭和2年11月20日発行)掲載(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会講演事後抄録)
- 17)公益社団法人「日本顎顔面インプラント学会」の前身第1回「日本顎顔面臨床生態材料研究会」について : 20年の発展の歴史(日本歯科医史学会第40回(平成24年度)学術大会一般演題抄録)
- 17)公益社団法人「日本顎顔面インプラント学会」の前身第1回「日本顎顔面臨床生体材料研究会」について : 20年の発展の歴史(日本歯科医史学会第40回(平成24年度)学術大会講演事後抄録)
- Mention errors of literatures on papers which appeared on journals.
- 上顎埋伏犬歯と隣接歯との距離および歯根吸収に関する検討 : 高解像度 Dental CT(3DX) による三次元画像診断
- 歯科矯正用アンカースクリューを極める(特別講演,第54回北海道矯正歯科学会大会)
- Ortho-CT画像を用いた三次元モデル構築に関する研究 : 第2報 撮像方向が寸法精度におよぼす影響
- 歯科用小照射野X線CTを用いた歯科診断支援システム開発 : 第1報 : 有限要素解析のための三次元構造解析モデル構築
- tooth positioner の矯正力に関する研究 : 上顎側切歯両側舌側転位症例において咬合挙上量を変化させた場合
- トランスファー症例における問題点について
- 成人の著しい開咬の矯正治験例
- 構音時の舌の動きに関する研究
- 超音波 M-mode 画像による顎機能診断
- 咬合平面の診断基準に関する一考察
- 誤った矯正治療により惹起された著しい歯周組織の破壊を伴った不正咬合患者の再治療と術後の12年間の検討
- 矯正用ミニインプラントの埋入角度が初期安定性に及ぼす影響
- 混合歯列期における cervical headgear と 2×4メカニクスを併用した治療効果について
- 大きな顎の近遠心的ディスクレパンシーを有する成人骨格性反対咬合症例に対し下顎枝矢状分割法を併用した矯正治験例