12. 床面動揺に対する失調症患者の姿勢保持能力の傾向 (第2報) : ホースバックライディングマシーンを利用して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1987-03-15
著者
-
後藤 充孝
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
川井 伸夫
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
川井 伸夫
国立身障者リハセンター病院
-
田中 励子
(社) 八日会 藤元病院
-
後藤 充孝
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
川井 伸夫
国立身体障害センター
-
木村 哲彦
第1機能訓練部
-
田中 励子
国立善通寺病院附属リハビリテーション学院
関連論文
- 76. 脊髄損傷者の坐位バランス(第2報)
- 脊髄損傷者の坐位バランス : 損傷レベル別の動的バランス能力と姿勢分析
- 67 車椅子用シートソケットの工夫
- 69 身障ドライバー用車イステスト結果
- 451. 基本的立位における重心線と身体の解剖学的指標との位置関係
- 259. 試行ごとに速さを高めた歩行の歩行周期 : 健常者と脳卒中片麻痺者の比較
- 17.健常者の重複歩距離と歩行率の比率の決定因(運動学I)
- 275. 基本的立位における重心線位置の推定
- 53. 脳卒中患者の最大歩行速度・下肢筋力・両足圧中心位置の累積移動距離の経時的変化の関連
- 歩行周期変数からみた不全頚髄損傷者の歩行
- 242. 脊髄損傷不全麻痺患者の最大歩行速度の決定要因について
- 213. 二次元ビデオ方式動作解析装置の信頼性について
- 144. 脳卒中および頭部外傷患者の杖歩行による最大歩行速度の経時的変化の双曲線近似
- 89. 皮膚感覚と視覚が立位重心動揺に及ぼす影響
- 39. 重心動揺計の互換性について
- 重度更生援護施設における四肢麻痺患者のADLと退所先について
- 421. 重度更生援護施設における頚髄損傷者の床上・車椅子動作の修得
- 270. 中国リハビリテーション研究センターのPT教育について(第二報) : PT卒後教育について
- 111. 脊髄損傷者の坐圧分布 (第2報) : 座角及び背角からの検討
- 片麻痺者用車いす移乗時転倒防止装置の開発
- 68. 脊髄損傷者の坐圧分布について : 座面傾斜角度からの検討
- 114. 脊髄損傷者の自動車運転 (第2報) : 頭頸損傷者の機能レベル・ADLと自動車運転との関係について
- 61. 頸髄損傷不全麻痺患者の筋力と歩行について
- 脳血管障害片麻痺患者のADL評価法の検討 : 第二報(ADL項目難易度を中心に)
- 173. 当院の過去10年間における頸髄損傷者の移動・移乗動作の達成率について
- 脊髄損傷者の社会復帰における下肢装具適応について (整形外科疾患 : 整形外科を中心として)
- 300. 電動車椅子使用に関する実態調査結果
- 脳血管障害片麻痺患者のADL評価法の検討 : 第一報
- 脊髄損傷対麻痺患者におけるADL Score化の一試案 : 第一報
- 14. 半側空間無視を呈する脳卒中片麻痺患者の立位修正能力について : 第一報
- 床面動揺に対する失調症患者の姿勢保持能力の傾向 : ホースバックライディングマシーンを利用して
- 108. 脊髄損傷者の坐位バランス (第1報)
- 車椅子トレッドミルを用いての脊髄損傷者の体力評価
- 74. 車椅子トレッドミルを用いての脊髄損傷者の体力評価(第四報) : 車椅子フィールド走行体力テストとの関係について
- 176. 車椅子トレッドミルを用いての脊髄損傷者の体力評価 (第三報) : 角度負荷法の検討
- 173. 骨塩定量分析法による脊髄損傷者の骨萎縮について (第一報)
- 57. 車椅子トレッドミルを用いての脊髄損傷者の体力評価 (第2報) : スピード負荷法の結果の検討
- 92. 車椅子トレッドミルを用いての脊髄損傷者の体力評価 (第1報) : スピード負荷法の検討
- 190. 中国リハビリテーション研究センターのPT教育について(第一報) : PT卒前教育について
- 12. 床面動揺に対する失調症患者の姿勢保持能力の傾向 (第2報) : ホースバックライディングマシーンを利用して
- 382. 無拘束加速度計測法による脳卒中片麻痺患者の歩行分析の試み
- 202. 脳卒中片麻痺患者における頸部傾斜角度判断について
- 52. 老人保健施設における痴呆性老人に対する理学療法の現状と問題点
- 英国およびヨーロッパの理学療法 : 海外研修報告