200 当院における脳卒中片麻痺患者の治療成績と今後の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2001-04-20
著者
-
奥山 夕子
藤田保健衛生大学七栗サナトリウムリハビリテーション部
-
長谷川 昌士
藤田保健衛生大学病院七栗サナトリウム
-
永井 将太
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム
-
長谷川 昌士
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム リハビリテーションセンター
-
青木 哲也
藤田保健衛生大学七栗サナトリウムリハビリテーションセンター
-
青木 哲也
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム
-
永井 将太
藤田保健衛生大学 医療科学部リハビリテーション学科
-
奥山 夕子
藤田保健衛生大学 七栗サナトリウム
関連論文
- K-021 理学療法士にとってのICF(3)(理学療法士にとってのICF,シンポジウム,神経系理学療法,専門領域研究会,チャレンジ・健康日本〜高齢社会における担い手を目指して〜,第45回日本理学療法学術大会)
- 回復期脳卒中片麻痺患者における入院時重症度別のFIM運動細項目の経過解析
- 志摩市における地域リハビリテーション介入研究
- フローチャート式FIM質問紙(Flow-FIM)の妥当性・信頼性の検討
- フローチャート式FIM質問紙(Flow-FIM)の作成とその信頼性の検討
- 脳卒中患者の食事動作の検討 : 食器・食物形態との関係に着目して
- 中枢神経領域の理学療法におけるICF導入の現状と課題 (特集 ICFと理学療法)
- 脳卒中リハビリテーションの訓練時間と帰結との関係--全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会調査
- 回復期リハビリテーション病棟での日常生活機能評価表とFIMとの関係
- 139 回復期脳卒中患者における訓練単位数と治療成績との関係(神経系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 252 回復期脳卒中患者の下肢装具について(神経系理学療法21,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1073 The Full-Time Integrated Treatment(FIT)programの治療効果(理学療法基礎系34)
- The Full-time Integrated Treatment(FIT) programの効果--運動機能とADLについて
- 患者と家族に対する脳卒中リハビリテーション教室の効果
- 片麻痺上肢に対する mirror therapy の即時効果 : 関与する因子の検討
- ピックアップ・ナーシングビュー リハビリテーション医療におけるFITプログラムの成果
- 脳卒中患者に対する FIT (Full-time integrated treatment) プログラムの現状分析 : 2005年度での検討
- FIT program を受けた脳卒中患者の退院後調査 : FIM質問紙 (Flow-FIM) を用いて
- 3-5-28 蛋白同化ホルモン投与脳卒中患者における筋力と筋断面積(脳卒中・治療,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-4-6 回復期リハビリテーションにおける脳卒中片麻痺患者に対する装具療法の効果に関する検討(脳卒中・ADL(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-3-8 脳卒中患者における立ち上がり動作能力と下肢筋力との関係(脳卒中・歩行(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1104 脳卒中片麻痺患者における歩行運動イメージ評価の臨床的意義について : 回復過程におけるイメージ能力の推移に注目して(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1249 蛋白同化ホルモンの投与と活動量が脳卒中片麻痺患者の筋力増強に及ぼす影響(理学療法基礎系43, 第42回日本理学療法学術大会)
- 856 FIM質問紙による脳卒中片麻痺患者の退院後ADL調査 : 退院後6か月と18か月との比較・検討(神経系理学療法14)
- 515 脳卒中片麻痺患者におけるトレッドミル歩行訓練の効果と適応(第2報)(神経系理学療法14)
- FIM質問紙による脳卒中患者の退院後ADL調査
- 438 脳卒中片麻痺患者におけるFIT programの退院後ADL効果(神経系理学療法7)
- 脳卒中患者の退院後のADLについて
- 脳卒中患者の麻痺側足関節背屈に対するミラーセラピーの効果
- 9.FIT programによる脳卒中入院リハビリテーションFIM改善効率の向上(第10回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- II-4-5 入院脳卒中患者における併存症とFIMの関係(脳卒中 : 予後1)
- II-1-24 脳卒中リハビリテーションの新システム : FIT programの成果 : 従来リハビリテーションデータによる重回帰分析との比較(脳卒中 : 治療4)
- II-1-23 脳卒中リハビリテーションの新システム : FIT programの成果 : ADL改善効果と転帰(脳卒中 : 治療4)
- 脳卒中の the Full-time Integrated Treatment program (FIT program) : 第2報
- 200 当院における脳卒中片麻痺患者の治療成績と今後の課題
- II-K-51 脳血管障害患者の入院リハビリテーションの概要 : 七栗サナトリウムの現状
- 脳卒中のFull-time Integrated Treatment (FIT) program : 機能障害とADLの治療効果ついて
- 7.高度肥満を有する脳卒中患者の入院リハビリテーション(第23回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 2-P1-41 全介助で回復期リハビリテーション病棟に入院した患者の帰結(脳卒中(帰結・予後(4)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-2-14 回復期リハビリテーション病棟における急性転院事象の発生頻度と現状について(脳卒中(合併症・併存症(3)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-2-13 回復期リハビリテーション病棟における併存症の帰結への影響(脳卒中(合併症・併存症(3)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 5.Full-time integrated treatment (FIT) programと環境要因(第21回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 168 片麻痺患者の歩行速度推移からみた歩行訓練効果の検討 : 入院時歩行速度別の検討(成人中枢神経疾患)
- 片麻痺患者における下肢および体幹筋の筋萎縮
- 脳卒中片麻痺患者の坐位バランス定量的分類と歩行能力の関係
- 403. 片麻痺患者の坐位バランスと傍脊柱筋筋萎縮の関係
- 84. CTを用いた片麻痺患者の体幹及び下肢筋測定 : 第2報
- 回復期脳卒中片麻痺患者における入院時重症度別のFIM運動細項目の経過解析
- 9.回復期リハビリテーション病棟の患者層変化とADL変化について-第1報-(第20回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 3-P1-48 入院時FIM得点別の脳卒中患者の退院時帰結(脳卒中・パス,層別化,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-35 回復期リハビリテーション病棟の患者層変化とADL変化について : 第2報(脳卒中・回復期リハビリテーション1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 病棟更衣指導の有効性について
- 理学療法(士)を取り巻く環境変化 : 利用者中心のサービスへ
- 回復期脳卒中患者における訓練単位数増加と運動麻痺改善との関係
- 理学療法士にとってのICF(神経理学療法研究部会)
- 病棟での更衣実施患者の実態調査
- 脳卒中患者の性格とADL能力について
- 脳卒中片麻痺患者の帰結予測
- 外泊時ADLの検討 : 第二報
- 1-6-22 介護職への介入研究 : 介護保険使用在宅者のZarit介護負担尺度,FIMの変化(地域リハビリテーション(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳卒中のFull-time Integrated Treatment program (FITprogram) : 歩行能力の治療成績(主題)
- 脳卒中のFull-time Integrated Treatment program(FIT program) : 日常生活活動の治療成績(主題)
- 58 脳卒中片麻痺患者の機能障害・歩行能力の経時的変化(成人中枢神経疾患)
- 5 片麻痺患者の歩行速度推移からみた歩行訓練効果の検討 : 発症後期間が歩行速度改善に与える影響(主題)
- 6単位から9単位への一日あたりの介入時間増加が脳卒中患者のFIM帰結に与える効果
- 脳卒中回復期の場合(障害のデータベース入力の手法(運用時の留意点))(第40回日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 障害のデータベース入力の手法 : 脳卒中回復期
- 6単位から9単位への一日あたりの介入時間増加が脳卒中患者のFIM帰結に与える効果
- 回復期リハビリテーション病棟の着目点と課題(回復期リハビリテーション病棟の現状と課題, 第42回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 訓練量増加は高齢脳卒中患者のADL改善に寄与するか?(パネルディスカッション : 高齢運動障害者に対する運動療法の効果を問う)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 訓練量増加は高齢脳卒中患者のADL改善に寄与するか?
- The Full-time Integrated Treatment(FIT) programの効果
- 理学療法サービス提供のあり方の変化
- 脳卒中患者の回復期リハビリテーション病棟退院後の転倒予測要因に関する研究 : 自宅内自立歩行可能な在宅脳卒中患者を対象として
- 蛋白同化ホルモン投与による脳卒中片麻痺側下肢筋力の経時変化