当科における非浸潤癌に対する乳房温存療法の成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2003-04-30
著者
-
大貫 幸二
岩手県立中央病院乳腺外科
-
森谷 卓也
東北大学医学部病理部
-
大内 憲明
東北大学医学部外科学第2講座
-
大内 憲明
東北大学腫瘍外科
-
森谷 卓也
川崎医科大学病理部
-
武田 元博
東北大学ナノ医科学
-
大貫 幸二
東北大学医学部腫瘍外科
-
大貫 幸二
東北大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科
-
大貫 幸二
宮城県対がん協会がん検診センター
-
武田 元博
東北大学医学部乳腺内分泌外科
-
大内 憲明
東北大学 大学院医学系研究科
-
森谷 卓也
東北大学病院病理
-
石田 孝宣
東北大学医学部腫瘍外科
-
大貫 幸二
東北大学医学部第2外科
関連論文
- 総合討論
- 厚生労働省研究班主任研究者の立場から
- マンモグラフィ併用検診の実態調査 : 地方自治体(市区町村)へのアンケート調査結果
- 子宮原発骨肉腫の1例(子宮体部3-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 140 針洗浄液の検体処理法による細胞所見の比較検討(その他 3)
- 乳腺Invasive micropapillary carcinomaの細胞学的検討
- 325 術中腹腔細胞診における細胞収集法の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 127 乳腺invasive micropapillary carcinomaの細胞学的検討
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[7]
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[5]
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[4]
- 陽性(悪性)にとられやすい乳腺の良性疾患 : 葉状腫瘍 : 間質細胞に関する細胞学的検討(陽性(悪性)にとられやすい乳腺の良性疾患)
- 卵巣腫瘍に対する術中迅速病理診断
- マンモグラフィ(MMG)検診の精度管理におよぼす読影講習会企画の意義
- 非上皮性婦人科腫瘍の組織診断における免疫染色の有用性と落とし穴
- ヒト上皮性卵巣癌における 5-alpha reductase 1 および2の発現
- 消化管に肉眼的に明らかな穿孔部を認めなかったDegos病の1手術例
- 平滑筋肉腫類似の形態を示した子宮頸部悪性黒色腫の一例
- 303.脳室上衣腫との鑑別が困難であった脈絡叢癌の2例 : 捺印・圧挫細胞診の有用性に関して(脳・頭頸部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 359.乳腺転移を来たした卵巣原発の明細胞腺癌の一例(卵巣4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 教育・研修委員会の現状と課題
- 軟骨形成を伴った骨盤部石灰化病変
- 足関節部に嚢腫様病変を呈したグロームス腫瘍の1例
- 227.乳腺紡錘細胞癌の一例(乳腺6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺Matrix-prodncing carcinomaの細胞像
- 107 乳腺原発小細胞癌の1例
- 医師会型マンモグラフィ併用乳癌検診における精度管理
- 医師会型マンモグラフィ併用検診 : Miyagi Trial から Sendai Trial へ
- マンモグラフィ施設画像評価の推移と今後の課題
- 施設画像評価委員会の活動状況と問題点
- 施設画像評価委員会の現状と再評価施設における成果
- 施設画像評価委員会の現状
- 40歳代超音波乳がん検診の救命効果の検討のためのアンケート調査結果
- 検診発見の微細石灰化病変に対する診断方法についての検討
- 40歳代のマンモグラフィ併用検診における検診間隔の検討
- multidetector CT (MD-CT) による腋窩リンパ節転移診断の評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-014-1 マンモグラフィ併用乳癌検診の精度と問題点
- PS-095-2 乳癌エストロゲンレセプター(ER)判定法としての免疫組織染色法(IHC)の検討
- P-163 乳頭状化生(細胞質変化)が内膜細胞診成績に及ぼす影響(子宮体部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- SAI-1 子宮内膜細胞診判定法 : より的確な診断のために(子宮内膜細胞診-診断精度向上への新しい挑戦-"疑陽性例"「陰性にできるもの,陽性にできるもの」,細胞検査士要望教育シンポジウム,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Endometrial glandular and stromal breakdown における細胞像の検討 その1(子宮体部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 内膜増殖症を疑い細胞診疑陽性としたホルモン不均衡内膜症例の検討
- 細胞診疑陽性と判定したホルモン不均衡内膜症例の検討
- 内膜細胞診疑陽性と判定した非増殖性病変例の検討I : glandular&stromal breakdown
- 子宮内膜細胞診疑陽性例の検討 : 構造異型を加味した判定基準を主体に
- 乳癌細胞診検体を用いたHER2の遺伝子増幅 : タンパク過剰発現検索の有用性について(細胞診による遺伝子診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 組織構築を反映した子宮内膜細胞診の考え方(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
- 分化型類内膜腺癌の細胞像に関する検討 : 腺密集増殖集塊について(子宮内膜癌の細胞診)
- 日本におけるマンモグラフィ併用検診の過去・現在 : 同時併用検診と要精検率低下策
- SF-087-3 マンモグラフィ検診における第三読影の有用性(乳がん(画像・術中診断),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 超音波併用マンモグラフィ検診:同時併用検診の意義と課題 (特集 乳癌画像診断)
- FADを呈する病変 (乳癌の診断と治療 update) -- (診断 マンモグラフィ)
- マンモグラフィ読影のピットフォール (今月の臨床 婦人科がん検診) -- (乳がん検診)
- デジタルマンモグラフィを用いた乳癌検診に関するアンケート調査 : その2
- デジタルマンモグラフィを用いた乳癌検診に関するアンケート調査 : その1
- W5-6 子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか?(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- Endometrial glandular and stromal breakdown における細胞像の検討 その2(子宮体部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 内膜細胞診疑陽性と判定した非増殖性病変例の検討II : 不規則増殖内膜
- 76 粘液化生を伴う子宮体部類内膜腺癌の一例
- ES-4 子宮体内膜細胞診疑陽性例の検討
- 146 乳腺原発血管肉腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 111 乳腺cystic hypersecretory hyperplasiaの1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳管内増殖性病変に対する穿刺吸引細胞診 : 診断成績と細胞像の特徴に関する検討(乳腺穿刺吸引細胞診における組織像推定の意義と問題点)
- CS-5 乳腺の境界悪性病変 : 上皮内癌の細胞像
- ワIII-2-4 乳管内病変に対する穿刺吸引細胞診 : 診断成績、細胞像と問題点
- PP1389 回腸原発と見られる肝様腺癌の一例
- 新規計測用チャンバーを用いた乳腺腫瘍組織の生物フォトン画像計測
- 要精検者に対する精度管理
- がん登録を用いた乳癌検診の精度評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 日常業務における技師個人別のポジショニング評価
- マンモグラフィ併用乳癌検診の要精検率--Screen Film vs Digital (特集1 乳癌画像診断--デジタルマンモグラフィの最新潮流)
- ソフトコピー診断の利点をどう生かしたら良いか
- 総合討論
- マンモグラフィによる乳癌検診の成績と発見癌の特徴(乳がん検診と細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 膀胱原発明細胞癌の1例
- 非浸潤性乳管癌および異型乳管過形成の概念と細胞像
- 新規計測用チャンバーを用いた乳腺腫瘍組織の生物フォトン画像計測
- 印環細胞様癌細胞がみられた男性乳癌の1例(乳腺2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 導尿中に異型細胞の出現したgastrointestinal stromal tumor(GIST)の一例
- スクリーニングマンモグラフィ呼び出し受診者に対する意識調査
- 受診歴別の発見率から見た乳癌検診の精度管理
- 40-49歳女性の2年間隔マンモグラフィ検診の有効性
- マンモグラフィ併用検診における Computer-aided detection (CAD) systems の有用性
- マンモグラフィのカテゴリー分類は悪性度の判定に有用か
- 乳癌M1a症例における予後の検討
- 3-D CT,3-D MRIを用いた乳癌の乳管内進展および多発病巣の術前診断 : 画像上false positiveとなった病巣の病理診断を中心に
- 4.乳癌(原発巣からみた転移性肝癌に対する治療方針)
- SF-001-3 乳癌病巣の術前拡がり画像診断 : 3-DCT vs 3-D MRI〜どちらが有用か?
- 当科における非浸潤癌に対する乳房温存療法の成績
- PS-163-3 コンディショナルにNotch1シグナルを活性化可能なトランスジェニックマウスの作成
- 乳癌 : 術前画像診断の進歩とLTFによる乳房温存療法
- 宮城県におけるマンモグラフィ検診の経緯と実情
- PS-151-5 若年女性に対する超音波検査による乳癌検診の試み(PS-151 ポスターセッション(151)乳腺:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 総合討論
- 超音波検査技師に対するマンモグラフィ読影試験 : 同時併用検診で感度は上昇するか
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[6]
- マンモグラフィの年齢階級別, 乳房の構成要素別(乳腺と脂肪の比)における乳癌描出能の検討
- 乳癌検診における精密検査の精度についての検討
- マンモグラフィ講習会の改善点の検討 : 読影実験からみた所見の取り方, 共通認識の再確認
- 乳癌検診における視触診の意義 : -生存率と感度からの検討-(抄録)