91 Alloxanの毒性に関する研究 : I. Alloxanの急性毒性 (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1970-12-25
著者
関連論文
- 鶏由来 Cryptosporidium sp. の気道内投与オーシスト数と感染成立との関係および感染虫体の形態
- 鶏に経気道感染させた Cryptosporidium sp. 虫体の発育
- Babesia gibsoni の経胎盤感染が疑われた症例について
- Babesia gibsoni 感染が犬の末梢血中血小板数に及ぼす影響
- Babesia gibsoni の in vitro での薬剤感受性試験
- Babesia gibsoniの長期培養法と培養原虫の病原性(寄生虫病学)
- 放射線照射した Babesia gibsoni 感染赤血球の犬に対する免疫効果
- Babesia gibsoni 病の診断と治療 : ミニレヴュー
- Babesia rodhaini 感染スナネズミおよびマウスのリンパ系組織と肝臓の免疫病理学的観察
- 大分県下における Babesia gibsoni の感染状況
- SPF鶏とIBDV感染鶏の気道内に投与された Cryptosporidium sp. の呼吸器に対する病原性
- 台湾リスのC群溶血性レンサ球菌集団感染例の病理学
- 伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス(IBDV)感染鶏の気道内感染成立に必要な Cryptosporidium sp. のオーシスト数
- 原虫抗原に対するモノクローナル抗体の作製法
- 神奈川県下における Babesia gibsoni の感染状況
- 沖縄県より分離した Babesia canis vogeli の Rhipicephalus sanguineus 中腸内およびヘモリンフ内における発育形態
- 260 犬の消化管内腺虫に対する Methyl-5-butyl-2-benzimidazole carbamate の駆虫効果 (寄生虫病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 181 犬体温のRhythmに関する研究 : III. 平常温について(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 180 犬の皮膚温に関する研究 : I. 平均皮膚温の算出法について(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 213 犬体温のRhythmに関する研究 : II. 生後2ヵ月令(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 212 犬直腸温の検温回数について(予報)(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 176 犬体温のRhythmに関する研究 : I. 生後1カ月令 (臨床分科会)(第70回日本獣医学会)
- 188 テレメーター式体温計の開発に関する研究 I (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 新開発の電顕試料作製法を応用した Babesia canis (赤内型)の超微形態
- Babesia canis 感染血の皮下および筋肉内接種による感染試験
- Babesia gibsoni 重症感染犬に対する輸血の効果
- 沖縄本島の犬から分離された Babesia canis 亜種
- 91 Alloxanの毒性に関する研究 : I. Alloxanの急性毒性 (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 100 放牧時に多発する牛の疾病に関する研究 : V.血清蛋白,酵素,鉄および銅の消長 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 99 放牧時に多発する牛の疾病に関する研究 : IV.血小板,Fibrinogen,凝固時間,Prothrombin 時間,Plasminogen の消長 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- Babesia rodhaini 原虫のマウスにおける胎盤通過試験
- 犬体温リズムに関する基礎的研究 : III. 日内リズムからみた必要検温回数と時刻
- 愛知県下における Babesia gibsoni の感染状況
- 大分県の野外感染犬から分離した Babesia gibsoni の形態学的研究
- 蛍光抗体法の手技 : 直接法と間接法
- Babesia rodhaini感染マウスに対するdiminazene diaceturateの効力における日内変動 (短報)
- Babesia rodhaini感染マウスに対するTetrocarcin-Aとジミナゼン製剤の併用効果 (短報)
- 犬赤血球内におけるBabesia gibsoniの形態 (短報)
- Babesia gibsoni感染犬における原虫寄生率と体温リズムの解析 (短報)
- 抗ピロプラズマ剤TC-Aの特性
- Babesia gibsoni感染犬の体温リズム (短報)
- 犬体温リズムに関する基礎的研究 : II. 生後における日内リズムの発達
- 犬体温リズムに関する基礎的研究 : I. 犬体温リズムへのcosinor法の適用