菅野 康則 | 麻布大学獣医学部伝染病学研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菅野 康則
麻布大学獣医学部伝染病学研究室
-
菅野 康則
麻布大学獣医学部
-
並河 和彦
麻布大獣医伝染病学
-
須永 藤子
麻布大獣医伝染病学
-
須永 藤子
麻布大学獣医学部
-
須永 藤子
麻布大学
-
並河 和彦
麻布大学獣医学部
-
並河 和彦
麻布大学獣医学部伝染病学研究室
-
並河 和彦
麻布大 獣医
-
須永 藤子
麻布大学獣医学部伝染病学研究室
-
岸川 正剛
麻布大学生命・環境科学部
-
鈴木 嘉彦
麻布大学獣医学部
-
鈴木 嘉彦
麻布大 大学院獣医学研究科
-
深野 高正
麻布大
-
石橋 徹
麻布大学獣医学部第一外科学研究室
-
岸川 正剛
麻布大学獣医学部, 環境保健学部
-
石橋 徹
麻布大学獣医学部伝染病学講座
-
岸川 正剛
麻布大学獣医学部
-
岸川 正剛
麻布大学環境保健学部
-
松井 利博
杏林大学医学部寄生虫学教室
-
西尾 正敏
麻布大学獣医学部
-
本庄 利男
麻布大学獣医学部
-
辻 守康
杏林大・寄生虫学
-
桑島 正徳
麻布大
-
松井 利博
Nippon Veterinary And Animal Sci. Univ. Tokyo Jpn
-
渡邊 忠男
東京農業大学農学部畜産学科
-
東原 稔
北里研究所付属家畜衛生研究所
-
東原 稔
北里研究所家畜衛生研究所
-
渡辺 忠男
東京農業大学農学部富士農場
-
渡邊 忠男
東京農業大学農学部畜産学科家畜衛生学研究室
-
渡邊 忠男
東京農業大学家畜衛生学研究室
-
渡邉 忠男
麻布大学 環境保健学部微生物学研究室
-
渡辺 忠男
東京農大総合研
-
佐久間 佳子
麻布大学獣医学部伝染病学教室
-
菅野 康則
麻布獣医科大学家畜伝染病学教室
-
鈴木 潤
麻布大学生命・環境科学部食品生化学
-
鈴木 潤
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
荻原 喜久美
麻布大学環境保健学部病理学研究室
-
三浦 幸子
東大
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部環境微生物学教室
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学研究室
-
田淵 清
麻布大学獣医学部微生物学研究室
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部環境微生物学講座
-
小儀 昇
小儀動物病院
-
渡辺 征
麻布大学獣医学部内科学第2研究室
-
荻原 喜久美
麻布大学環境保健学部
-
荻原 喜久美
麻布大学生命・環境科学部
-
荻原 喜久美
麻布大学環境保健学部環境病理学研究室
-
荻原 喜久美
麻布大学 獣医学部内科学第二研究室
-
渡辺 征
麻布大獣医内科学第2
-
鈴木 潤
麻布大学環境保健学部
-
小儀 昇
麻布大学 獣医学部
-
田淵 清
麻布大学
-
田渕 清
麻布大学獣医学部微生物学第一講座
-
萩原 喜久美
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
齋藤 紀子
東京農業大学農学部
-
牛草 貴博
関内どうぶつクリニック
-
水石 雄三
梅島動物病院
-
勝山 義夫
梅島動物病院
-
並河 和彦
同獣医学部伝染病学研究室
-
相馬 武利
マルピーライフテック株式会社
-
林 繁利
林獣医科病院
-
西尾 和男
ドリトル動物病院
-
山口 直樹
やまぐち動物病院
-
菅野 紘行
スガノ獣医科病院
-
須永 藤子
同獣医学部伝染病学研究室
-
菅野 康則
同獣医学部伝染病学研究室
-
藤田 直
麻布大学獣医学部獣医学科伝染病研究室
-
小川 圭一
麻布大学獣医学部獣医学科伝染病研究室
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部微生物学研究室
-
伊月 高憲
麻布大
-
中沢 輝彦
麻布大
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学第2研究室
-
原 元宣
麻布大学獣医学部
-
JONGEJAN Frans
麻布大学獣医学部
-
三浦 幸子
麻布大
-
田港 やよ子
麻布大学獣医学部
-
渡辺 征
麻布大学獣医学部
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部
著作論文
- 鶏由来 Cryptosporidium sp. の気道内投与オーシスト数と感染成立との関係および感染虫体の形態
- 鶏に経気道感染させた Cryptosporidium sp. 虫体の発育
- Babesia gibsoni の経胎盤感染が疑われた症例について
- Babesia gibsoni 感染が犬の末梢血中血小板数に及ぼす影響
- Babesia gibsoni の in vitro での薬剤感受性試験
- Babesia gibsoniの長期培養法と培養原虫の病原性(寄生虫病学)
- 放射線照射した Babesia gibsoni 感染赤血球の犬に対する免疫効果
- Babesia gibsoni 病の診断と治療 : ミニレヴュー
- Babesia rodhaini 感染スナネズミおよびマウスのリンパ系組織と肝臓の免疫病理学的観察
- 大分県下における Babesia gibsoni の感染状況
- SPF鶏とIBDV感染鶏の気道内に投与された Cryptosporidium sp. の呼吸器に対する病原性
- 台湾リスのC群溶血性レンサ球菌集団感染例の病理学
- 伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス(IBDV)感染鶏の気道内感染成立に必要な Cryptosporidium sp. のオーシスト数
- 原虫抗原に対するモノクローナル抗体の作製法
- 神奈川県下における Babesia gibsoni の感染状況
- 沖縄県より分離した Babesia canis vogeli の Rhipicephalus sanguineus 中腸内およびヘモリンフ内における発育形態
- 181 犬体温のRhythmに関する研究 : III. 平常温について(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 180 犬の皮膚温に関する研究 : I. 平均皮膚温の算出法について(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 213 犬体温のRhythmに関する研究 : II. 生後2ヵ月令(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 212 犬直腸温の検温回数について(予報)(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 176 犬体温のRhythmに関する研究 : I. 生後1カ月令 (臨床分科会)(第70回日本獣医学会)
- 188 テレメーター式体温計の開発に関する研究 I (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 新開発の電顕試料作製法を応用した Babesia canis (赤内型)の超微形態
- Babesia canis 感染血の皮下および筋肉内接種による感染試験
- Babesia gibsoni 重症感染犬に対する輸血の効果
- 沖縄本島の犬から分離された Babesia canis 亜種
- 91 Alloxanの毒性に関する研究 : I. Alloxanの急性毒性 (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- Babesia rodhaini 原虫のマウスにおける胎盤通過試験
- 犬体温リズムに関する基礎的研究 : III. 日内リズムからみた必要検温回数と時刻
- 愛知県下における Babesia gibsoni の感染状況
- 大分県の野外感染犬から分離した Babesia gibsoni の形態学的研究
- 蛍光抗体法の手技 : 直接法と間接法
- Babesia rodhaini感染マウスに対するdiminazene diaceturateの効力における日内変動 (短報)
- Babesia rodhaini感染マウスに対するTetrocarcin-Aとジミナゼン製剤の併用効果 (短報)
- 犬赤血球内におけるBabesia gibsoniの形態 (短報)
- Babesia gibsoni感染犬における原虫寄生率と体温リズムの解析 (短報)
- 抗ピロプラズマ剤TC-Aの特性
- Babesia gibsoni感染犬の体温リズム (短報)
- 犬体温リズムに関する基礎的研究 : II. 生後における日内リズムの発達
- 犬体温リズムに関する基礎的研究 : I. 犬体温リズムへのcosinor法の適用