落石対策 : 5.落石対策の実際(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2002-07-01
著者
-
今野 久志
北海道開発土木研究所 構造部
-
池田 憲二
独立行政法人北海道開発土木研究所構造研究室
-
佐々木 哲也
(独)土木研究所耐震研究グループ
-
桝谷 浩
金沢大学工学部土木建設工学科
-
佐々木 哲也
独立行政法人土木研究所
-
今野 久志
独立行政法人 北海道開発土木研究所
-
桝谷 浩
金沢大 工
-
桝谷 浩
金沢大学工学部
関連論文
- 樋門函渠の地震被害と解析事例(地震時応答解析と耐震性評価)
- 敷砂緩衝材を有するRC製ロックシェッド模型(2/ 5)に関する衝撃載荷実験
- 実測値を用いた個別要素法の落石解析パラメータに関する検討
- H形鋼を併用した杭付落石防護擁壁の耐衝撃性能に関する実験的検討
- RC製アーチ構造の耐衝撃設計に関する実規模実験および数値解析的検討
- 高靭性繊維補強セメント複合材料による鋼床版上面増厚補強に関する研究
- コスト縮減に寄与する複合構造函渠の開発
- FRPジベルを配置した鋼床版の高靭性セメント複合材料による上面増厚効果
- 鋼・コンクリート合成梁の衝撃挙動に関する実験的研究
- 鋼・コンクリート合成版を用いた落石覆道の開発
- 高性能軽量コンクリートを用いた外ケーブルPCはり部材のせん断耐力実験
- 敷砂を設置した大型RC梁の重錘落下衝撃挙動における重錘質量の影響に関する数値解析的検討
- RCラーメン模型の重錘落下衝撃挙動に関する実験的検討
- RC橋脚模型基部に衝撃的加速度が作用する場合の動的応答性状に関する実験研究
- 交番載荷試験による壁式橋脚のせん断補強に関する実験的研究
- 実規模PCスノージェットのAFRPシート補強による耐衝撃性向上効果実験
- 重錘落下を受けるRC梁の衝撃力測定法に関する一考察
- 各種大型PRC桁の静的耐荷性状に関する実験的研究
- DEMとFEMの結合解析手法の開発と落石覆工解析への適用について
- 落石衝突に対する個別要素と有限要素のハイブリッド解析について
- スチールワイヤ型ケーブルセンサの感度に関する実験的研究
- 大型RC梁の性能照査型耐衝撃設計法に関する一提案
- 長大吊橋の常時微動モニタリングからの動特性・空力特性の解明
- 敷砂を設置した大型RC梁の重錘落下衝撃解析
- 杭付形式RC落石防護擁壁の耐衝撃性能に関する実験的検討
- 敷砂緩衝材を設置した大型RC梁の重錘落下衝撃実験
- 各種緩衝材を設置した場合のトンネル坑口部に対する落石挙動解析について
- FRPシートを下面接着したRC版の重錘落下衝撃実験
- 常時微動計測に基づく非比例減衰系の構造同定と長大釣橋への適用例
- 橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析
- 落石対策 : 4. 落石運動のメカニズムと予測(その2)
- 変形性能に基づく地中構造物の耐震設計法に関する試験調査 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
- 液状化地盤上の道路盛土の耐震対策技術に関する試験調査 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
- 下水道管路施設の耐震対策技術 (特集:最近の地震災害と耐震技術)
- 杭付形式RC落石防護擁壁の耐衝撃性能に関する実験的検討
- FRPシートを巻き付けた単純支持RC梁の曲げ耐荷性状
- 重錘落下衝撃力を受ける門型PC覆工の衝撃破壊実験
- Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection 2008(落石防護に関する国際会議2008)に参加して
- RCアーチ構造形式の衝撃応答解析手法の開発
- 小型RC製アーチ模型の耐衝撃応答に関する実験的研究
- 斜角を有する壁式RC橋脚模型の静的耐荷性状に関する実験的研究
- 使用済みEPS材の落石覆道用緩衝材への再利用に関する実験について
- 落石対策 : 2. 落石対策の概要
- 2層緩衝構造を設置した落石防護擁壁の耐衝撃向上効果
- 地盤物性を考慮した落石防護擁壁の耐衝撃挙動に関する数値解析的検討
- C製およびRC製落石防護擁壁の耐衝撃設計法の構築に関する一検討
- 純スパン長を変化させた軽量コンクリートRC梁の重錘落下衝撃実験
- 軽量コンクリートを用いたせん断補強筋を有しないRC梁の耐衝撃性状
- 軽量コンクリートを用いたせん断破壊型RC梁の耐衝撃性に及ぼすせん断スパン比の影響
- せん断余裕度を変化させた大型PRC桁の静載荷実験
- 落石対策 : 4. 落石運動のメカニズムと予測(その3)
- 敷砂を設置した大型RC梁の重錘落下衝撃実験
- 敷砂緩衝材の有無によるRC製ロックシェッド模型(2/5)の重錘落下衝撃実験
- 2種類の緩衝材を用いた大型RCスラブ模型に関する衝撃載荷実験
- 合入力エネルギーを一定とした実規模RC桁の繰り返し重錘落下衝撃実験
- ノンフロン断熱材適用によるトンネル覆工への影響に関する解析的検討
- 小型RCアーチ梁模型の衝撃応答特性に関する数値解析的研究
- PCロックシェッドの現状と今後の展望 (特集号:広範囲で活用されるPC技術)
- 敷砂を設置した落石覆工用PRC桁の重錘落下衝撃実験
- 被災したRC橋脚の補修補強に関する実験的研究
- 鋼管・コンクリート合成構造壁式橋脚の載荷実験
- 鋼・コンクリート合成落石覆道の重錘落下衝撃実証実験
- AFRPシートを用いた壁式RC橋脚の段落し部曲げ補強に関する設計手法の提案
- 落石対策 : 5.落石対策の実際(その2)
- 3.河川堤防の耐震性診断と対策(土構造物の耐震性診断と対策)
- スイス連邦工科大学でのコンピュータ利用体験
- 本号の編集にあたって(側方変位・流動の予測と対策)
- 遺伝的アルゴリズムによる構造物の信頼性評価
- 技術手帳 堤体の液状化
- 東日本大震災を踏まえた河川堤防の耐震性向上の考え方 (小特集 東日本大震災(その2))
- 河川堤防における耐震補強技術(土構造物の補強)
- 3266 鋼・コンクリート合成版を用いた落石覆道の開発(働撃)
- 3185 鋼・コンクリート合成梁の衝撃挙動に関する実験的研究(合成・混合構造)
- 2041 プレキャストコンクリートはり接合部の曲げ挙動に関する実験的研究(曲げ)
- 2273 交番載荷試験による壁式橋脚のせん断補強に関する実験的研究(補修・補強(構造))
- 3088 重錘落下を受けるRC梁の衝撃力測定法に関する一考察(はり)
- 2190 重錘落下衝撃力を受ける門型PC覆工の衝撃破壊実験(プレストレストコンクリート)
- 3166 RC橋脚模型基部に衝撃的加速度が作用する場合の動的応答性状に関する実験研究(耐震一般)
- 2284 FRPジベルを配置した鋼床版の高靭性セメント複合材料による上面増厚効果(補修・補強(構造))
- 3155 各種大型PRC桁の静的耐荷性状に関する実験的研究(プレストレスコンクリート)
- 3104 高性能軽量コンクリートを用いた外ケーブルPCはり部材のせん断耐力実験(プレストレストコンクリート・プレキャストコンクリート)
- 3106 せん断余裕度を変化させた大型PRC桁の静載荷実験(プレストレストコンクリート・プレキャストコンクリート)
- 2179 地盤物性を考慮した落石防護擁壁の耐衝撃挙動に関する数値解析的検討(疲労・衝撃)
- 2178 敷砂を設置した落石覆工用PRC桁の重錘落下衝撃実験(疲労・衝撃)
- 2113 落石覆工用PRC桁の耐衝撃設計法に関する一提案(プレストレストコンクリート)
- 2306 軽量コンクリートを用いたせん断破壊型RC梁の耐衝撃性に及ぼすせん断スパン比の影響(軽量コンクリート(構造))
- 1064 FRPシートを巻き付けた単純支持RC梁の曲げ耐荷性状(補修・補強(材料・構造))
- 2163 2層緩衝構造を設置した落石防護擁壁の耐衝撃向上効果(疲労・衝撃)
- 3227 RC製落石防護擁壁の耐衝撃性向上効果(衝撃)
- 1079 実規模PCスノーシェッドのAFRPシート補強による耐衝撃性向上効果実験(補修・補強(構造))
- 3228 FRPシートを下面接着したRC版の重錘落下衝撃実験(衝撃)
- 2189 C製およびRC製落石防護擁壁の耐衝撃設計法の構築に関する一検討(疲労・衝撃)
- 2146 各種緩衝材を設置した場合のトンネル坑口部の落石衝撃挙動解析(疲労・衝撃)