土砂災害の予知と対策 : 4. 崩壊(その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1983-11-25
著者
-
小橋 澄治
京都大学農学部
-
奥園 誠之
九州産業大学 工学部都市基盤デザイン工学科
-
奥園 誠之
日本道路公団試験所
-
大久保 駿
建設省東北地方建設局新庄工事事務所
-
秋谷 孝一
農林水産省林業試験場防災部治山第一研究室
-
奥園 誠之
日本道路公団技術部
-
秋谷 孝一
農林水産省林業試験場防災部
関連論文
- 地すべり対策の実態とその効果--高速道路の場合 (地すべり特集)
- 切土のり面抑止工の設計・施工 (擁壁・土留工法)
- 土壌水分条件の異なる立地に生育するハンリュウ(Salix matsudana)の水分動態の比較解析
- ハンリュウ(Salix matsudana) の葉面コンダクタンス変化の説明要因
- 地すべり抑止ぐいの適正配置に関する模型実験
- 鉄筋による補強斜面の現地載荷実験
- 土壌水分および気温が常緑広葉樹の光合成活動に与える影響
- n時間幅雨量を用いた切土のり面の豪雨時の崩壊予測精度に関する一考察
- 標準化されたデータベースと降雨要因を用いた豪雨時における切土のり面のリアルタイム崩壊予測について
- ニューラルネットワークによる切土のり面の豪雨時のリアルタイム崩壊予測と予測に用いる降雨要因に関する一考察
- 長期追跡データを用いた切土のり面崩壊に与える風化の影響に関する一考察
- ニューラルネットワークを用いた降雨継続中の変成岩地山の切り土のり面におけるリアルタイムの崩壊・未崩壊の予測システムに関する研究
- 中国の半乾燥地帯に生育する樹木の葉の水分特性
- カイトセンシングなどによる中国内蒙古毛烏素砂漠の緑化状況モニタリング
- 地下水位の上がる所で地すべりの逆算c,φを決定する方法
- 1868 コルゲートパイプを利用した軽量路体による地すべり抑制効果
- 1744 鉄筋による斜面補強工の理論と実際
- ポスターセッションの総評
- 施工面から見た軟岩 : 3. 2 軟岩における切土斜面
- 1549 物理探査を用いた地下空洞探知 : モデル実験と現場への適用例(地盤の探査技術)
- 設計における土のせん断強さとc, φの考え方 : 7. 斜面安定
- 土砂災害の予知と対策 : 4. 崩壊(その1)
- 1401 鉄筋による斜面補強の模型実験と施工例(補強土工法)
- 1286 新しい断層面をもつ切土工事例とその対策(活断層と建設工事)
- 切取りノリ面の風化とその対策
- 軟岩談義
- 671.切盛土工計画における土質工学上の問題点とその対策(土工)
- 奨励賞を授賞して[1]
- 地山補強土工法の今後の展望
- 格子型ダムのピーク流砂量減少率に関する研究
- 東海地方における含貝化石完新統上限高度の分布 : 第四紀
- 数値地形モデルに基づく地震時山腹崩壊斜面の地形解析
- 土砂災害用データベースを活用した, 兵庫県南部地震による山腹崩壊分布の解析
- 1193 地震による斜面崩壊の実態
- 道路供用後の傾斜地盤上盛土の崩壊事例とその対策(失敗・トラブルから学ぶ)
- 柱状節理を持つ崖面の切取り工事における計測管理(計測技術と施工管理)
- 地すべり地における地下水排除工のための地下水動態調査の一事例
- 地質と土木の間にて
- 降雨による斜面崩壊の予測と対策(降雨による斜面崩壊の予測)
- 岩盤斜面崩壊対策の補強効果に関する研究 (垂直縫地工を想定した室内実験)
- 道路建設に伴う中央構造線直上の断層破砕帯における地すべりの機構と対策
- ヒノキ林における群落レベルのコンダクタンスとCO_2交換特性
- 樹葉の季節的可視域分光特性変化におよぼす植物色素の影響
- ランドサット MSS データによる山腹植栽工林地の植生回復診断(林学部門)
- 植物群落-大気間のCO_2フラックスモデルと人工樹林上のCO_2フラックスのシミュレーション
- 緩衝緑地の樹木個葉上における, 異なる季節あるいは土壌水分条件下でのCO_2・H_2Oフラックス特性
- 数種常緑広葉樹における気孔コンダクタンスのモデル化
- 数種常緑広葉樹の光合成・蒸散速度の日変化と季節変化について
- 緑化樹木の活性度診断の2,3の試み
- モウソ砂地におけるハンリュウの大枝じかざし造林の立地と生育の関係
- 中国毛烏素砂地における緑化植栽樹の蒸散が地下水位変動に与える影響に関する数値解析
- 振動による落石危険度判定
- 芝生他の利用と管理に関する基礎的研究(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 斜面安定の問題 : 安定計算における理論と実際
- 760.斜面安定の問題 : 安定計算における理論と実際(土質工学における理論と実際)
- 655.切土ノリ面の崩壊とノリコウ配(斜面安定)
- 中国、内蒙古自治区毛烏素沙地における旱早柳(Salix matsudana Koidz.)の生育形態に及ぼす土壌水分条件の影響(I) : 土壌水分不足時の蒸散特性についての数値計算モデルを用いた解析
- 22-2 高有機活力肥料の検討(第2報) : 土壌改良の効果から(22.緑化技術)
- 22-1 高有機活力肥料の検討 : 植物の生育に関する効果から(22.緑化技術)
- 21-12 物理性と化学性とを同時に改善する新しい土壌改良資材の検討(21.土壌改良資材)
- 光合成特性からみた緑地帯の数種樹木の活力度診断について(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 斜面防災技術の歴史と今後の展望(斜面防災の変化・変遷)
- 切土法面の維持管理
- 長大のり面の安定化と土留工法 (新しい擁壁・土留工法(土留編))
- トンネル設計における数値解析と施工デ-タの利用
- 補強土工法の種類と設計の考え方 (補強土工法)
- 人工改変斜面の不安定化過程 (地すべり斜面の生成とその不安定度に関する諸問題シンポジウム)
- 森林流域における土壌CO_2ガス濃度の鉛直分布
- 緑化工 : 3.緑化基礎工
- 流路の平面形状特性の環境調和型流路工計画への導入に関する研究
- 環境と調和した砂防事業の評価モデル(AIM-S)
- 芦生天然林における樹木の色彩の季節変化
- リモートコントロールヘリコプターによる山腹工モニタリングシステムの開発について
- 雲仙普賢岳火砕流堆積斜面における植生回復による表面流・土砂流出の変化
- 雲仙普賢岳における火砕流堆積とガリー侵食の相互作用による地形変化
- 雲仙普賢岳の土砂流出域における堆積物の浸透能の変化
- 六甲山地における土砂災害について(その2)
- 六甲山地における土砂災害について(その1)
- 1729 山地の震害と復旧 : 伝上川・濁川の土石流跡地の復旧
- 人工改変斜面の不安定化過程
- 赤外線テレビカメラを用いた中国内蒙古毛鳥素砂漠の緑化状況モニタリング(昭和63年度日本造園学会研究発表論文集(6))
- 万国博記念公園樹林地の土壌発達過程について(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- 海外の法面緑化状況について(II) : アメリカ
- 新しい火山灰堆積物の浸透特性
- 雲仙火山における降下堆積物の浸透特性
- これからの砂防学会を考える-砂防学会誌 200 号発刊に寄せて-
- 多様な学会活動の展開
- 雲仙火砕流による中尾川上流部の地形変化
- 緑化計画, 環境モニタリングの一手法 : 精密3次元情報の利用
- 法面急速緑化工法の基礎的研究 II : 砂質土壌の土質改良
- 法面急速緑化工法の基礎的研究 I : 芝草の発芽生長について