1446 フィルダムの安定解析法 : 一般全応力法と有効応力法の比較(<小特集>ダムの基礎地盤に関する諸問題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1984-04-25
著者
関連論文
- 2202.動的締固め工法による地盤の改良効果の評価(モデル試験)
- 227.第19回土質工学シンポジウム概要 : 圧密試験法とその結果の解釈
- パーチカルドレーン工法の問題点をさぐる : サンドドレーンは果してきくか(軟弱地盤)
- 英文雑誌(Soil and Foundation)はいかにあるべきか
- 構造物の基礎, 地盤の支持力(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 第1日(10月31日)午前の部-分類 : 土質分類とその活用 : 土質調査結果の表示法について : 粘性土における土質常数値の相関性(N値との関係)
- 圧密沈下を考える
- 頁岩の載荷状態での水浸・乾燥に伴う沈下特性とその推定
- 討論(深い基礎に関するシンポジウム特集)
- 討論
- 圧縮, 圧密およびセン断 : 第1日 午後の部 第1会場(第9回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 私のビッグバン : 三井三池鉱業所「初島」の沈下問題
- 1653 岩塊を含んだ盛土の発破による締固め実験
- 技術賞を受賞して[3]
- 1628 新しい指数T値による重鎮落下締固め工法の管理
- 1524 宅地造成地の水浸による沈下の検討例
- 1492 開削工法で埋設された剛性管に働く土圧 : 矢板引抜き時の土圧集中
- 1483 一次元圧密粘土と自然堆積粘土の非排水強度の異方性(地盤の異方性)
- 1446 フィルダムの安定解析法 : 一般全応力法と有効応力法の比較(ダムの基礎地盤に関する諸問題)
- 378 世界各国の土質試験基準 : 一軸圧縮試験
- 1168 遠心力を利用した土構造物の模型実験
- セン断, 変形および沈下 : 第2日 午前の部 第1会場(第8回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 規程課題(土質試験法) : 三軸試験機による砂のセン断に関する一斉試験 : 三軸圧縮と一面セン断の試験機および試験方法 : 三軸試験における間ゲキ水圧測定の諸問題 : 土の振動三軸試験 : 不飽和粘土の圧密(I)
- 討論
- ポスターセッション(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 「第1回土質工学研究発表会」を顧みて
- cとφを考える
- 暴露試験と乾湿繰返し試験による頁岩の風化速度の検討
- 地盤の液状化現象の基本的視点
- 読者賞を受賞して
- 2041Ladeモデルと砂における諸定数の決定(構成式とその応用)
- 1930原位置載荷・水浸沈下試験の施工管理への応用(新しい原位置試験)
- 関西支部, 創立30周年を祝う
- 遠心模型実験 : 6. 適用事例 : 安定問題 : 斜面と盛土
- cとφを考える : 5.レキおよびロック材
- ストックホルム会議の印象
- サンドマットによる埋立粘土の圧密改良工法の現場実験
- 供詩体の変形測定法 : 側方変位の測定(室内力学試験の最近の技術)
- 土質工学と模型実験