ディスカッションセッション8 最近のアジアの巨大地震と地震地盤工学の課題(<小特集テーマ>第35回地盤工学研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-12-01
著者
関連論文
- 第1部 液状化現象の目撃者(新潟地震40周年特別セッション)(第39回地盤工学研究発表会)
- 2585 人工島式原子力発電所防波護岸の耐震安定性評価(新しい耐震設計)
- 土木技術者のための数値解析法とその適用--地盤・構造物の地震時安定性
- 弾-塑性理論に基づく繰返し荷重下での砂の構成式(『土質工学会論文報告集』Vol. 30,No.2 (1990年6月発行)掲載論文の概要)
- CONSTITUTIVE RELATIONS FOR SAND UNDER CYCLIC LOADING BASED ON ELASTO-PLASTICITY THEORY
- 地震時における地盤の変形を考慮した安定性評価手法-2-完全非線形地震応答解析法とその適用
- 地震時における地盤の変形を考慮した安定性評価手法-1-等価線形応答解析結果を利用した安定性の検討
- 事例調査に基づく砂礫地盤の液状化発生条件の検討
- 鉄筋コンクリート製地中構造物の耐震性能照査法の高度化(その2)密な乾燥砂地盤・構造物連成系解析における地盤非線形モデルの適用性評価
- 強震時における飽和砂地盤中の杭基礎挙動に関する基礎的検討