A METHOD FOR EVALUATING MEMBRANE COMPLIANCE AND SYSTEM COMPLIANCE IN UNDRAINED CYCLIC SHEAR TESTS
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method for evaluating system compliance and membrane compliance is proposed. Only changes in pore pressure and axial stress due to undrained cyclic loading at small shear strain amplitude are necessary to evaluate the value of system compliance ratio C_R. Pore pressure coefficient B-value is also necessary to calculate the value of membrane compliance ratio C_<RM>. These parameters can be obtained by nondestructive tests before destructive tests with large strain amplitude on soil specimens. The proposed method is applied to both reconstituted and undisturbed specimens. The test results imply that : (1) For reconstituted specimens, the values of normalized membrane penetration S calculated by C_<RM> indicate satisfactory consistency with other investigators' results. Therefore the values of C_<RM> can be successfully estimated by the proposed method. (2) A treatment for minimizing the unevenness of lateral surface of undisturbed specimens, has an effect of reducing the value of C_<RM>. (3) For undisturbed samples tested in this study, the values of C_R calculated by the method gave a consistent explanation of differences in pore pressure response characteristics of the specimens from the view of influence of the lateral surface treatment.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1991-09-15
著者
-
國生 剛治
(財)電力中央研究所 我孫子研究所
-
田中 幸久
Central Research Institute of Electric Power Industry, Abiko 270-1194.
-
工藤 康二
Central Research Institute of Electric Power Industry, Abiko 270-1194.
-
田中 幸久
(財)電力中央研究所我孫子研究所地盤耐震部
-
田中 幸久
Central Research Institute Of Electric Power Industry
-
吉田 保夫
株式会社シーアールエス
-
國生 剛治
Siting Technology Department, Central Research Institute of Electric Power Industry
-
吉田 保夫
Siting Technology Department, Central Research Institute of Electric Power Industry
関連論文
- 台湾・花蓮地点の土の小ひずみにおける特性(『地盤工学会論文報告集』Vol.40,No.3 (2000年6月発行)掲載論文の概要)
- SMALL STRAIN CHARACTERISTICS OF SOILS IN HUALIEN, TAIWAN
- 凍結ならびに非凍結サンプリングにより得られた砂礫試料の諸物性値の品質評価
- 1107 大口径取水管の水中埋設時の挙動
- 軟岩地盤における圧縮空気貯蔵ガスタービン発電の成立性とその特徴 : 大深度における泥水掘削・鋼管シャフト方式の適用
- 台湾花蓮における原子力発電所耐震設計に関する国際共同研究
- 事例調査に基づく砂礫地盤の液状化発生条件の検討
- CASE STUDY OF ROCK DEBRIS AVALANCHE GRAVEL LIQUEFIED DURING 1993 HOKKAIDO-NANSEI-OKI EARTHQUAKE
- 1993年北海道南西沖地震での岩屑なだれ礫の液状化ケーススタディー
- 阪神大震災での地盤液状化による震害
- 重錘の回転落下による砂地盤の締固め効果
- 液状化による埋設管の浮上がり防止のための締固め改良範囲
- 軟弱地盤における杭基礎の耐震設計 : 杭基礎の振動挙動, 地盤改良ならびに地盤沈下対策
- 動的問題 : 構造物-土の動的相互作用, 液状化, 動的挙動の室内実験(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 分類, 物理化学的性質(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 技術賞を受賞して[2]
- 1420 深層混合処理工法による地盤改良の耐震効果
- 粒度分布の異なる礫質土のN値とS波速度
- SPT N-VALUE AND S-WAVE VELOCITY FOR GRAVELLY SOILS WITH DIFFERENT GRAIN SIZE DISTRIBUTION
- 地盤工学会研究業績賞を受賞して
- Evaluation of Undrained Cyclic Strength of Gravelly Soil by Shear Modulus (IS-LYON 2003「地盤材料の変形特性」特集号)
- 液状化メカニズム・予測法と設計法 : 6.礫を含む粗砂および細粒分を含む砂の液状化特性(その2)
- 地盤への繰返し載荷(交通荷重, 波浪・他)(4.地盤挙動)
- MODELING ANISOTROPIC BEHAVIOR OF GRAVELLY LAYER IN HUALIEN, TAIWAN
- 電力土木技術者のための地質・地盤講座 - 第16回 これだけは知っておきたい火力発電所地盤改良問題と鉄塔基礎の地質調査 -
- 地盤材料の小ひずみでの非線形特性と地盤変形問題への適用 : 3. 地盤材料の変形特性(その2)
- CASE STUDY OF ROCK DEBRIS AVALANCHE GRAVEL LIQUEFIED DURING 1993 HOKKAIDO-NANSEI-OKI EARTHQUAKE
- 現地調査(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 液状化地盤での杭基礎の免震効果
- 論文賞を受賞して
- 砂礫の被排水繰返しせん断強度と貫入抵抗値およびせん断弾性係数による評価(『土質工学会論文報告集』Vol.32,No.4 (1992年12月発行)掲載論文の概要)
- UNDRAINED CYCLIC STRENGTH OF GRAVELLY SOIL AND ITS EVALUATION BY PENETRATION RESISTANCE AND SHEAR MODULUS
- 地盤と構造物の動的相互作用の解析法 : 4.地盤の動的特性とそのモデル化 : 4.1地盤の動的特性
- エネルギー有効活用社会と地下利用
- 非排水繰返しせん断試験におけるメンブレンコンプライアンスおよびシステムコンプライアンスを評価する方法(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.3 (1991年9月発行)掲載論文の概要)
- A METHOD FOR EVALUATING MEMBRANE COMPLIANCE AND SYSTEM COMPLIANCE IN UNDRAINED CYCLIC SHEAR TESTS
- 国際土質基礎工学会代表者会議の報告
- 事例調査に基づく砂礫地盤の液状化発生条件の検討
- 砂礫地盤への貫入試験の適用
- 電力土木技術者のための地質・地盤講座 -第6回これだけは知っておきたい土質地盤の基礎-
- メンブレンペネトレーション
- ドレーンによる液状化対策工法
- 砂礫,砂の原位置動的物性とその評価方法
- 動的問題(第29回土質工学研究発表会)
- 浅層埋設された配電線防護管の輪荷重による応力・変形評価法
- 砂礫地盤に対する各種サンプリング法の適用性の検討
- 配電地中化のための浅層埋設技術開発における最近の成果 (都市における土木工事)
- 原子力発電所新立地技術の実現に向けて
- 圧縮空気貯蔵ガスタ-ビン発電システム(CAES)のための深部地下空洞建設技術の開発
- 浮揚式海上立地の成立性の検討