CASE STUDIES OF IN-SITU STRUCTURE OF NATURAL SEDIMENTARY CLAYS
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Natural sedimentary clays exhibit ageing effects on their behaviour when subjected to both consolidation and shearing. Attempts to characterising the in-situ 'structure'of soft marine clays have been made in case studies performed in Ariake (Japan) and in Bangkok (Thailand), each showing a typical profile of aged clay-structure with depth reflecting its site-specific geological consolidation history. In each site, profiles of Atterberg limits, natural water content, overconsolidation ratio (OCR), quasi-elastic shear modulus G_<max> and the undrained shear strength c_u with depth were attained from various laboratory tests, together with the a comparable profile of quasi-elastic shear modulus from insitu seismic survey G_f. Quantitative assessment of the aged clay-structure was made by using two different measures, metastability index MI (G) and the soil constant reflecting structure S (Jamiolkowski et al., 1994). The profiles of MI (G) and the S-value with depth were both determined based on the corresponding G_<max> behaviour of the reconstituted sample. "Disturbance"of laboratory samples retrieved by using two different samplers (i.e., Laval and Japanese thin-walled samplers) with two different sampling techniques (i.e., pre-boring and displacement methods) was discussed. A new approach to estimate c_u"in the ground", termed by the authors the MILK (Metastability Index coupled with Laboratory K_o test) method, is proposed. A trial of the MILK-method is demonstrated in soft Bangkok clay, the texture of which is similar to "soft cheese".
- 2000-06-15
著者
-
三田地 利之
日本大学
-
黄 聖春
Geo Developer Korea. (formerly Graduate Student Hokkaido University.)
-
澁谷 啓
Associate Professor, Graduate School of Engineering, Hokkaido University. Manuscript was received fo
-
澁谷 啓
神戸大学大学院工学研究科
-
三田地 利之
Professor, Hokkaido University.
関連論文
- 17.土質試験法・地盤材料の変形特性(研究・開発,地盤工学の最近10年の歩み,地盤工学会創立60周年記念号)
- 泥炭性軟弱地盤の静止土圧係数とその評価
- 軟岩切土法面における岩盤崩壊の地質的素因と不連続面のせん断強度
- 軟岩切土法面の安定に影響する不連続面とそのせん断強度の評価
- 6. 事例研究(地盤材料の室内せん断試験の基礎から応用まで)
- 粘性土の軸対称三軸応力下における凍結・融解履歴について
- B7 AFMによる高純度モンモリロナイトのミクロ摩擦力と粘性との関係(口頭発表,一般講演)
- P47 Gaussian03による2:1型粘土鉱物 : 水分子間の結合エネルギー
- B20 原子間力顕微鏡による粘土の摩擦力測定 : 摩擦係数μの温度依存性
- P28.スメクタイトの残留状態におけるせん断面中の吸着水・層間水の状態分析(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P27.原子間力顕微鏡による高純度粘土のミクロ摩擦力測定(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P27 原子間力顕微鏡による粘土のミクロ摩擦力測定
- P33. 粘土の残留状態におけるせん断強度とCECとの関係(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 神居古潭帯に分布する蛇紋岩の不攪乱状態および再構成粘性土試料の力学特性
- B28 粘土の残留せん断強度の発現機構に関する基礎的研究 : 残留状態せん断抵抗係数tanφr'と摩擦係数μとの関係
- B28 粘土の残留せん断強度の発現機構に関する基礎的研究 : 残留状態せん断抵抗係数tanφ_r'と摩擦係数μとの関係
- 繰り返し一面せん断試験によるカオリン粘土のせん断面の構造と形成過程
- 地すべり解析用小型自動繰り返し一面せん断試験装置の開発と試験方法の最適化
- 地盤工学会の地盤災害への取り組み(新潟県中越地震・福岡県西方沖地震)
- 「地盤工学会論文報告集(SOILS AND FOUNDATIONS)」懇談会((座談会))
- GMAX of Fine-Grained Soils at Wide Void Ratio Range, Focusing on Time-Dependent Behavior (IS-YOKOHAMA 2000「沿岸域の地盤工学における理論と実際」特集号〔英文〕)
- 不飽和土の定体積一面せん断試験結果の解析
- 一面せん断試験のせん断強度に及ぼすせん断箱の隙間幅の影響について
- 低圧条件下での不飽和土の一面せん断試験に対するサクション応力の適用について
- 砂のような粒状材料のせん断挙動に与える粒子形状の影響に関する個別要素法による検討
- 地盤材料の室内せん断試験の基礎から応用まで : 3. 室内せん断試験装置・方法の最近の進展
- セメント混合砂の変形 ・ 強度特性における時硬性および拘束圧履歴依存性
- 表面波探査による宅地盛土内の埋設ゴミの探知
- P28 スメタタイトの残留状態におけるせん断面中の吸着水・層間水の状態分析
- 山留め施工過程を考慮した室内試験による洪積砂地盤の土圧係数の検討
- オーガー掘削施工中のリアルタイム地層判定手法の開発
- 泥炭性軟弱地盤の静止土圧係数とその評価
- 粘土の非排水変形挙動におけるISOTACHモデルの適用性について
- 遠心場可動土留め装置を用いた壁面土圧の発生機構に関する基礎的研究
- 地下水位変動による埋設コンクリート廃棄物間隙部への覆土の流入特性とその防止方法
- 締固めたコンクリート廃棄物の間隙分布と鉛直方向密度分布
- ジオシンセティックスを用いたL型排水盛土防水工 : 実物大実験による評価
- ジオシンセティックスを用いたL型排水盛土防水工 : 数値シミュレーションと模型実験による評価
- 原位置および室内試験から若い埋立砂地盤の非排水繰返し変形特性を求める方法の適用性に関する事例研究
- A CASE STUDY FOR CHARACTERIZING UNDRAINED CYCLIC DEFORMATION PROPERTIES IN YOUNG SAND DEPOSIT FROM IN-SITU AND LABORATORY TESTS
- 沖積地盤における弾性せん断係数の推定
- 石こう混じりまさ土の土粒子間結合が変形・強度特性に及ぼす影響に関する実験的検討
- 等方および異方載荷履歴を受けた粘土の降伏特性
- 面積ひずみにもとづく状態境界面の概念の再考
- 練返し粘土の変形および強度特性に発現する誘導異方
- 繰り返し粘土の変形および強度特性に発現する誘導異方性
- 遺跡の保守・保全のための地盤調査法 : Pisaの斜塔を例として(維持・管理および更新のための計測・解析技術 : 地中構造物・遺跡を対象として)
- スカート・サクション基礎の実証工事に基づく貫入抵抗予測式の評価
- ESTIMATING METHOD FOR THE IN-SOIL DEFORMATION BEHAVIOR OF GEOGRID BASED ON THE RESULTS OF DIRECT BOX SHEAR TEST
- 砂とジオグリッド間のせん断特性評価のための一面せん断試験方法(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.4 (1999年8月発行)掲載論文の概要)
- DIRECT SHEAR TESTING METHOD AS A MEANS FOR ESTIMATING GEOGRID-SAND INTERFACE SHEAR-DISPLACEMENT BEHAVIOR
- 新しい地圏環境を探る : 環境・安全・情報(第40回地盤工学研究発表会)
- 乱れたサンプリング試料を用いた埋立て砂地盤の繰返し変形特性の評価
- アセアン工学系高等教育ネットワークにおける地盤工学分野の活動(海外の動き)
- 時間引き延ばしパルスを用いたベンダーエレメント試験による砂のせん断波速度
- 時間引き延ばしパルスを用いたベンダーエレメント試験による砂のせん断波速度
- 粘性土を対象とした室内せん断試験の変遷と展望(室内試験法の変化・変遷と今後)
- 建設機械荷重作用下における掘削溝法面の安定性に関する研究
- TENSILE STRENGTH OF COMPACTED AND SATURATED SOILS USING NEWLY DEVELOPED TENSILE STRENGTH MEASURING APPARATUS
- 第40回地盤工学研究発表会(函館大会)を終えて(第40回地盤工学研究発表会)
- 高有機質土の残留有効応力と一軸圧縮強度に及ぽす異方圧密の影響
- 減衰振動・共振に着目したべンダーエレメント試験による土の変形特性の評価
- せん断応力載荷型試験による高有機質土の強度特性
- Estimation of In-Situ Undrained Strength of Soft Soil Deposits by Use of Unconfined Compression Test with Suction Measurement (IS-YOKOHAMA 2000「沿岸域の地盤工学における理論と実際」特集号〔英文〕)
- 過圧密履歴を受けた高有機質土の残留有効応力と一軸圧縮強度
- 圧密定体積一面せん断試験による粘性土の変形・強度特性 - ベンダーエレメントによる断弾性係数の測定 -
- ベンダーエレメントを組込んだ一面せん断試験装置による粘性土の変形・強度特性の評価
- 2603 排水クリープによる粘性土のメタ安定化現象
- 室内せん断試験の将来について思うこと : TC29の活動から(海外の動き)
- DS-13 室内せん断試験結果の実務諸問題への適用(ディスカッションセッション,第43回地盤工学研究発表会)
- 補強土壁の弱点と対策 (特集 補強土壁の信頼性)
- 大阪層群粘土の堆積環境に着目した地すべり発生機構に関する研究
- 1a.室内試験I : 基本的性質(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 14. 地盤材料の弾性波速度測定と結果の工学的適用(第40回地盤工学研究発表会総括, 第40回地盤工学研究発表会)
- 8. 講座を終えるにあたって(地盤材料の室内せん断試験の基礎から応用まで)
- 地盤材料の室内せん断試験の基礎から応用まで : 1.講座を始めるにあたって
- 粘性土の変形特性を求めるための高精度三軸試験装置・方法の開発
- 室内ベンダーエレメント試験によるせん断弾性係数Gの評価
- 真空圧密工法による地盤の変形と強度増加 : 三軸試験によるシミュレーション
- 「地盤材料の変形特性」に関する第3回国際シンポジウム(IS-Lyon03)開催報告(学会活動から)
- CASE STUDIES OF IN-SITU STRUCTURE OF NATURAL SEDIMENTARY CLAYS
- 地すべり面強度定数決定のための軟岩用自動繰返し一面せん断試験機の開発
- ディスカッションセッション5 21世紀における地盤材料の室内試験の新たな役割と展望(TC29国内委員会)(第38回地盤工学研究発表会総括)(第38回地盤工学研究発表会)
- 大阪湾海底粘土の力学特性と年代効果
- 1.2 原位置試験による土の性質の特性化(第15回国際地盤工学会議)
- 年代効果を受けた沖積粘性土地盤のメタ安定度指数MI(G)と非排水せん断強度の関連 : Interlink between Metastability Index, MI(G)and Undrained Shear Strength in Aged Holocene Clay Deposit
- 自然堆積粘土地盤の『構造』に関する事例研究(『地盤工学会論文報告集』Vol.40,No.3 (2000年6月発行)掲載論文の概要)
- 年代効果をうけた自然堆積粘土の構造の評価(『地盤工学会論文報告集』Vol.40,No.3 (2000年6月発行)掲載論文の概要)
- 1. 土と岩の工学的性質(第11回アジア地域会議 (ソウル))
- 練り返し飽和粘土の小ひずみ域における変形係数の定式化
- 3. 地盤材料 (7)ローカルソイル(第34回地盤工学研究発表会)
- サイスミックコーン試験の方法と調査例(コーン貫入試験による調査から設計まで)
- 微小ひずみレベルから破壞に至るまでの乱さない粘土の変形と非排水強度特性
- サステイナビリティと地盤技術者の役割(地盤工学の展望 : サステイナビリティ・交流・教育分野)
- 北海道に特徴的な地盤の工学的特性 (特集 北海道の地盤特性と工事例)
- 粒状体の限界面(『土質工学会論文報告集』Vol. 27,No. 4(1987年12月発行)掲載論文の概要)
- 不飽和土の一面せん断試験における限界状態について
- 主応力表示による不飽和土の一面せん断試験結果に関する考察
- 岩盤崩壊に関わる各種要因の役割 - 「岩盤崩落の構造解明と計測技術に関する研究委員会」活動成果より -
- 地盤工学50年の歩みと展望 : 8. 土質試験法(地盤工学会創立50周年記念)