山留め施工過程を考慮した室内試験による洪積砂地盤の土圧係数の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20231 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その3 既製コンクリート杭に関する算定結果(杭・液状化ほか,構造I)
-
泥炭性軟弱地盤の静止土圧係数とその評価
-
20330 パイルド・ラフト基礎で支持された RC3 階建物の沈下挙動分析 : (その 3)FEM 解析手法の検証
-
20316 山留め掘削時の洪積地盤の側圧係数
-
20250 パイルドラフト基礎で支持されたRC3階建物の沈下挙動分析 : (その2)地盤のヤング係数の検討(土の性質・調査、沈下、その他,構造I)
-
20249 パイルドラフト基礎で支持されたRC3階建物の沈下挙動分析 : (その1)沈下挙動の実測結果(土の性質・調査、沈下、その他,構造I)
-
控え壁型改良地盤の水平方向地盤反力係数と粘着力
-
20271 粘性土地盤の山留め変形抑制に用いる控え壁型地盤改良の設計評価手法の提案
-
20326 洪積地盤における大平面・大深度掘削 : その2 法面残しの効果
-
20325 洪積地盤における大平面・大深度掘削 : その1 洪積層の傾斜と山留め壁の変形
-
山留め変形抑制に用いる控え壁型地盤改良の概念とその効果
-
近接施工工事における情報化施工 (特集 基礎工における最近の情報化施工)
-
山留め変形抑制に適用した地中切梁型と控え壁型地盤改良体の変形挙動
-
20302 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その4)実体調査のまとめ(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
-
20301 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その3)浅層混合処理工法(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
-
20300 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その2)ソイルセメント壁工法、深層混合処理工法(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
-
20299 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その1)調査概要(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
-
軟岩切土法面における岩盤崩壊の地質的素因と不連続面のせん断強度
-
軟岩切土法面の安定に影響する不連続面とそのせん断強度の評価
-
20364 場所打ちコンクリート杭の支持力性能 : (その2)周面摩擦力〜変位特性
-
20372 都心に建つ超高層建物の逆打ち工事における沈下解析と計測 : その3 解析結果と計測計画
-
20371 都心に建つ超高層建物の逆打ち工事における沈下解析と計測 : その2 予測解析概要
-
北海道の土質工学に関する諸問題(第十四回土質工学研究発表会)
-
実測に基づく圧縮型永久地盤アンカーの支持力特性
-
2761 圧縮型斜め永久地盤アンカーに関する研究(その3) : リラクゼーション試験と繰返し試験
-
2760 圧縮型斜め永久地盤アンカーに関する研究(その2) : 引抜き試験
-
2759 圧縮型斜め永久地盤アンカーに関する研究(その1) : アンカーの構成と施工性試験
-
2023圧縮型永久地盤アンカーの支持力特性(グラウンドアンカー)
-
ケーススタディによる基礎杭のCO2排出量の検討
-
20229 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その1 課題設定とまとめ(杭・液状化ほか,構造I)
-
20232 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その4 場所打ちコンクリート杭に関する算定結果(杭・液状化ほか,構造I)
-
20230 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その2 鋼管杭に関する算定結果(杭・液状化ほか,構造I)
-
兵庫県南部地震における液状化に伴う地盤被害と杭基礎被害の原因分析
-
20370 都心に建つ超高層建物の逆打ち工事における沈下解析と計測 : その1 計画概要
-
20294 既存鋼管杭の性能調査(杭:鉛直(2),構造I)
-
粘性土の軸対称三軸応力下における凍結・融解履歴について
-
1515 過圧密状態の粘土の非排水強度推定法(過圧密粘土の力学特性)
-
異方過圧密粘土の変形特性とその構成式
-
20214 N値-せん断波速度関係に関する考察(杭基礎 : 水平 (1), 構造I)
-
20227 水平地盤反力係数に用いる変形係数に関する考察(杭:水平(4),構造I)
-
20315 実測値に基づく山留め背面側側圧の評価 : (その5)浸透流解析による水圧評価(併用基礎ほか,構造I)
-
20366 山留めの掘削側抵抗 : その1 実測から見た掘削側抵抗(山留め・動的問題,構造I)
-
20367 山留めの掘削側抵抗 : その2 掘削除荷応力と平衡側圧(山留め・動的問題,構造I)
-
20368 山留めの掘削側抵抗 : その3 掘削側地盤の形状効果を考慮した極限抵抗(山留め・動的問題,構造I)
-
20338 ケーススタディによる基礎核のCO_2排出量の検討 : その6 資材・施工・運搬に関する算定結果まとめ(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
-
20337 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その5 施工・運搬時のCO_2排出量検討(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
-
P47 Gaussian03による2:1型粘土鉱物 : 水分子間の結合エネルギー
-
B20 原子間力顕微鏡による粘土の摩擦力測定 : 摩擦係数μの温度依存性
-
P27 原子間力顕微鏡による粘土のミクロ摩擦力測定
-
神居古潭帯に分布する蛇紋岩の不攪乱状態および再構成粘性土試料の力学特性
-
繰り返し一面せん断試験によるカオリン粘土のせん断面の構造と形成過程
-
地すべり解析用小型自動繰り返し一面せん断試験装置の開発と試験方法の最適化
-
古期地すべり面判定のためのすべり層粘土の鉱物学的・化学的評価 : 岩手県明倉沢古期地すべり地を例として
-
地すべり安定解析用強度パラメータの決定方法
-
20378 セメント系改良土のせん断波速度〜一軸圧縮強さ関係に乾燥密度が及ぼす影響(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
20296 兵庫県南部地震で被災した杭基礎の変形調査 : その3 : 杭の曲げモーメント・作用荷重の推定
-
20294 兵庫県南部地震で被災した杭基礎の変形調査 : その1 : 杭の傾斜測定装置
-
セメント混合砂の変形 ・ 強度特性における時硬性および拘束圧履歴依存性
-
第40回地盤工学シンポジウム開催報告
-
山留め施工過程を考慮した室内試験による洪積砂地盤の土圧係数の検討
-
オーガー掘削施工中のリアルタイム地層判定手法の開発
-
泥炭性軟弱地盤の静止土圧係数とその評価
-
粘土の非排水変形挙動におけるISOTACHモデルの適用性について
-
遠心場可動土留め装置を用いた壁面土圧の発生機構に関する基礎的研究
-
地下水位変動による埋設コンクリート廃棄物間隙部への覆土の流入特性とその防止方法
-
締固めたコンクリート廃棄物の間隙分布と鉛直方向密度分布
-
コンクリート廃棄物の粒度特性と締固め特性
-
せん断2(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
-
せん断3(特殊土、その他)(第20回土質工学研究発表会)
-
せん断2・3(粘性土 特殊土、その他)(第21回土質工学研究発表会)
-
等方および異方載荷履歴を受けた粘土の降伏特性
-
面積ひずみにもとづく状態境界面の概念の再考
-
繰り返し粘土の変形および強度特性に発現する誘導異方性
-
スカート・サクション基礎の実証工事に基づく貫入抵抗予測式の評価
-
ジオグリッドの土中クリープ変形挙動とその推定方法
-
新しい地圏環境を探る : 環境・安全・情報(第40回地盤工学研究発表会)
-
アセアン工学系高等教育ネットワークにおける地盤工学分野の活動(海外の動き)
-
時間引き延ばしパルスを用いたベンダーエレメント試験による砂のせん断波速度
-
時間引き延ばしパルスを用いたベンダーエレメント試験による砂のせん断波速度
-
粘性土を対象とした室内せん断試験の変遷と展望(室内試験法の変化・変遷と今後)
-
建設機械荷重作用下における掘削溝法面の安定性に関する研究
-
高有機質土の残留有効応力と一軸圧縮強度に及ぽす異方圧密の影響
-
減衰振動・共振に着目したべンダーエレメント試験による土の変形特性の評価
-
せん断応力載荷型試験による高有機質土の強度特性
-
過圧密履歴を受けた高有機質土の残留有効応力と一軸圧縮強度
-
異方圧密履歴を受けた高有機質土のサクションとqu値に基づく原位置強度推定法
-
泥炭のコーン貫入抵抗と非排水強度との相関
-
泥炭性有機質土のダイレイタンシー特性に及ぼす応力履歴の影響
-
残留有効応力によるサンプリング試料の乱れの評価と一軸圧縮強度の補正
-
残留有効応力によるー軸試験結果の評価とqu値の補正
-
圧密定体積一面せん断試験による粘性土の変形・強度特性 - ベンダーエレメントによる断弾性係数の測定 -
-
ベンダーエレメントを組込んだ一面せん断試験装置による粘性土の変形・強度特性の評価
-
2603 排水クリープによる粘性土のメタ安定化現象
-
高有機質土の応力解放時のサクションとせん断強度の関係
-
「地盤材料の破壊に至るまでの変形特性-測定と適用」に関する国際シンポジウム (IS-Hokkaido '94) 報告
-
粘性土の変形特性を求めるための高精度三軸試験装置・方法の開発
-
室内ベンダーエレメント試験によるせん断弾性係数Gの評価
-
サクションと一軸圧縮強度に基づく粘土の非排水強度推定法
-
2312.一軸圧縮試験結果に基づく原位置強度の推定法
-
Development of an Automated Cyclic Direct Shear Test Apparatus for Determining Strength Parameters for Landslide Slope Stability Analysis and Optimization of Test Method
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク