LIQUEFACTION RESISTANCE FROM A DUCTILITY VIEWPOINT
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Very few attempts have been made to evaluate the liquefaction resistance from a ductility viewpoint. The authors propose a new method to evaluate the ductility of soils against liquefaction, based on the energy dissipation capacity obtained from stress-strain loops of the constant-strain-controlled cyclic triaxial test. The method makes it possible to evaluate the liquefaction resistance against large earthquakes like the 1995 Hyogoken-Nambu earthquake. The effectiveness of the proposed method is explained using the test results of various soils. To confirm its effectiveness, a comparison was made of the energy dissipation capacity for Masado soil on Kobe Port Island obtained from the cyclic triaxial test, the array observation data and the seismic response analysis. The energy dissipation capacity obtained from the above three procedures shows very consistent results.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2000-12-15
著者
-
風間 基樹
東北大学大学院工学研究科
-
柳沢 栄司
八戸工業高等専門学校
-
柳澤 栄司
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
柳澤 栄司
Department of Civil Engineering, Tohoku University
-
柳澤 栄司
東北大学 大学院 工学研究科
-
柳澤 栄司
Department Of Civil Engineering Tohoku University
-
風間 基樹
Department of Civil Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
山口 晶
Department of Civil Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
風間 基樹
Department Of Civil Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
山口 晶
東北学院大学工学部
-
Yamaguchi Akira
Department Of Civil Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
柳沢 栄司
東北大学大学院
関連論文
- 海野寿康会員「平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞」を受賞(国内の動き)
- 20212 凍結サンプリング試料を用いた洪積砂地盤の液状化強度特性 : その 2 有効応力解析とオンライン実験結果を用いた地震応答特性の比較
- 日本海中部地震における八郎潟干拓正面堤防の地盤振動特性(日本海中部地震)
- 6. 火山灰質地盤の被害事例(火山灰質土-その性質と設計施工-)
- 非排水繰返しせん断履歴後に間隙水の流入を受ける土のせん断変形特性
- MODIFIED STRESS TENSORS FOR ANISOTROPIC BEHAVIOR OF GRANULAR MATERIALS
- 砂のような粒状体の構成則としてのすべりモデルの定式化と適用性
- 砂のような粒状体の構造,応力,運動則に関する準巨視的考察
- 砂質系泥岩のセメント及び石灰安定処理効果について
- 側方地盤との動的相互作用を考慮した盛土-支持地盤系の1次元震動解析法
- 高速ウェーブレット変換を用いた地盤の非定常地震応答解析
- 層マトリックス法による盛土-支持地盤系の1次元震動解析法
- カキ殻混合土の非排水せん断強度・変形特性
- 破砕されたカキ殻を含む浚渫粘土の透水特性
- 2511 定ひずみ制御繰返し三軸試験による液状化強度評価の可能性
- 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震被害調査速報(速報)
- 2003年三陸南地震および宮城県北部連続地震災害(ディスカッションセッション10)(第39回地盤工学研究発表会)
- 2003年三陸南地震,宮城県北部地震による斜面崩壊 (特集 土砂災害と対策・復旧)
- 2003年三陸南地震緊急調査団報告会(第38回地盤工学研究発表会)
- 神戸沖合人工島地盤のオンライン地震応答実験
- 地震後の浸透破壊を考慮した新しい流動変形予測法(側方変位・流動の予測と対策)
- 地震による地盤変形量を予測する新しい実験手法の開発--地震流動ハイブリッドオンライン実験の開発
- 斜面の地震時永久変位推定の一手法
- 2601 地震時の地中せん断応力比の再考察
- 1995年神戸地震における神戸人工島の沖積粘土の地震時挙動(『地盤工学会論文報告集』S & F阪神大震災特別号No.2 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
- 東京国際空港舗装の地震時挙動に関する調査
- 飽和砂地盤上の盛土の地震時安定性に関する遠心力模型振動実験
- 砂地盤上の斜面の地震時安定性に関する遠心力場振動実験
- 深層混合処理工法による格子式改良地盤の地震時挙動
- 深層混合処理工法による改良地盤の地震時挙動
- 堤防の耐震性と常時微動との関係について
- 1978年宮城県沖地震による被害のようす
- フィルダムの安定解析における地震力のとり方の問題点
- 540.1968年十勝沖地震による青森県内の地盤および土質構造物の被害について
- 7.火山灰質土の設計・施工法の将来展望(火山灰質土-その性質と設計施工-)
- LIQUEFACTION AND SETTLEMENT OF RECLAIMED GROUND WITH GRAVELLY DECOMPOSED GRANITE SOIL
- EFFECTS OF THE STIFFNESS OF SOFT CLAY LAYER ON STRONG MOTION RESPONSE
- EFFECTS OF THE STIFFNESS OF SOFT CLAY LAYER ON STRONG MOTION RESPONSE
- 遠心振動実験から求めた砂地盤の応力-ひずみ関係
- LIQUEFACTION RESISTANCE FROM A DUCTILITY VIEWPOINT
- まさ土の液状化抵抗の特殊性
- 東北支部の50年(地盤工学会創立50周年記念)
- 地盤に入力された累積損失エネルギーの評価法と液状化予測への適用
- 遺伝的アルゴリズムを用いた有機塩素化合物地下水汚染源の推定法とその適用
- 河川堤防の耐震性に関する研究
- 薬液注入条件による砂の固結形状の変化
- 透水性地盤の熱移動解析及び地盤特性による熱移動の考察
- 地表面応答に及ぼす中間軟弱粘土層の非線形性の影響
- 工学的地盤分類'96
- アレー観測記録から推定した神戸ポートアイランドの地盤の応力-ひずみ関係
- 「土粒子の沈降に基づくポスト液状化過程」への討議・回答
- 阪神大震災以降の液状化研究 : 液状化した土の残留変形特性の評価
- 大気要素を用いた不飽和土-水連成場の有限要素解析
- 中空円筒供試体による不規則波載荷ねじりせん断試験
- 同一繰返しせん断履歴における乾燥砂と飽和砂の体積収縮量の関係
- 不飽和火山灰質砂質土の液状化機構について
- 浸透固化薬液により改良した砂質土の非排水繰返しせん断載荷後の非排水単調載荷試験
- LANDSLIDES DURING THE EARTHQUAKES ON MAY 26 AND JULY 26, 2003 IN MIYAGI, JAPAN
- 非排水繰返しせん断履歴後の再圧密実験と体積収縮特性のモデル化
- 地盤耐震工学におけるオンライン実験手法の適用(飛躍する耐震技術 : 地盤工学の挑戦)
- 専攻科の設置と展望 : 技術者教育の高度化を担う教育システムの実現に向けて
- 独立行政法人化後の国立八戸工業高等専門学校の在り方について
- 高専教育の特徴と意義について
- 7 地盤の浸透破壊のメカニズムと評価手法(第36回地盤工学研究発表会)
- 河上房義先生のご逝去を悼む
- 混合土の透水係数に及ぼす粒度分布の影響について
- 地下水位変動による埋設コンクリート廃棄物間隙部への覆土の流入特性とその防止方法
- 締固めたコンクリート廃棄物の間隙分布と鉛直方向密度分布
- コンクリート廃棄物の粒度特性と締固め特性
- 4. 火山灰質粘性土の工学的性質(火山灰質土-その性質と設計施工-)
- 累積損失エネルギーに基づく液状化解析
- 遠心力載荷模型実験手法の振動実験への適用について
- ケ-ソンに作用する地震時土圧に関する模型振動実験
- ケ-ソンに作用する地震時土圧に関する模型振動実験とその解析
- 1989年ロマプリ-タ地震港湾・空港被害報告
- 剛体-地盤ばねモデルを用いた根入れのある剛体構造物の地震応答解析
- 鋼直杭式桟橋の地震観則と動的解析
- 深層混合処理工法による改良地盤の耐震設計について
- 遠心力場における振動実験装置の開発
- 砂地盤における直杭の振動性状
- 深層混合処理工法による浮き型改良地盤の地震時挙動
- 根入れのある剛体構造物の地震時安定性に関する解析的研究
- 地盤の1次元非線形地震応答解析
- 深層混合処理工法による改良地盤の振動性状に関する模型実験
- 深層混合処理工法による壁状改良地盤の耐震性に関する実験的研究
- 総務部の最近10年のあゆみとこれから(部会,地盤工学会の略史と現況,地盤工学会創立60周年記念号)
- 液状化(要素試験・模型実験)((5)液状化,7.地盤防災,第44回地盤工学研究発表会)
- 砂質土 : 強度,変形,動的性質(3.地盤材料,総括,第42回地盤工学研究発表会)
- 6.東北地方の地震時地盤災害(北海道・東北地方の地震防災力向上を目指して)
- 1.一般 : 設計法 他, 基準 他(第38回地盤工学研究発表会)
- 「2011年東北地方太平洋沖地震」2ヶ月が経過して(第14回アジア地域会議(香港))
- 8.液状化した土の残留変形特性と関連の現象(Plenary Sessions,第14回アジア地域会議(香港))
- 地盤災害と復旧 : 2011年東日本大震災の復旧・復興に感じること(地盤災害と復旧)
- 動的性質2 (シルト, 粘土, 特殊土)
- 動的性質2(粘性土) : 動的性質3(一般・特殊土)
- 「土質工学会東北支部40周年記念式典」開催される
- 震災特別シンポジウムの概要報告
- 企画の趣旨と土木学会の活動
- 東北支部の将来展望 : 震災復興に地盤工学の先進的実践を(東北支部特集号)
- 東日本大震災で発生した災害廃棄物とその課題(汚染土壌・廃棄物等の処理)