PP1293 HGFにる拡張型心筋症治療の可能性 : 心筋症モデルにおけるHGFの抗線維化作用と発現変化の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2001-03-10
著者
-
松本 邦夫
大阪大学大学院分子組織再生分野
-
澤 芳樹
大阪大学機能制御外科学
-
松田 暉
大阪大学機能制御外科学
-
松本 邦夫
大阪大学バイオセ腫瘍生科学
-
仲村 輝也
大阪大学機能制御外科学
-
仲村 敏一
大阪大学バイオメディカル教育研究センター腫瘍生化学
-
松田 暉
大阪大学機能制御外科
-
松本 邦夫
大阪大学バイオメディカル教育研究センター腫瘍生化学
関連論文
- 脂肪性硬変肝に対する電気穿孔HGF遺伝子導入による線維化の制御(肝臓11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Minimally Invasive Video Assisted Mitral Surgery
- 当院における心移植患者の免疫抑制療法と拒絶反応
- C-37 先天性心疾患に伴う大動脈弁拡大を伴った大動脈閉鎖不全症に対する Extended subcommisural annuloplasty の検討
- PP168 末期重症心不全に対する左室補助人工心臓(LVAS)装着手術の早期予後と術前因子に関する検討
- PP144 完全内視鏡下心臓手術への挑戦
- VP126 遠位弓部大動脈瘤に対する分枝付きグラフト・arch-first techniqueを用いた弓部大動脈置換術
- VP29 Stentless aortic root bioprosthesisを用いた右室流出路再建術
- SF7a-4 心臓移植後の運動機能 : 除神経心の再神経化からみた検討
- BV28 小児心疾患における低侵襲手術の工夫 : Intermediate type 心内膜床欠損の 1 例
- 肺血管床減少を伴なう肺疾患に対するHGFプラスミドによる血管新生療法に関する検討
- 多発性骨髄腫における肝細胞増殖因子(HGF)の予後因子としての意義と分子標的療法
- 再生医療の展望
- 原発性気管癌20例の臨床病理学的検討
- PP1060 腹腔鏡下手術と開腹手術の侵襲度の比較 : 加速度センサーを用いた新しい術後身体活動回復度の評価
- 原発性非小細胞肺癌におけるTS・DPD mRNA量測定との免疫組織学的検討 : 腫瘍悪性度と術後化学療法の選択
- VS02-05 噴門機能再建を付加した胃全摘後空腸パウチ間置術
- G-24 原発性非小細胞肺癌におけるTS/DPDの解析
- 細胞生物学講座 肝臓の初期発生と血管内皮細胞
- PP315003 サイトカインおよび一酸化窒素(NO)によるアポトーシス誘導機構の解析
- PP1189 アポトーシス時に誘導されるBaxのミトコンドリアへの移動に対するBcl-2の調節機構
- PP229 IL-12 directly affects some tumor cells through activating NF-kappaB
- HP-150-5 HGFアンタゴニスト,NK 4によるCD 8依存性細胞性免疫誘導の検討(基礎研究2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- NK4産生細胞封入マイクロカプセルを用いた腹膜播種・肝転移の新規治療法の開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌の術後局所制御を目的としたNK4遺伝子導入口腔粘膜上皮細胞シート
- 膵癌術後の局所再発・転移防止のための新しい治療戦略 : 光硬化性ゼラチンをMatrixとしたAd-NK4の輸送と徐放システムの開発
- 107)脳梗塞発症急性期にステントレス生体弁による再弁置換術を施行し救命し得た人工弁感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 86)IABP依存状態の虚血性心筋症に対し僧帽弁形成術およびDor手術を施行し心不全症状の改善を得た一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 冠動脈入口部位置異常を伴った若年者Marfan症候群大動脈弁輪拡張症に対するAortic Root Remodelingの経験
- Totally endoscopic robotic cardiac surgely : 初期成績から見た評価と今後の課題
- HGF遺伝子プラスミドを用いた虚血性疾患に対する遺伝子治療 : 下肢閉塞性動脈硬化症および重症虚血性心疾患への臨床研究
- 心臓移植及び人工臓器治療からbridge to recoveryを目指した再生医療へ
- PD4-6 先天性心疾患外科治療における再生型治療法の応用
- Hepatocyte Growth Factor Prevents the Acute Rejection and Induces Tolerance in Murine Cardiac Allografts
- SF7a-2 心移植後慢性拒絶反応におけるEgr-1の発現様式, 及びEgr-1抑制による拒絶反応抑制効果の検討
- 右心バイパス補助を用いた心拍動下冠動脈バイパス術の有用性の検討
- PP1265 Composite graftを用いたCABGの成績の検討
- OP-112-4 HGF/c-Met pethwayを介したVEGF発現調節の検討(腫瘍基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-058-6 NK4遺伝子導入CT26における5-FUの効果増強作用についての検討(薬剤耐性-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 228. 人工肛門設置後の愁訴改善について(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- II-44 腸嚢 (intestinal pouch) を利用した新らしい人工肛門造設術式の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- I-13 病的瘻床的観察および難治性腸瘻における経静脈栄養管理について(第5回日本消化器外科学会総会)
- 1. 術後縫合不全について(第5回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌に対するアデノNK4と Gemcitabine の併用療法 : マウス同所移植モデルでの検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PD-22-7 膵癌肝転移に対するNK4遺伝子治療 : 脾注および腹腔内投与モデルにおける検討
- 膵癌肝転移に対するNK4遺伝子治療 : 牌注モデルにおける検討
- 心筋虚血再潅流障害におけるHGFの心筋保護因子としての有用性
- SF1c-1 心筋虚血再灌流障害に対するNFκB decoyの有用性 : 虚血心および保存心への応用
- PP1321 ラット潅流心のischemic preconditioningにおけるδ-opioid receptorの関与
- 26) 重症冠動脈疾患を合併した血友病Aの1例
- SF34a-2 胸腺腫内T細胞産生の重症筋無力症発症に与える影響
- 成人鼠径ヘルニアに対するPROLENE hernia systemとmesh plug法の比較 : 多施設間94例のrandomized control trial(RCT)の結果
- PP1312 肝細胞増殖因子(HGF)の遺伝子導入及び心筋細胞移植を用いた重症心筋梗塞に対する心筋再生治療の検討
- 食道扁平上皮癌に対する重粒子線治療とNK4遺伝子治療併用治療の基礎的検討
- HP-150-6 HGFアンタゴニスト,NK 4による癌細胞 : 血管内皮細胞接着抑制効果の検討(基礎研究2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- マウス肺虚血再灌流傷害モデルにおけるHGFの臓器保護効果の検討
- SF11a-4 臓器移植後のサイトメガロウイルス感染症のモニタリングと予防について
- NK4遺伝子組み込みアデノウイルス局所投与による抗腫瘍効果 : ヒト膵癌細胞株同所移植モデルでの検討
- PP-2-347 NK4を用いた腫瘍血管阻止に基づく制癌戦略
- NK4による血管新生阻害を介した抗腫瘍効果 : ヒト膵癌細胞株腹膜播種モデルでの検討
- PP212069 膵癌に対するNK4アデノウイルスを用いた遺伝子治療 : HGFアンタゴニスト/血管新生阻止因子としての作用
- 頚動脈の高度動脈硬化性病変を伴った遠位弓部大動脈瘤に対する脳合併症回避の工夫 : Arch-first techniqueを用いた弓部全置換術
- 重症心不全に対する心筋細胞グラフトを用いた心筋再生に関する検討
- 重症虚血性心疾患に対する自己心房筋細胞移植及び遺伝子治療による心筋再生療法に関する検討
- PPS-1-244 癌間質相互作用におけるNK4抗腫瘍効果の新たなメカニズムの可能性(大腸分子生物1)
- 心筋ischemic preconditioningにおけるβ2受容体シグナル伝達機構の関与 : 遺伝子導入手技を用いた評価
- 解説 NK4の血管新生阻害作用とその制癌作用
- electroporation 法を用いた胃に対する遺伝子導入および肝内遺伝子産物の基礎的検討(全般19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP1293 HGFにる拡張型心筋症治療の可能性 : 心筋症モデルにおけるHGFの抗線維化作用と発現変化の検討
- O-284 胃癌細胞におけるc-met発現について : HGFに対する感受性とHGF/NK4の効果の検討
- II-B-143 潰瘍性大腸炎に対する一期的全結腸切除, 直腸粘膜抜去, 回腸肛門吻合(Soave 法)の手術経験(小腸・大腸 IV, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 66. 早期胆のう癌の1例(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- I-40. 慢性消化管出血に対する姑息手術の再検討(第2回日本消化器外科学会大会)
- 体内埋め込み型左室補助人工心臓装着術における注意点と工夫
- 左室補助人工心臓装着患者における感染合併症の現状と対策
- NK4 plasmid DNA の徐放化による腫瘍転移抑制効果の増強
- OP-1-133 NK4による大腸癌転移抑制効果に関する基礎的検討(研究4)
- VP134 虚血性心筋症に対するDor手術 : 左室縫縮ラインの決定における心拍動下Dor手術の有用性
- P-2-242 HGFアンタゴニスト,NK4による血管新生阻害と抗腫瘍細胞性免疫への関与(大腸 研究1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 89) 外科治療が著効を呈した重症弁膜症+冠動脈病変合併拡張型心筋症の一例
- SP4-2 移植医療の新たなる展開 : ドナープール拡大のための新しい臓器保存法の開発
- PS-037-6 癌間質相互作用におけるNK4抗腫瘍効果の新たな可能性
- SF-086-5 NK4遺伝子導入マウス大腸癌細胞株(CT26)を用いた肺転移抑制効果
- 気管支喘息におけるHGFの関与について
- HGFによる再生医療の展望
- NK4遺伝子導入による抗腫瘍効果の新たな可能性
- NK4遺伝子導入マウス大腸癌細胞株(CT26)を用いた肺転移抑制効果
- 脳死体からの臓器提供における摘出チームとしての対応
- 浸潤・転移ならびに血管新生阻害作用を有するHGFの分子内断片NK4による癌悪性化阻止
- NK4遺伝子導入腫瘍細胞株を用いた抗腫瘍効果の検討
- PP1341 高度左心機能不全を伴う容量負荷心に対する外科治療 : 心筋シンチによる術前心筋予備能の評価
- PP1336 80才以上の高齢者心臓大血管手術 : 治療成績向上のための治療戦略
- PP-1-352 胃癌腹膜播種モデルに対するHGF分子内断片NK4を用いた遺伝子治療の転移抑制効果
- OP-2-075 胃癌腹膜播種モデルに対するNK4による遺伝子治療 : 治療開始時期からみた比較検討
- OP-1-136 マウス大腸癌細胞株を用いたNK4遺伝子治療の基礎検討
- LIM キナーゼによるアクチン細胞骨格制御と生理機能
- NK4遺伝子発現adenovirus vectorを用いた遺伝子治療の胃癌腹膜播種に対する有用性
- 注目の領域 肝の初期発生と血管内皮細胞--血管内皮細胞に依存する肝の初期発生
- PS-108-8 NK4のHGFを介した癌 : 間質相互作用阻害によるVEGF発現抑制効果(PS-108 ポスターセッション(108)基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PDI-3 開心術における低侵襲アプローチ(MICS)の現状と今後の展望