水田作におけるクサネムの生態と防除
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. Seeds of jointvetch are very hard and display dormancy when fully ripe. On account of their dormancy, the time required for the emergence of the plant is usually long and variable. In the experiments conducted in Kanagawa Prefecture, however, the weed emerged throughout the, year except in the frost season. 2. Soil conditions characterized by a saturated moisture level were more favorable for the emergence of jointvetch seed than submerged soil conditions and the emergence ratio seemed to increase with shallow flooding during the period of drainage associated with rice transplantataion. 3. Jointvetch was highly sensitive to pre or early post-emergence treatment of diphenyl ether, s-triazine and phenoxy types herbicides. However, foliar application of herbicides could not control jointvetch perfectly when the plant height exceeded 20 cm. For example, paraquat killed the leaves already developed but the new leaves developed after the treatment and the axillary buds grew normally. 4. Commercial herbicides which are able to control jointvetch are effective when applied during the period from the pre-emergenc to the first-leaf stage of this weed. Moreover, the emergence of the weed takes place during a comparatively long period of time. Therefore, it is recommended to apply suitable herbicides successively twice to 3 times for instance, once before transplanting of rice or once or twice after transplanting.
- 日本雑草学会の論文
- 1983-08-05
著者
関連論文
- 残留農薬多成分分析のための GPC 及び積層ミニカラムによる同時精製法
- アロキシジムがメヒシバの生育,アントシアニン含量及びクロロフィル含量に及ぼす影響
- 27. オモダカの生態について : 第2報 種子からの発生
- 26. オモダカの生態について : 第1報 塊茎からの発生
- 95 水稲除草剤の田植同時散布法
- 78 数種除草剤のクログワイに対する殺草特性
- 83 田植同時粒剤散布装置の散布性能
- 28 催芽タイヌビエに対するピラゾスルフロンエチル混合剤の作用
- 2 水稲・タイヌビエに対するピラゾスルフロンエチル混合剤の作用 (第2報)
- 32 水田雑草の発生診断法に関する研究 : 第2報 除草剤の使用による雑草の遷移と発生診断法について
- 17.Brassinolideの処理方法とトウモロコシの雌穂先端不稔との関係について (第22回大会研究発表抄録)
- 17 Brassinolideの処理方法とトウモロコシ雌穂先端不稔との関係について
- 23 雑草の発生密度と除草剤の効果変動について
- 水田作におけるクサネムの生態と防除
- 81 水田雑草の発生診断法に関する研究(第1報)
- 55 抗生物質サイトバリシンの除草活性
- 26 SL49と有機リン系除草剤との相互作用
- 72. クサネムに対する数種除草剤の効果について
- 22. 土壌微生物に対する除草剤の影響 : 第2報 シマジンの連用施用と土壌微生物相との関係について
- フェノキシ系除草剤が水稲の生育に及ぼす影響 : 第1報MCPが茎葉の発育に及ぼす影響
- 45. Phenoxy系除草剤の水稲生育に及ぼす影響について
- 69. 雑草の発生密度・土壌の吸着と除草剤の効果変動について (第3報)
- 57. 雑草の発生密度と除草剤の効果変動について (第2報)
- 12 畑地用除草剤のvapor actionとその変動要因
- シメトリンの水稲に対する薬害発現の機構 : 温湿度条件と葉位別消長との関係
- 10. シメトリンの水稲における吸収量と薬害について
- 8. 水田隣接畑におけるキュウリ枯凋症状に関する試験
- 7 グリホサートの作用性に関する研究 (1) : 他剤との混用について
- 6 ビラゾスルフロンエチル混合剤の水稲・タイヌビエに対する作用
- 4. 水稲用除草剤が水稲の葉・分げつの生育に及ぼす影響
- 49. DCPAおよびベンタゾンの水稲に対する影響
- 41. Naphthalic anhydrideおよびR-25788の薬害軽減効果について
- F_1稲における玄米品質について(第2報)
- 細胞質雄性不稔利用によるF_1稲の採種率向上