Egyptian Baladi goatsの非繁殖期における発情誘起法(臨床繁殖学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非繁殖期における発情誘起法について, 100頭のEgyptian Baladi goatsを用いて検討した.全ての山羊は, 10日間隔で2回血中プロジェステロン濃度を測定し, それぞれの測定値が0.5ng/ml以下である個体を非繁殖期であると判断して研究に用いた.山羊は, 3群に分けた.第1群の山羊40頭には, プロジェステロン製剤であるNorgestometを耳下に移植し, 11日後に摘出した.Norgestomet摘出の24時間前にプロスタグランディンF2α(PGF2α)を, 1回筋肉注射した.第2群の山羊40頭には, Norgestometを耳下に移植し, 11日後に摘出した.Norgestomet摘出の24時間前にPGF2αを筋肉内注射し, さらにNorgestomet摘出の24時間後に性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)を筋肉内注射した.第3群の山羊20頭は, 無処置対照群とした.これら3群の山羊で, Norgestomet摘出後72時間以内に発情行動を示した個体の率は, それぞれ第1群, 第2群および第3群(無処置対照群)で77.5%, 85.0%および10%であった.第1群に比べて第2群ではNorgestomet摘出後発情行動出現までの時間が有意に短縮した.また, 3群の山羊の受胎率は, 1, 2, 3群でそれぞれ57.5%, 70.0%および10%であった.以上の結果から, プロジェステロン製剤を11日間投与し, PGF2αとGnRHを投与する方法により, 非繁殖期のEgyptian Baladi goatsに高率に発情を誘起することが可能であることが判明した.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2002-01-25
著者
-
渡辺 元
東京農工大学大学院
-
田谷 一善
東京農工大学大学院
-
Kobayashi T
Rakuno Gakuen Univ. Ebetsu Jpn
-
田谷 一善
東京農工大学
-
MEDAN Mohamed
Department of Theriogenology, Faculty of Veterinary Medicine, Suez Canal University
-
SHALABY Abdel-Hamid
Department of Theriogenology, Faculty of Veterinary Medicine, Suez Canal University
-
SHARAWY Sayed
Department of Theriogenology, Faculty of Veterinary Medicine, Suez Canal University
-
田谷 一喜
東京農工大学農学部獣医学科家畜生理学教室
-
渡辺 元
東京農工大 農
-
Watanabe Gen
Laboratory Of Veterinary Physiology Faculty Of Agriculture Tokyo University Of Agriculture And Techn
-
Taya Kazuyoshi
Department Of Veterinary Physiology Tokyo University Of Agriculture And Technology
-
Medan Mohamed
Faculty Of Veterinary Medicine Suez Canal University
-
Medan M
Suez Canal Univ. Ismailia Egy
-
Medan Mohamed
Department Of Theriogenology Faculty Of Veterinary Medicine Suez Canal University
-
Medan Mohamed
東京農工大学 農学部獣医学科獣医生理学研究室
-
Sharawy S
Department Of Theriogenology Faculty Of Veterinary Medicine Suez Canal University
-
Shalaby Abdel-hamid
Department Of Theriogenology Faculty Of Veterinary Medicine Suez Canal University
-
Medan Mohamed
エジプト
関連論文
- スンクス精索の形態学的特徴,特に精巣外ライディッヒ細胞
- ご挨拶
- ニホンザル(Macaca fuscata fuscata)の妊娠中および泌乳期初期の血中リラキシン濃度の変化
- 超音波ガイド下牛の経膣卵胞穿刺に伴う血中性腺刺激ホルモン, インヒビン, エストラジオール-17βおよびプロジェステロン濃度の変化
- ストレス時に分泌されるプロラクチンの抗ストレス作用と生殖機能への影響
- シャチ (Orcinus orca) の妊娠に伴う血中ホルモン濃度と体温の変化
- ゴールデンハムスターの妊娠後半期に見られる卵胞発育促進における胎盤性アクチビンAの生理的役割
- 飼育下の雌ベルーガ (Delphinapterus leucas) における卵巣周期検出のための基礎体温測定の有用性
- 研究フロンティア 雌ウマの生殖内分泌学--排卵時に認められるインヒビンサージの発現機構と生理学的意義
- 新しい大気汚染物質ニトロフェノール化合物の生殖内分泌撹乱作用
- 成熟雄ラットにおける潜在精巣作出が精子運動能と精巣内分泌機能に及ぼす影響
- インヒビンの能動免疫がウシの性腺刺激ホルモン分泌及び卵胞発育に及ぼす影響
- シャチ (Orcinus orca) の分娩前後における体温および血中プロジェステロン濃度
- CIDR 挿入時の GnRH 投与は黒毛和種牛の卵巣卵胞動態に影響する(臨床繁殖学)
- P30 ディーゼル排気微粒子'抽出液'(DEPE)の子宮への直接収縮影響について
- モルモットの発情周期中におけるインヒビン産生と良性卵巣漿液嚢腫の出現(生理学)
- Egyptian Baladi goatsの非繁殖期における発情誘起法(臨床繁殖学)
- ホルスタイン種雄牛における春機発動前後のインヒビン産生の変化(臨床繁殖学)
- P29 ディーゼル排気微粒子抽出物(DEPE)投与による子宮収縮への影響について
- P28 ディーゼル排気(DE)曝露による子宮収縮への影響について
- 雌モルモットにおけるFSH分泌調節および卵胞発育におけるインヒビンの生理的役割
- P30 ディーゼル排気微粒子'抽出液'(DEPE)の子宮への直接収縮影響について
- Inhibin : Regulation of reproductive function and practical use in females
- Ontogeny of testicular inhibin and activin in ducks : An immunocytochemical analysis
- 大腸菌リポポリサッカライド (LPS) に対する豚の全身性反応に及ぼすオイルアジュバントの影響
- 種々の用量の抗インヒビン血清の投与が雌牛の卵巣反応とFSH分泌に及ぼす影響
- ウマの精巣におけるinhibin α-subunitの発現
- ストレス時に分泌されるプロラクチンの抗ストレス作用と生殖機能への影響
- ラット周排卵期にみられる選択的卵胞刺激ホルモン(FSH)放出に及ぼすインドメタシンの影響
- 顆粒膜細胞腫(GTCT)に罹患した雌馬6例の卵胞におけるインヒビンα, βAおよびβBサブユニットとアロマターゼの局在(臨床繁殖学)
- 膣内留置型プロジェステロン製剤が卵巣嚢腫牛の卵胞発育及びホルモンの動態に与える影響について
- インヒビンα-鎖ワクチンによる初期免疫および再免疫後の牛における卵巣反応とホルモン分泌
- 雌ウマの分娩前後における血中インヒビン濃度測定の有用性
- 雄ラットの性行動に対する甲状腺除去またはチオウラシル投与の効果
- 2K1130 ディーゼル排気粒子中から抽出されたニトロフェノール類の血管・心臓作用の特徴について
- 1N32 ディーゼル排気(DE)曝露期間の違いによるC57BL雄マウスの臓器重量の変化について
- 1G17 ディーゼル排気微粒子(DEP)がF344雄ラットの生殖器系に及ぼす影響
- 1G16 ディーゼル排気微粒子(DEP)投与による流産について
- 近交系 Hatano ラットに認められた春機発動時期および血漿中ホルモン濃度の系統差
- 短時間照明条件下で精巣機能を変化させたゴールデンハムスター精巣におけるインヒビン分泌
- ニホンザル妊娠後期におけるプロスタグランジンE_2の子宮頸管成熟に及ぼす影響と血中リラキシン、黄体形成ホルモン(LH)、エストラジオール-17βおよびプロゲステロン濃度の変化
- ニホンザル (Macaca fuscata fuscata) の妊娠中および泌乳期初期の血中リラキシン濃度の変化
- ニホンザル卵巣における神経成長因子(NGF)、およびレセプター(trkA, p75LNGFR)の局在
- 妊娠ゴールデンハムスターの卵胞発育における基底レベルのLHの役割
- 繁殖期における雌ニホンザル正常月経周期中のインヒビンAとインヒビンB分泌
- 雄ゴールデンハムスターの成長過程における精巣機能とインヒビン分泌
- フリーストール牛舎飼養乳牛群における毎月の跛行スクリーニングと削蹄によるフットケアプログラムの効果
- フリーストール牛舎飼養乳牛の蹄形状,蹄底潜在病変形成および蹄病発生に及ぼす削蹄効果
- 成牛の胸腺型白血病の1例
- 顆粒膜細胞腫に罹患した6例の雌馬における罹患卵巣摘出前後の内分泌学的変化(臨床繁殖学)
- 限局性腫瘍に対する超音波ガイド強力収束超音波の効果(臨床繁殖学)
- IGF-Iによる妊娠早期のサラブレッド雌馬の卵胞発育促進(臨床繁殖学)
- フリーストール牛舎飼養乳牛における削蹄後の後肢蹄形状変化と蹄底潜在病変
- 125I標識ホルモンを用いたプロジェステロン,テストステロンおよびエストラジオ-ル-17βのラジオイムノアッセイについて
- アセトニトリル・n-ヘキサン分配法を用いた低濃度の血中エストラジオール-17β測定のための簡便な脱脂法
- 交配時に血中プロジェステロン濃度が高値を示す雌馬の受胎性
- 交配時に血中プロジェステロン濃度が高値を示す雌馬の受胎性
- ウマの胎子性腺における間質細胞の形態計測
- 萎縮反対側卵巣が自然治癒した馬顆粒膜細胞種の一例(短報)(臨床繁殖学)
- ヤギの発情周期中における卵胞発育と血中ホルモン濃度の変化
- Studies on Mechanism Responsible for Regulation of Follicle-Stimulating Hormone in the Goat
- Survival and Fertility Rate of Cooled Dromedary Camel Spermatozoa Supplemented with Catalase Enzyme
- Expression of Inhibin/Activin Subunits in the Ovaries of Fetal and Neonatal Mice
- Seasonal Changes in Immunolocalization of Inhibin/Activin Subunits and Testicular Activity in Wild Male Raccoon Dogs (Nyctereutes procyonoides)
- Immunization of Goats against Inhibin Increased Follicular Development and Ovulation Rate
- Immunolocalization of Steroidogenic Enzymes in the Fetal, Neonatal and Adult Testis of the Shiba Goat
- Immunohistochemical Localization of Inhibin α-Subunit in Two Equine Granulosa-Theca Cell Tumors
- 超音波画像診断によるヤギの繁殖成績向上のための早期妊娠診断
- ウマの妊娠後半期の母体血中に認められるインヒビンおよびインヒビンα鎖関連物質濃度の変化とその分泌源としての胎仔性腺の関与
- 顆粒膜細胞腫に罹患した黒毛和種牛2例の内分泌学的検索
- 卵巣内卵胞の発育と血漿中ステロイドホルモンおよび性腺刺激ホルモンに及ぼす組換型ブタインヒビンαサブユニットのポニー種雌馬への受動免疫の効果
- 迷走神経切断子牛における第四胃内分泌細胞の免疫組織化学的研究(臨床病理学)
- 牛の腰椎硬膜外腔に投与されたNew Methylene Blueの分布
- 迷走神経切断子牛の第四胃におけるX線撮影像およびProtein Gene Product(PGP)9.5免疫組織化学的所見
- 子馬の喉嚢鼓脹症の1例
- フリーストール牛舎飼養乳牛における後肢蹄外旋と蹄底潜在病変との関係
- 牛の麻酔
- 大動物における関節洗浄法
- イヌの卵胞刺激ホルモン(FSH)と黄体形成ホルモン(LH)のラジオイムノアッセイ
- 顆粒膜細胞腫に罹患した雌馬の内分泌動態
- ご挨拶
- 成熟雌ラットにおける副腎及び性腺に対する甲状腺機能低下の影響
- 成熟雄ラットにおける視床下部・下垂体・性腺軸に対するエーテル麻酔の影響
- 内因性副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(CRH)の免疫中和は副腎摘出および拘束ストレスによる黄体形成ホルモン(LH)分泌の抑制を阻害する
- Active Immunization against Inhibin Improves Superovulatory Response to Exogenous FSH in Cattle
- 125I標識ホルモンを用いたコルチゾールのラジオイムノアッセイと各種動物の測定例
- ^I標識ホルモンを用いたコルチゾールのラジオイムノアッセイと各種動物の測定例
- Immunolocalization of Nerve Growth Factor (NGF) and Its Receptors (TrkA and p75LNGFR) in the Reproductive Organs of Shiba Goats
- ウマの胎子性腺における間質細胞の形態計測
- アセトニトリル・n-ヘキサン分配法を用いた低濃度の血中エストラジオール-17β測定のための簡便な脱脂法
- ヤギの発情周期中における卵胞発育と血中ホルモン濃度の変化
- 超音波画像診断によるヤギの繁殖成績向上のための早期妊娠診断
- インヒビンとエストラジオールによる視床下部・下垂体・卵巣軸の調節機構
- イヌの卵胞刺激ホルモン(FSH)と黄体形成ホルモン(LH)のラジオイムノアッセイ
- 125I標識ホルモンを用いたコルチコステロンのラジオイムノアッセイ
- 泌乳ラットにおける性腺刺激ホルモン分泌調節機構に関する研究
- 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の簡便なラジオイムノアッセイ
- インヒビンによるラットのFSH分泌調節機構に関する研究
- 黒毛和種におけるインヒビン能動免疫による過剰排卵処置の検討
- 野生動物におけるカドミウム, タリウムおよび鉛汚染の実態調査