Mycoplasma pulmonis 接種によるマウスの肺炎 : 肺病変の形成と菌および抗体の推移
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Specific pathogen-free (SPF) ICR mice were inoculated intranasally with Mycoplasma pulmonis strain m53 and were observed during one-year period for the formation of pulmonary lesions, persistence of mycoplasmas and production of antibodies. Of the nasal cavity, the isolation rate was 100% during 3 months following inoculation, decreasing thereafter. While the organisms persisted for a longer period in the trachea than in any other sites of the respiratory tract, they were isolated only at a lower rate from the lung. Gross pulmonary lesions were first observed on the 2nd day after inoculation and, in earlier stage of infection, the incidence of pneumonic lesions correlated with mycoplasmal isolation rate, becoming a maximum 90% on the 20th day. Later, however, such correlation was not observed, although the incidence of lung lesions remained at 50% for 10 months. While the CF antibody was detected already 5 to 10 days after inoculation turning to negative in 90% of inoculated animals one year later, the IHA antibody was detected 20 or more days after inoculation persisting at high titers for one year or over. The MI antibody was first detectcd 2 months after inoculation at titers much lower than those in CF and IHA. In non-inoculated mice having been kept for 10 weeks as cage mates with inoculated ones, were found to have mycoplasmas and antibodies without no gross lesions in the lung.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1974-12-25
著者
関連論文
- Vero細胞におけるウマ動脈炎ウイルスの増殖にあたえる Mycoplasma orale の影響
- イヌ・パルボウイルスの分離, 実験感染および血清学的研究
- ウマのアデノウイルスに関する研究 : II. ヘクソン抗原の単離
- 猫汎白血球減少症に関する研究 : II. ウイルスの各種抗原性
- 豚の消化管内細菌叢に関する研究 : III. クロレラ発酵飼料の給与による糞便細菌叢の変動
- 豚の消化管内細菌叢に関する研究 : II. 抗生物質投与の影響について
- Clostridium菌属の研究 : II. 土壌中のClostridium菌属の分布
- 35 豚の消化管内細菌叢,抗生物質の影響について (第59回日本獣医学会記事)
- 21 Clostridium菌属の研究 (第59回日本獣医学会記事)
- Clostridium 菌属の研究 : I. 各種動物の消化管内および糞便の Clostridium 菌属の細菌叢
- 豚の消化管内細菌叢に関する研究 : I. 健康豚の直腸便について
- ヤギ, ヒツジからのUreaplasmaの分離および血清学的比較
- 間接血球凝集反応による肺炎子牛血清中の ureaplasma 抗体の検出
- ウマウイルス性動脈炎に関する研究 : II. 輸入馬(1973/74)における抗体の検索
- ウマのアデノウイルスに関する研究 : I. サラブレッド仔ウマの肺炎から分離したアデノウイルスについて
- サル類からのウレアプラズマの分離よおび血清学的性状
- Mycoplasma pulmonis実験感染症における死菌ワクチンの防御効果について
- マウスからのMycoplasma neurolyticumの分離とその病原性について
- Mycoplasma pulmonis 接種によるマウスの肺炎 : 肺病変の形成と菌および抗体の推移
- 69 齧歯類のMycoplasma性肺炎に関する研究 : マウスによるM.pulmonisの感染実験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 豚の伝染性萎縮性鼻炎の病原学的研究 : I. 鼻腔内細菌叢と疾病の関係
- 32 齧歯類のMycoplasmaに関する研究 : I. ラット呼吸器道由来Mycoplasmaについて (第62回日本獣医学会記事)
- わが国における牛の肺炎の細菌学的検索
- 好気および嫌気培養を用いた豚の呼吸器からの Mycoplasma hyosynoviae その他のマイコプラズマの分離
- 嫌気培養による Mycoplasma hyosynoviae の選択分離
- 各宿主由来 ureaplasma 細胞質蛋白の SDS 加ポリアクリルアミドゲル電気泳動による比較
- タヌキ, キツネおよびアナグマからのマイコプラズマの分離
- ウシ由来ウレアプラズマのゲル内沈降反応による血清学的研究
- イヌからの Ureaplasma の分離および血清学的群別
- ウシ由来 Ureaplasma の血清学的比較
- ウマ, ウシおよびと畜場下水由来のAcholeplasma の分類に関する研究
- 豚の肺炎からのHaemophilus parahaemolyticusの分離と血清型別
- イヌ口腔内乳頭腫に関する研究 : III. 乳頭腫細胞の培養
- 輸入馬におけるアデノウイルス抗体の検索
- ネコの呼吸器疾患より分離した細胞変性ウイルスに関する研究 : IV. ネコヘルペスウイルス血球凝集素および,そのレセプターの性状
- 家畜の消化管内微生物叢に関する研究 : II. 各種飼料を給与せる試験牛の第一胃内細菌叢について
- 家畜の消化管内微生物叢に関する研究 : I. 反芻獣第一胃内細菌叢の培養方法について
- イヌ口腔内乳頭腫に関する研究 : I. 伝達とウイルスの性状
- 悪性リンパ腫症の犬から分離したマイコプラズマ
- ネコヘルペスウイルス感染症の血清診断について
- ネコの呼吸器疾患より分離した細胞変性ウイルスに関する研究 : III. ネコヘルペスウイルスの分離とその性状
- 猫汎白血球減少症に関する研究 : I. ウイルスの分離と性状について
- 犬由来マイコプラズマの性状および分類
- 馬由来のAcholeplasmaの分類
- 豚の伝染性萎縮性鼻炎の病原学的研究 : VI. Bordetella bronchiseptica の鼻腔内定着に対する死菌免疫の効果
- 豚の伝染性萎縮性鼻炎の病原学的研究 : V. 子豚(conventional)を用いた Bordetella bronchiseptica 感染実験
- 豚の伝染性萎縮性鼻炎の病原学的研究 : IV. ホルマリン死菌抗原による凝集反応について
- 豚の伝染性萎縮性鼻炎の病原学的研究 : III. 野外例における萎縮性鼻炎豚の B.bronchiseptica に対する抗体と菌分離および病変の関係について
- 豚の伝染性萎縮性鼻炎の病原学的研究 : II. Bordetella bronchiseptica感染豚の凝集反応による診断について
- 猫の呼吸器疾患より分離した細胞変性ウイルスに関する研究 I.
- Mycoplasmaの培地の研究 : 肉水・ペプトン・血清・イーストエキス類の検討
- 23 各種動物のMycoplasmaの分類についてI. (第59回日本獣医学会記事)
- イヌ由来 Pseudomonas aeruginosaの血清型と抗生物質感受性
- Feline Infectious Peritonitis (FIP) に関する研究 : I. わが国における自然感染例の確認と伝達試験
- ネコの呼吸器疾患より分離した細胞変性ウイルスに関する研究 : II. ネコのピコルナウイルスの性状と分類
- Streptococcusに関する研究 : II. Lactococcus群の型別について
- Streptococcus に関する研究 : I. その分類について
- 家畜の繁殖障碍の治療及び予防法に関する研究 : II. 不妊牛の膣及び子宮の細菌叢について
- 豚の消化管内細菌叢に関する研究 : V. 絶食時における細菌叢について
- 3 豚の消化管内細菌叢 (第62回日本獣医学会記事)
- ウマウイルス性動脈炎に関する研究 : I. Vero細胞を用いて検討したウイルスの性状と抗体検索の試み
- ラットの Mycoplasma に関する研究 : I. 呼吸器の Mycoplasma 検索について
- Streptococcus に関する研究 : III. Enterococcus 群の型別について
- 牛由来 Mycoplasma laidlawii の分類学的研究 : II. 血清学的性状および生物学的性状検査による M. laidlawii の型別
- 牛由来 Mycoplasma laidlawii の分類学的研究 : I. 菌の分離
- 20 培養細胞株におけるMycoplasma (PPLO)の汚染について (第60回日本獣医学会記事)
- 齧歯類のMycoplasmaに関する研究 : ラットの慢性呼吸器病由来Mycoplasmaについて
- 各種動物由来Clostridium perfringensの諸性状および型別
- アクリフラビン処理によるClostridium perfringens D型の変異について