新生仔馬の小腸にみられた腸絨毛低形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新生仔馬の剖検例中小腸の腸絨毛の矮小化の著しい3例が偶発的に見出された. これら腸絨毛の著しい矮小化は従来報告されてきた各種疾患における腸絨毛萎縮像とは相違し, 胎生期における上皮及び間葉系組織の発育障害に基づく腸絨毛低形成像と解された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1990-08-15
著者
-
兼子 樹広
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
吉川 堯
北里大学獣医畜産学部獣医病理学講座
-
吉原 豊彦
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
及川 正明
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
吉川 尭
獣医病理学教室
-
及川 正明
日本中央競馬会 競走馬総研
-
吉川 尭
北里大 獣医畜産
-
吉原 豊彦
日本中央競馬会競走馬総合研究所 臨床医学研究室
-
吉原 豊彦
日本中央競馬会 競走馬総研
-
吉川 堯
北里大学獣医畜産学部
関連論文
- 馬の蹄葉炎における蹄壁内層肥厚の形態病理発生
- 馬の移動性ぺースメーカーの形態病理発生に関する心臓病理学的観察
- 馬の不完全房室ブロックの形態病理発生に関する心臓病理学的観察
- 銅欠乏シカ(Cervus nippon Temminck)における動脈弾性線維の微細構造(短報)
- シカのセレニュウム欠乏性心筋症にみられた肺真菌症
- カエルにおける日本顎口虫幼虫の自然感染(短報)
- Streptococcus equi subsp. zooepidemicusの肺接種で形成された馬の肺炎
- ハムスターの皮膚生検における腫瘍発生率
- ダチョウから検出されたクリプトスポリジウム
- シカの地方病性心筋症の心筋病変
- 青森県に生息するニホンカモシカ(Capricornis crispus)の肺虫症(病理学)
- 馬夏癬の毛包,汗腺導管における皮膚Langerhans細胞の病理形態像
- 犬の皮膚脂肪肉芽腫の病理形態像
- 馬における実験的エンドトキシン血症による単核球フローサイトメトリー解析(内科学)
- 潜在性乳房炎に罹患したBLV抗体保有牛の乳腺組織からのBLV粒子の検出(短報)
- ワラビによる実験的膀胱腫瘍の組織発生
- 91 牛白血病の病理学的研究 : II. 中枢神経系病変について (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 84 Setaria digitata による牛膀胱肉腫性病変の病理発生について (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 219 牛の膀胱腫瘍241例の病理組織学的観察 (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 153 牛白血病の十和田市地方における集中発生(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 151 牛の膀胱乳頭腫に関する病理組織学的観察(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 249 牛の膀胱に認められる線維腫様病変について(病理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 157 吉川変法(仮称A-G-N-S法)による肝蛭卵の浮遊検出について (寄生虫病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 138 牛血尿症の発生要因に関する病理学的研究 : II. 屠殺牛150例の泌尿器系に関する病理組織学的研究 (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- ウマのゲタウイルス感染症 : MI-110株実験感染馬の病理学的研究
- 馬の屈腱炎診断へのMRIの応用(外科学)
- エシニア症の競走馬の肺に見られたヒストプラズマ症(短報)(病理学:)
- 競走馬の運動後の浅指屈腱の冷却および保温の影響に関する超微形態学変化
- サラブレッド種におけるスイミング時の呼吸機能の特徴
- ウシ白血病ウイルス抗体検出法としての固相酵素免疫測定法の検討
- 日本顎口虫の幼虫感染に対するコイ科およびサケ科淡水魚の感受性 (短報)
- イヌのリンパ肉腫例におけるT・Bリンパ球
- 梅花鹿(Cervus nippon Temminck)の慢性フッ素中毒の骨病理像
- ウマ2例の精巣線維化における筋様細胞と筋線維芽細胞の関連
- 馬夏癬における皮膚Langerhans細胞の超微形態(短報)
- ウマ夏癬におけるLangerhans細胞の動態
- 日本顎口虫幼虫のハゼ科淡水魚における寄生調査およびウキゴリに対する幼虫の感染性
- 梅花シカ(Cervus nippon Temminck)における運動失調症の病理学的研究
- Larval Gnathostoma nipponicum Found in Catfish, Silurus asotus, in Aomori Prefecture, Japan
- トウホクノウサギにおける肺大糸状虫症の初報告
- 疎水性樹脂を用いた馬蹄鞘の研磨組織標本の染色性について
- 馬の耳管憩室(喉嚢)における各種免疫グロブリンのアイソタイプおよびサブアイソタイプの分布(短報)
- 綿毛を有するTaylorella equigenitalisのin vivoでの電子顕微鏡的観察(短報)
- 馬の第三中手骨軟X線像の画像解析(短報)
- ニホンシカで観察された染色体多型
- アセトニトリル・n-ヘキサン分配法を用いた低濃度の血中エストラジオール-17β測定のための簡便な脱脂法
- 輸送ストレスが雌ウマの血中LHおよびFSH濃度に及ぼす影響について;基礎的検討
- ウマの胎子性腺における間質細胞の形態計測
- ニホンシカにおける血清タンパク質型および赤血球酵素型の多様性
- 日本の乳牛および肉牛における牛白血病ウイルスの抗体調査
- 豚の"脳脊髄血管症"の一集団発生
- 豚の脳背髄血管症の一集団発生(短報)〔英文〕
- Pasteurella multocida および Bordetella bronchiseptica の単独あるいは混合接種により形成されたSPF新生豚の鼻甲介病変
- 萎縮性鼻炎罹患発育遅延豚における上皮小体の微細構造
- Prevalence of the Advanced Third-stage Larvae of Gnathostoma nipponicum in Loaches(Misgurnus anguillicaudatu.), in Aomori Prefecture, Northern Part of Hunshu, Japan
- 北日本における人の日本顎口虫感染源としての淡水魚の調査
- 青森県東部のドジョウ(Misgurnus anguillicaudatus)における日本顎口虫幼虫の季節的寄生状況
- 青森県における日本顎口虫の第1中間宿主に関する検討
- Dirofilaria immitis Infection in a Japanese Weasel, Mustela itatsi
- Prevalence of Gnathostoma nipponicum Larvae in Oncorhynchus masou (Salmonidae) and Tribolodon hakonensis (Cyprinidae) Collected from Eastern Aomori Prefecture, Japan
- Isolation and Morphological study of Trypanosoma (Megatrypanum) theileri from Bovine Peripheral Blood and Spleen in Japan
- 108 仔馬の先天性視神経萎縮の1例について (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 新生仔馬の小腸にみられた腸絨毛低形成
- 萎縮性鼻炎を伴なった発育遅延豚の病理組織学的研究
- 持続性リンパ球増多症牛および白血病牛におけるT.Bリンパ球の測定
- 日本顎口虫の幼虫に対する哺乳動物宿主の発見および齧歯類と食虫類における幼虫の寄生状況
- 自然発生ウシ食道乳頭腫の病理形態
- 78 サルの発疹性疾患の病理像 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 132 牛の汎発性真菌症の発生例について(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 牛白血病細胞の酵素組織化学的研究
- The First Record of Gnathostoma nipponicum in Aomori Prefecture
- SPF仔豚への Pasteurella multocida および Bordetella bronchiseptica鼻腔内接種試験
- C細胞の増生を伴った馬の濾胞性甲状腺腫
- 豚巨大細胞封入体症の病理
- 豚巨大細胞封入体症の病理〔英文〕
- ウマの胎子性腺における間質細胞の形態計測
- アセトニトリル・n-ヘキサン分配法を用いた低濃度の血中エストラジオール-17β測定のための簡便な脱脂法
- 競走馬の骨折肢にみられた軟部組織病変
- 競走馬の骨折の病理学的観察
- サラブレッド種における第III中手骨遠位の関節軟骨厚の加齢的推移
- サラブレッド子馬に見られた小さな胸腺の病理組織像(短報)
- 馬の血清中肺サーファクタントプロテインA定量系の開発と応用
- 馬の条虫寄生に対するビチオノールペースト製剤の駆虫効果 : 糞便検査および剖検による厳密試験(Critical trial)
- 日本の競走馬の屈腱炎に関する調査・研究動向
- 馬事往来 昨今のウマとヒトの寄生虫症
- 競走馬の臨床 (第12回〔日本ウマ科学会〕学術集会シンポジウム--「競走馬のスポーツ科学」講演要旨)
- 馬の健康診断・管理--競走馬のベストコンディションをめざす (特集 動物の健康診断を考える)
- 馬ピロプラズマ病
- 馬原虫性脊髄脳炎
- ハムスターの皮膚生検における腫瘍発生率
- ハムスターの皮膚生検における腫瘍発生率