伝染性ファブリキウス嚢病ウイルスに対するニワトリ卓球性細胞株の感受性(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
伝染性ファブリキウス嚢病ウイルスのFK78株に対する2株のニワトリ卓球性細胞(IN24およびLSCC-NP1細胞)のin vitro感受性について検討した. IN24細胞は同ウイルスに高い感受性を示し, 細胞外および細胞内ウイルス価は接種後72時間に, それぞれ10^<7.0>と10^<5・8>TCID_<50>/0.1mlに達し, 電顕的に結晶状配列を示すウイルス粒子がみられた. LSCC-NP1細胞ではウイルス価は低値で, 細胞内ウイルス価は細胞外ウイルス価とほぼ同値を示した.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1992-06-15
著者
-
井上 誠
Department Of Veterinary Pathology Faculty Of Agriculture Yamaguchi University:department Of Veterin
-
井上 誠
山口大学農学部家畜病理学教室
-
山本 春弥
山口大学農学部家畜病理学教室
-
日原 宏
農林水産省家畜衛生試験場鶏病支場
-
松尾 和夫
(財)化学及血清療法研究所
-
日原 宏
農林水産省家畜衛生試験場
関連論文
- 業績ノート ブロイラー鶏の腹水症野外例とトリ白血病ウイルスによる実験的腹水症例の比較病理学
- Selective Induction of Cell Death in Cancer Cells by Gallic Acid
- Studies on Constituents with Cytotoxic and Cytostatic Activity of Two Turkish Medicinal Plants Phlomis armeniaca and Scutellaria salviifolia
- VARIATION OF LYMPHOCYTES IN PERIPHERAL BLOOD AND BONE MARROW IN COLLAGEN-INDUCED ARTHRITIS
- Effects of Shosaikoto (Kampo Medicine) on Lipid Metabolism in Macrophages
- 犬の毛包及び表皮腫瘍におけるp27とp21蛋白質の免疫組織化学的検索(病理学)
- メチルコラントレン誘発マウス横紋筋肉腫におけるMdm2及びp53蛋白質の免疫組織化学的解析(病理学)
- 猫乳腺腫瘍におけるMdm2およびp53蛋白質の免疫組織化学的解析(病理学)
- リスザルにおける急性トキソプラズマ症5例(短報)
- 犬の好中球アルカリホスファターゼ染色法
- Hepatozoon canis 感染犬から採集されたダニの検索(短報)
- Hepatozoon canis感染細胞の微細形態的および細胞化学的特性(短報)
- Hepatozoon canis感染犬の血中におけるgamontの季節出現性(短報)
- 犬におけるHepatozoon canisの垂直感染(短報)
- ニワトリ単球性培養細胞2株におけるFcレセプター発現と免疫貧食作用(短報)
- 伝染性ファブリキウス嚢病ウイルスに対するニワトリ卓球性細胞株の感受性(短報)
- 日本において初めて認められた犬のHepatozoon canisの1症例(短報)
- イノシシにおける肝臓静脈閉塞症(短報)
- ニワトリ単球系培養細胞2株のAlpha-naphthyl acetate esterase (ANAE)の電顕細胞化学的特性
- 免疫酵素抗体を用いた猫伝染性腹膜炎ウイルスの力価検定法 (短報)
- ウシの肝膿瘍の細菌学的検査
- 9 と場でみられる牛の肝膿瘍の細菌学的検査(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 鶏卓球性白血病細胞株に対する単クローン抗体
- 102 卵を用いた鶏白血病ウイルス伝播検索とくに胎児感染と遺伝的抵抗性(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 18 鳥リンパ生白血病腫瘍細胞の培養とその2,3の性状 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 232 群特異性抗原証明による鶏白血病ウイルス感染鶏の検出 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 131 マレック病の病理組織学的観察 : 愛知県下における発生例について (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 株化細胞由来トリ白血病ウイルスによるリンパ性白血病と腹水症の早期誘発
- 牛白血病ウイルス接種羊に発現した2型のリンパ腫病変の病理学的観察
- 混合オイルアジュバントワクチンによる抗体応答の注射部位間での差
- チミジンキナーゼ遺伝子にLacZ遺伝子が挿入された組換え鶏伝染性喉頭気管炎ウイルスの構築(短報)
- Salmonella pullorumおよびHaemophilus paragallinarumに対するアヒルの感受性
- トリレオウイルスUchida株に対するアヒルの感受性 (短報)
- トリアデノウイルスOte株に対するアヒルの感受性 (短報)
- P121 体細胞核移植法によるプリオン遺伝子(PRNP)ノックダウンウシ作出における問題点
- イヌ色素産生性黒色腫培養細胞系の樹立
- 高い死亡率を示す野外発生例から分離した伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス(短報)
- 脚弱を示す鶏から分離されたニューカッスル病ウイルス
- 鶏腎炎ウイルス(AAF7株)に対する抗体分布調査
- 162 鶏白血病ウイルスフリーの実験鶏の開発
- ニワトリの単球性白血病細胞株の樹立とその分化
- イヌの膠芽細胞腫の1例
- ネコ子宮内膜腺癌細胞株に及ぼすプロゲステロンの影響〔英文〕
- 犬の播種性 hypereosinophilic disease 2例の病理学的研究
- ハクチョウ族およびその他のガンカモ科鳥類のアミロイド症に関する病理学的研究
- 189 アミロイド沈着を伴ったネコの肝吸虫寄生の一例 (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 154 山口県下で発生したウシの悪性リンパ腫2例について(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 早期に誘発された鶏リンパ性白血病(LL)におけるc-myc遺伝子の変化(短報)
- 202 若令における鶏内臓型リンパ腫症の発生
- ホルマリン固定したオーエスキー病ウイルス感染細胞のワクチン効果(短報)
- 107 マレック病の病理組織学的観察 : 実験的鶏リンパ性白血病と比較する試み(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 鶏リンパ性白血病(LL)株化細胞からの血清型2マレック病ウイルスの分離とその性状
- トリ白血病ウイルス感染が採卵鶏の生産性に与える影響
- トリ白血病ウイルス非排泄鶏における偶発的な垂直伝播
- トリ白血病ウイルスを垂直伝播する母鶏の摘発とその分析
- ELISAによるトリ白血病ウイルス(ALV)抗原の検出とウイルス分離法への利用及びSPF鶏における内在性ALV抗原発現の検討
- レース鳩から分離されたニューカッスル病ウイルスの性状
- 鳥インフルエンザの発生と対策
- Laboratory Determination of Transverse and Longitudinal Dispersion coefficients in Porous Media