株化細胞由来トリ白血病ウイルスによるリンパ性白血病と腹水症の早期誘発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トリ白血病ウイルス (ALV) を産生しているリンパ性白血病 (LL) 株化細胞の培養上清およびその100倍濃縮液を, 151系ひなに接種して, その病原性を調べた. 培養上清を接種した15羽のうちの9羽 (60%) は接種後59-119日 (平均89.6日) で腹水症を発症したが, LLの発生はなかった. 濃縮液を接種した59羽のうち, LLは13羽 (22%) に接種後27-74日 (平均48.4日) に発生した. 腹水症とLLの併発は11羽 (18.6%) に接種後34-75日 (平均41.3日) に, 腹水症は21羽 (35.6%) に接種後32-83日 (平均48.2日) に, 赤芽球症は2羽 (3.4%) に接種後70-102日 (平均84.5日) に, それぞれ発生した. その他に分類した12羽 (20.3%) のうち, 8羽は肝の軽度な瀰漫性腫大を示した. 胸腺およびファブリキウス嚢の萎縮は濃縮液接種鶏の多くに認められた. 末梢神経における軽度のリンパ球浸潤, 中枢神経における軽度の囲管性細胞浸潤が接種鶏の一部に認められた. マレック病ウイルス (MDV) および細網内皮症ウイルスに対する抗体は検出されなかった. 血清型2のMDVが接種鶏の一部から分離された. LL株化細胞から産生されたALVの特性とその大量接種による強い免疫抑制作用が, LL早期誘発, LL株化細胞由来の接種材料中に含まれていた血清型2のMDVの病原性発現および腹水症の発生に深く関与している可能性が示唆された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1998-01-25
著者
-
日原 宏
農林水産省家畜衛生試験場鶏病支場
-
白井 淳資
農林水産省家畜衛生試験場海外病研究部
-
中村 菊保
農林水産省家畜衛生試験場
-
石野 清之
農林水産省家畜衛生試験場
-
湯浅 襄
農林水産省家畜衛生試験場
-
前田 稔
(財)畜産生物科学安全研究所
-
塚本 健司
農林水産省家畜衛生試験場
-
白井 淳資
農林水産省家畜衛生試験場
-
中村 菊保
家畜衛試
-
日原 宏
農林水産省家畜衛生試験場
関連論文
- 業績ノート ブロイラー鶏の腹水症野外例とトリ白血病ウイルスによる実験的腹水症例の比較病理学
- ニワトリ単球性培養細胞2株におけるFcレセプター発現と免疫貧食作用(短報)
- 伝染性ファブリキウス嚢病ウイルスに対するニワトリ卓球性細胞株の感受性(短報)
- ニワトリ単球系培養細胞2株のAlpha-naphthyl acetate esterase (ANAE)の電顕細胞化学的特性
- 0.1%水酸化ナトリウム添加四塩基アンモニウム化合物(逆性石鹸)の豚水胞病ウイルスに対する効果
- 海外病ウイルスに対する塩素系,ヨウ素系および四塩基アンモニウム化合物系消毒薬の効果
- 豚生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルスのPCRによる検出と型別
- 102 卵を用いた鶏白血病ウイルス伝播検索とくに胎児感染と遺伝的抵抗性(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 18 鳥リンパ生白血病腫瘍細胞の培養とその2,3の性状 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 232 群特異性抗原証明による鶏白血病ウイルス感染鶏の検出 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 台湾における豚の口蹄疫の発生と地理情報システム(GIS)を用いた疫学的解析
- 水腫症候群の原因究明
- 頭部腫脹症候群の発病要因の解明
- RT-PCR法による頭部腫脹症候群発症鶏からの七面鳥鼻気管炎ウイルスの検出
- 牛リンパ組織の発達の免疫組織化学的検討
- 131 マレック病の病理組織学的観察 : 愛知県下における発生例について (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- Isolation of a reticuloendotheliosis virus from chickens inoculated with Marek′s disease vaccine
- 子馬における Rhodococcus equi感染肺炎病巣の免疫組織学的観察
- 鶏貧血因子の免疫電顕検索(短報)
- アビジン・ビオチン・ペルオキシダーゼ・コンプレッス(ABC)法およびイムノゴールド・シルバー(IGS)法による鶏における大腸菌O2抗原の同定(短報)
- 乳用牛の腰部にみられた悪性線維性組織球腫の1例
- 皮膚型牛白血病の1例
- 株化細胞由来トリ白血病ウイルスによるリンパ性白血病と腹水症の早期誘発
- 鶏貧血因子
- 鶏貧血因子の血清学的及びウイルス学的検査のためのマイクロテスト法の開発
- マレック病リンパ腫由来樹立細胞株(MDCC-MSB1)における鶏貧血因子の増殖と感染価の測定〔英文〕
- 鶏貧血因子の実験的介卵感染〔英文〕
- 鶏貧血因子(CAA)の実験感染ひなにおけるCAAの分布と中和抗体の検出〔英文〕
- MDCC-MSB1細胞による野外鶏からの鶏貧血因子の分離〔英文〕
- 牛白血病ウイルス接種羊に発現した2型のリンパ腫病変の病理学的観察
- 牛白血病ウイルス接種により起こる牛の持続性リンパ球増多症とその継代
- Rhodococcus equi気管内感染モルモットの病理学的観察
- 電子顕微鏡的観察による鶏卵殻の微細構造と破壊に対する強度の関係
- 牛白血病ウイルス感染牛由来リンパ球を接種した牛にみられたリンパ肉腫
- Fusobacterium necrophorumによる肝膿瘍形成におよぼす菌体成分の影響
- モルモット腎初代培養細胞から分離されたヘルペスウイルスについて
- 離乳期に突然死した豚でみられた毒素原性大腸菌と豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスの混合感染例
- 牛ウイルス性下痢・粘膜病 (BVD・MD) ウイルス株間の干渉能の違い
- 牛白血病ウイルス接種により実験的に牛に誘起された持続性リンパ球症時のリンパ球の症状
- 実験小動物を用いた牛白血病ウイルスの感染実験
- 野外の子牛における Pasteurella haemolyticaによる肺炎病変の免疫組織学的研究
- 92 放牧牛の衛生学的研究 : II.高温高湿条件の牛に及ぼす影響(4)病理学的所見について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 90 放牧牛の衛生学的研究 : II.高温高湿条件の牛に及ぼす影響(2)呼吸機能ならびに血液所見について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 172 放牧牛の衛生学的研究 : II. 高温高湿条件の牛に及ぼす影響 : (1) 臨床所見について(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 豚精巣培養細胞から分離された豚サイトメガロウイルス
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 1994)における事例記録(II)
- 高い死亡率を示す野外発生例から分離した伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス(短報)
- 日本のレース鳩に流行したニューカッスル病の病理組織学的変状
- 脚弱を示す鶏から分離されたニューカッスル病ウイルス
- 162 鶏白血病ウイルスフリーの実験鶏の開発
- Demodex canisと未同定種との混合感染による犬毛包虫症の1例
- コロナウイルス, カリチウイルスおよびアストロウイルスの関係した豚の急性胃腸炎
- 98 七面鳥のヘルペスウイルスによるマレック病の防御試験(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 豚のリンパ腫 : 酵素組織化学的および免疫組織化学的検討
- 豚のリンパ腫 : 組織学的特徴と分類
- 豚のリンパ腫 : 検出状況と解剖学的分類
- 早期に誘発された鶏リンパ性白血病(LL)におけるc-myc遺伝子の変化(短報)
- 202 若令における鶏内臓型リンパ腫症の発生
- 結核の病理学的および免疫組織化学的検討〔英文〕
- 107 マレック病の病理組織学的観察 : 実験的鶏リンパ性白血病と比較する試み(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 鶏リンパ性白血病(LL)株化細胞からの血清型2マレック病ウイルスの分離とその性状
- 鶏の大腸菌症の発病機序
- 鶏の大腸菌症の発病機序
- トリ白血病ウイルス感染が採卵鶏の生産性に与える影響
- トリ白血病ウイルス非排泄鶏における偶発的な垂直伝播
- トリ白血病ウイルスを垂直伝播する母鶏の摘発とその分析
- ELISAによるトリ白血病ウイルス(ALV)抗原の検出とウイルス分離法への利用及びSPF鶏における内在性ALV抗原発現の検討
- 乳牛におけるMg, Caおよび無機燐代謝に及ぼす年齢, 泌乳ならびに季節の影響
- 286 ヨード剤の子宮内注入後における牛の子宮粘膜上皮細胞像の変化について (臨床繁殖学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 北東北地方における放牧牛の衛生学的研究-3-牛の生体反応に及ぼす夏季の高温と日射の影響
- 91 放牧牛の衛生学的研究 : II.高温高湿条件の牛に及ぼす影響(3)混合唾液および耳下腺唾液性状について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 馬のリンパ形質細胞性リンパ腫
- レース鳩から分離されたニューカッスル病ウイルスの性状
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門,1981)における事例-2-
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門,1981)における事例-1-
- 鳥インフルエンザの発生と対策
- 特用家禽の疾病と衛生対策 : 3. アヒル, ガチョウおよびバリケンの疾病と衛生対策
- 特用家禽の疾病と衛生対策 : 2. 七面鳥, ホロホロ鳥および烏骨鶏の疾病と衛生対策
- 特用家禽の疾病と衛生対策 : 1. ウズラ, キジの疾病と衛生対策
- 鶏アデノウイルス感染症の現況
- ブロイラー鶏の腹水症の発生状況, 病理発生, 対策
- 鶏の骨髄性白血病の病理
- 鶏白血病ウイルスも清浄化できる
- 香港における人の新型インフルエンザと鶏のインフルエンザ
- 家禽の法定伝染病の診断と防疫
- J亜群トリ白血病ウイルスの出現と骨髄性白血病