分子動力学的手法によるカスケード損傷過程の解明(<小特集>新素材とシミュレーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Molecular dynamics calculatins of cascade damage in metallic crystals are performed. Interatomic potentials adopted in the present study are Morse potential which is adjusted by the cohesive energy and Embedded Atom Method potential which empirically deals with interactions with electrons. Displacement damage development is classified by the following three stages ; (1) collisional, (2) cooling, and (3) thermal phases. It is found that the cooling phase can be regarded as a linear and non-reversible process, while collisional phase is treated as a non-equilibrium and non-linear process.
- 日本シミュレーション学会の論文
- 1991-03-15
著者
-
石野 栞
東海大学原子力工学科
-
関村 直人
東京大学工学研究科
-
森下 和功
京都大学エネルギー理工学研究所
-
森下 和功
東京大学工学部原子力工学科
-
岩田 修一
東京大学工学部原子力工学科
-
石野 栞
東京大学工学部原子力工学科
-
岩田 修一
東京大学
-
関村 直人
Univ. Of Tokyo
-
関村 直人
東大 大学院工学系研究科
-
岩田 修一
東京大学工学部
-
石野 栞
東京大学工学部
関連論文
- 5.統合モデル(日米科学技術協力事業JUPITER-IIプロジェクト)
- 核融合炉高熱流束機器ヒートシンク銅合金の照射効果
- これからの大学と企業-JASの役割
- ロシアの原子力に思う
- 分子動力学的手法によるカスケード損傷過程の解明(新素材とシミュレーション)
- 高温オ-ステナイト系ステンレス鋼における注入重水素イオンの吸蔵と放出
- keV水素イオン照射による表面損傷と水素吸蔵
- 2重イオン照射したPCA中のスエリングの研究〔英文〕
- 核融合炉材料開発のためのデ-タベ-ス
- 材料設計システム (核融合炉材料研究会報告-1-)
- 重イオンによる放射線損傷
- 3. 空間的な大きさのスケールの壁をいかに克服するか(核融合材料の照射下挙動に関するマルチスケールモデリング)
- 2. 時間スケールの壁をいかに克服するか(核融合材料の照射下挙動に関するマルチスケールモデリング)
- 1. 照射損傷過程の材料モデリング(核融合材料の照射下挙動に関するマルチスケールモデリング)
- 私たちがひらく原子力の世紀
- 「原子炉出力向上に関する技術検討評価」特別専門委員会最終報告
- 材料データベースとリンクした知識ベースシステムの開発
- 計算科学手法と原子力分野における応用 : 第4回 連続体のシミュレーション手法と適用例(その4)
- 照射損傷によるミクロ組織・組成変化 (共用設備利用成果報告) -- (原子力基礎科学分野)
- バナジウム合金の照射損傷における核変換生成物効果 (大学・原研プロジェクト研究(放射線高度利用)) -- (核融合炉材料照射損傷に対する核変換生成物の影響に関する研究)
- 水素イオン照射下におけるジルカロイ中の水素化物成長のTEM内その場観察
- 放射線照射下におけるC_の欠陥導入過程
- 整合析出物を利用した粒子照射下欠陥生成・相互作用過程の研究
- Deformation Behavior of Glissile Interstitial Clusters : An Atomistic Study (Condensed Matter : Structure, Mechanical and Thermal Properties)
- イオン照射その場電顕観察法によって初めて捉えられた照射欠陥の高速運動
- 28pB01 材料照射下変形挙動モデリング(真空・第一壁・材料)
- 原子力発電の安全に関する研究開発ロードマップ
- Analysis of Defects Formation and Mobility during Ion Irradiation by Coherent Precipitates
- 材料照射劣化における階層性と照射相関
- 第17期日本学術会議核科学総合研究連絡委員会核融合専門委員会報告(平成12年5月29日)核融合炉工学の再構築と体系化について
- 10.材料挙動に関する理論とモデリング(核融合材料照射研究の新しい展開)
- 核融合中性子照射環境における材料工学入門
- 南紀地区頁岩のスレーキング特性とトンネル施工
- 敦煌, 莫高窟周辺の地質と水文 : リモートセンシングと断層調査(岩石力学)
- 5.2 核融合材料のマルチスケーリングモデル(5.マルチスケールシミュレーション,マルチスケールでのプラズマ・壁相互作用の理解の現状)
- 340 物質・材料データベースを用いた規則性の抽出
- 1108 人工物工学研究の展開(第 9 報) : グリーンデザインのための材料情報の活用
- 高経年化対策--その動向と課題 (特集 原子力発電所の高経年化対策の現状を探る)
- P05-(5) 減肉管理に関わる現象の学会における検討状況(特別フォーラム ***ージョンに関しての流動・材料化学的な技術セッション,特別企画)
- Fe-Cuモデル合金における照射硬化への損傷速度の影響 (「原子炉圧力容器材料の照射脆化機構」研究会報告)
- 今, 核融合炉の壁が熱い!-数値モデリングでチャレンジ : 第6回VI-1. 壁の中は傷まないか
- Stability and Mobility of Interstitial-Type Defect Clusters Generated from Displacement Cascades in Copper and Gold by In-Situ Transmission Electron Microscopy
- 照射損傷によるミクロ組織・組成変化 (共用設備利用成果報告) -- (原子力基礎科学分野)
- 原子力ルネッサンス 大学におけるこれからの原子力工学研究の一提案
- B-2 分散型材料特性データベース : データフリーウェイシステム(専門分野からの接近(1))
- 28aB06 低放射化フェライト鋼の核融合模擬環境下における材料挙動評価(プラズマ壁相互作用・材料)
- 討 14 バナジウムその他 BCC 金属中の格子間不純物の挙動 : Snoek ピークを中心として(IV 鉄および非鉄 BCC 金属の格子欠陥, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 物質・材料データベースに基づく規則性の発見
- 材料設計のためのデータシステムー逆問題への適用
- 1110 人工物工学研究の展開(第 11 報) : 統計的分析による色彩美の操作論
- 1109 人工物工学研究の展開(第 10 報) : 希土類市場戦略策定のためのモデル化
- 1107 人工物工学研究の展開(第 8 報) : 多次元情報のクラスタリングならびに可視化に関する研究
- 1106 人工物工学研究の展開(第 7 報) : 人工物設計過程における情報の獲得と構造化
- 1102 人工物工学研究の方法論(第 10 報) : 設計解の発見法 : 実装
- 31p-D-3 CeSbの4f基底状態とフェルミ面
- 25pA17p 低放射化マルテンサイト鋼の耐照射性(プラズマ基礎/炉材料)
- “材料における拡散 格子上のランダム・ウォーク” : 小岩 昌宏,中嶋 英雄 著(内田老鶴圃発行)
- 材料設計法のシステム化
- 材料データシステム : 目的と課題
- 材料設計におけるモデリング(工学とモデル)
- 第 9 回 CODATA 国際会議報告
- 合金設計におけるモデリング(情報の構造化と意味に関する研究)
- TBM施工におけるディスクカッタの摩耗と岩石の物性に関する研究
- インターネット上での分散型材料データベース : データフリーウェイの最近の活動
- 「スピンX」による新しい工学へのエヴォリューション (特集 原子力技術のスピンオフ(第2回))
- 技術のダイナミズム (特集 原子力技術のスピンオフ-1-)
- 東大弥生炉における極低温中性子照射実験
- 今, 核融合炉の壁が熱い!-数値モデリングでチャレンジ : 第7回 VI-2壁の中は傷まないか
- 512 高精度3Dレーザースキャニングシステムを用いた岩盤斜面の安定性評価手法(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題III,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
- 20C-27 重陽子照射によるGeの腐食孔
- 20C-26 重陽子照射によるGeの電気的性貭
- 17K-18 重陽子照射を行つたゲルマニウムの性質
- Geのlifetimeの温度依存性 : 半導体(実験)
- 保全数理を学ぼう(6・最終回)ゲーム理論が支えるの理論形成に向けて
- 保全数理を学ぼう(5)最大の安全と利益を得るためのゲーム理論をマスターしよう
- 保全数理を学ぼう(4)保全に関わるさまざまな問題を最適化理論で解決しよう
- 保全数理を学ぼう(3)結果から原因を推定する問題を数理的に解析しよう
- 保全数理を学ぼう(2)システムの信頼度・アベイラビリティを数理的に理解しよう
- 保全数理を学ぼう(1)合理的な保全を計画・実施するために学習すべき数理の基礎とは
- 2312 人工物工学研究の展開(第13報) : 現代ダビンチ工房(OS05-2/人工物工学研究の展開)(OS05/人工物工学)
- Bibliometric Analysis on Japanese Advertising Activities after the End of the World War II (Part 1) Phenomenological features extracted from one specialized journal on advertisement (特集 情報・知識)
- 原子力産業界--材料の21世紀 (21世紀へ向けての新金属工業)
- 計算材料設計シリ-ズ(6)材料設計とバ-チャルラボラトリ-
- 環境調和型製品のモノづくり教育プログラム
- 組立性, 分解性の相互比較と両立化のための設計原理
- まとめと展望
- 科学技術立国のための高度人材育成
- 2209 人工物工学の方法論(第 17 報) : 設計の不確実性
- 人間中心の核燃料学 : 次の50年を考える
- 先ずデータから始めよ! : ホリスティックなアプローチ(材料データ)
- 原子力は21世紀を超えられるか-社会と学会との情報格差
- 103 国際科学技術データ委員会(CODATA)の現状と今後の展開(材料データベースを取りまく国際環境と今後の展開)(特別セツション)
- 元会長 推薦会員 三島良績先生の逝去を悼む
- モデルとデータの統合(新素材とシミュレーション)
- 「新素材とシミュレーション」小特集号について(新素材とシミュレーション)
- 核融合炉材料の照射損傷モデリング (特集 核融合炉材料研究の最新の現状と課題)
- 2. 照射下金属中のヘリウムバブル形成機構(核融合炉材料のヘリウム損傷)
- 30pB02P SiCの照射損傷組織発達過程の数値解析(真空・第一壁・材料)
- 30pB03P フェライト鉄中の原子空孔と水素原子クラスタの第一原理MD計算(真空・第一壁・材料)
- 30pB01P プラズマ・材料相互作用による材料損傷のモデリング(真空・第一壁・材料)