1108 人工物工学研究の展開(第 9 報) : グリーンデザインのための材料情報の活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In General, Mg-alloys show a low load for environment, but a high chemical activity of Mg often prevents the products of Mg-alloys from recycling. It is necessary as a first step to clarify the mechanisms of material degradation with age, in order to realize the reuse. The purpose of this research is to study corrosion mechanism and the rate of Mg-alloy (AZ91D; table. 1) in 0.9% NaCl aq.sol. with the help of optical microscope, μ-X-ray diffraction, scanning electron microscope, and profile meter. The acquired mechanisms are described as follows. (1) the corrosion of Mg (α phase) begins at just steeping. α phase becomes MgCl_2・4H_2O, etc. (2) the corrosion of Al_<12>Mg_<17> (β phase) gradually increases, and β phase becomes Mg-Al-O, etc. How to apply the acquired mechanisms to life cycle assessment will be discussed in the near future.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-01-16
著者
-
岩田 修一
東京大学
-
岡 伸人
東京大学大学院工学系研究科
-
岡 伸人
東大
-
金田 保則
東大
-
岩田 修一
東大
-
与那嶺 真一
東大
-
田中 俊一郎
東大
-
金田 保則
School Of Engineering The University Of Tokyo
関連論文
- 3ω法によるIZO透明導電膜の熱伝導率測定
- SbドープSnO_2およびTaドープSnO_2薄膜の熱拡散率測定
- 分子動力学的手法によるカスケード損傷過程の解明(新素材とシミュレーション)
- 核融合炉材料開発のためのデ-タベ-ス
- 材料設計システム (核融合炉材料研究会報告-1-)
- 材料データベースとリンクした知識ベースシステムの開発
- 南紀地区頁岩のスレーキング特性とトンネル施工
- 敦煌, 莫高窟周辺の地質と水文 : リモートセンシングと断層調査(岩石力学)
- 薄膜熱物性データベースの開発(1) : 材料構造の階層性に対応したデータベース構造
- サーモリフレクタンス法を用いたAlq_3およびα-NPD薄膜の熱物性に関する研究
- DCマグネトロンスパッタ法により作製したAlドープZnO薄膜の熱拡散率測定
- サーモリフレクタンス法によるAZO薄膜の熱拡散率測定
- AlN、AlO_xN_y薄膜の熱物性に関する研究
- ニューガラス関連学会 The 8th International Conference on Coatings on Glass and Plastics (ICCG8)の会議報告
- ニューガラス関連学会 第2回ガラスとプラスチックへのコーティング技術国際シンポジウム(2nd Mini-ICCG)の会議報告
- 国際共同研究のためのネットワーク・コネクション
- 340 物質・材料データベースを用いた規則性の抽出
- 分散可動型浄化システムのシミュレーション (共用設備利用成果報告) -- (開放実験室・共同実験室)
- 1204 低環境負荷社会実現を目的とした消費者動向研究
- 1108 人工物工学研究の展開(第 9 報) : グリーンデザインのための材料情報の活用
- 材料データベースの連携プラットフォームの開発
- 合意形成のための情報知識共有システム(第10回 情報知識学フォーラム「情報の精製と合成」-若手会員が考える新しい情報知識学)
- B-2 分散型材料特性データベース : データフリーウェイシステム(専門分野からの接近(1))
- 固体融合の新世界--田中固体融合プロジェクト5年間の軌跡(最終回)
- 連載 固体融合の新世界(6)田中固体融合プロジェクト5年間の軌跡
- 固体融合の新世界--田中固体融合プロジェクト5年間の軌跡(5)
- 固体融合の新世界-4-田中固体融合プロジェクト5年間の軌跡
- 固体融合の新世界--田中固体融合プロジェクト5年間の軌跡(3)
- 固体融合の新世界(2)田中固体融合プロジェクト5年間の軌跡
- 固体融合の新世界--田中固体融合プロジェクト5年間の軌跡
- 物質・材料データベースに基づく規則性の発見
- 材料設計のためのデータシステムー逆問題への適用
- 1110 人工物工学研究の展開(第 11 報) : 統計的分析による色彩美の操作論
- 1109 人工物工学研究の展開(第 10 報) : 希土類市場戦略策定のためのモデル化
- 1107 人工物工学研究の展開(第 8 報) : 多次元情報のクラスタリングならびに可視化に関する研究
- 1106 人工物工学研究の展開(第 7 報) : 人工物設計過程における情報の獲得と構造化
- 1102 人工物工学研究の方法論(第 10 報) : 設計解の発見法 : 実装
- 31p-D-3 CeSbの4f基底状態とフェルミ面
- TBM施工におけるディスクカッタの摩耗と岩石の物性に関する研究
- インターネット上での分散型材料データベース : データフリーウェイの最近の活動
- 核融合炉における新素材 (原子力プラントと新素材応用)
- 合金設計 (合金設計の化学)
- 核融合炉のための材料 (新しい石器時代の到来--やきものからニュ-セラミックスへ)
- 「スピンX」による新しい工学へのエヴォリューション (特集 原子力技術のスピンオフ(第2回))
- 技術のダイナミズム (特集 原子力技術のスピンオフ-1-)
- 透明導電膜に関する最近の研究動向 (特集 モバイルを支えるガラス)
- 512 高精度3Dレーザースキャニングシステムを用いた岩盤斜面の安定性評価手法(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題III,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
- Thermal diffusivities of tris(8-hydroxyquinoline)aluminum and N,N'-di(1-naphthyl)-N,N'-diphenylbenzidine thin films with sub-hundred nanometer thicknesses
- Effects of energetic ion bombardment on structural and electrical properties of Al-doped ZnO films deposited by RF-superimposed DC magnetron sputtering
- Transmission Electron Microscopy Observation on the Early Stages of Sn-Doped In_2O_3 Film Growth Deposited on Amorphous Carbon Films by DC Magnetron Sputtering
- 2312 人工物工学研究の展開(第13報) : 現代ダビンチ工房(OS05-2/人工物工学研究の展開)(OS05/人工物工学)
- Bibliometric Analysis on Japanese Advertising Activities after the End of the World War II (Part 1) Phenomenological features extracted from one specialized journal on advertisement (特集 情報・知識)
- サーモリフレクタンス法を用いたAlq_3およびα-NPD薄膜の熱物性に関する研究(2)
- TiO_2およびNbドープTiO_2薄膜の熱拡散率測定
- 原子力産業界--材料の21世紀 (21世紀へ向けての新金属工業)
- 低放射化材料からのコメントと展望 (第3回若手核融合研究集会報告集) -- (例題-1-R-計画)
- 合金設計-1- (材料設計--21世紀を拓く新素材を求めて)
- 計算材料設計シリ-ズ(6)材料設計とバ-チャルラボラトリ-
- 環境調和型製品のモノづくり教育プログラム
- 組立性, 分解性の相互比較と両立化のための設計原理
- 2308 人工物工学の方法論(第13報) : 共創工学(OS05-1/人工物工学研究の方法論)(OS05/人工物工学)
- エネルギ-用材料デ-タベ-ス (エネルギ-技術の中の材料開発)
- 3ω法によるIZO透明導電膜の熱伝導率測定(2)
- High Rate Reactive Sputter Deposition of TiO2 Films for Photocatalyst and Dye-Sensitized Solar Cells
- Oxidation Resistance of Ti--Si--N and Ti--Al--Si--N Films Deposited by Reactive Sputtering Using Alloy Targets
- Thermal Diffusivities of Tris(8-hydroxyquinoline)aluminum and N,N$'$-Di(1-naphthyl)-N,N$'$-diphenylbenzidine Thin Films with Sub-Hundred Nanometer Thicknesses
- 2209 人工物工学の方法論(第 17 報) : 設計の不確実性
- 人間中心の核燃料学 : 次の50年を考える
- 先ずデータから始めよ! : ホリスティックなアプローチ(材料データ)
- 原子力は21世紀を超えられるか-社会と学会との情報格差
- 103 国際科学技術データ委員会(CODATA)の現状と今後の展開(材料データベースを取りまく国際環境と今後の展開)(特別セツション)
- 3204 人工物工学研究の展開(第 19 報) : アパレル製品におけるデザイン支援の為の基礎研究(布形状シミュレーション)
- 平成21年度科学技術データベース懇談会報告
- NbドープTiO_2薄膜の熱拡散率に対するNb添加効果
- Fractal Characteristics of Colloid Deposition
- In-situ Analyses on Reactive Sputtering Processes to Deposit Photocatalytic TiO2 Films
- Material Database Syndication with RSS
- Photocatalytic Activity of WO3 Films Crystallized by Postannealing in Air
- Electronic State of Amorphous Indium Gallium Zinc Oxide Films Deposited by DC Magnetron Sputtering with Water Vapor Introduction
- 材料バ-チュアルラボラトリ---計算機内に構築した仮想的実験室 (ス-パ-材料学--新しい発想に基づく材料研究の最前線)
- Effects of Energetic Ion Bombardment on Structural and Electrical Properties of Al-Doped ZnO Films Deposited by RF-Superimposed DC Magnetron Sputtering
- 日本熱物性学会賞奨励賞を受賞して
- Thermal Boundary Resistance of W/Al₂O₃ Interface in W/Al₂O₃/W Three-Layered Thin Film and Its Dependence on Morphology
- マテリアルニュース&トピックス 酸化状態を経由しない高品質グラフェンの量産化技術 : 超臨界流体剥離法
- Early Stages of Sn-Doped In₂O₃ Film Growth on Amorphous SiO₂ Surfaces Observed by Atomic Force Microscopy and Transmission Electron Microscopy
- Thermal Conductivity of Amorphous Indium-Gallium-Zinc Oxide Thin Films
- 超臨界流体を用いた機能性ナノグラフェンの量産化プロセスの開発 (特集 革新的プロセス開発の新展開)
- 新しく炭素材料実験を始める人のために 超臨界流体によるグラフェンの量産化技術
- 超臨界流体によるグラフェンの量産化技術
- 分散可動型浄化システムのシミュレーション