F231 二重拡散対流による層構造の自励的発生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Formation of multi-layer structure due to diffusive convections in an infinite fluid with linear vertical gradients of salt and temperature is investigated numerically, where all the density, salinity, and temperature decrease as the height increases. The fluid is initially at rest, but small random temperature perturbations are added over the whole calenlation domain to trigger convective motions. Periodic conditions are imposed on the deviations from the basic state both at the lateral and vertical boundaries. When the ratio of the initial vertical gradients of temperature and salt falls into the range in which diffusive convections have a positive growth rate according to a linear theory, layer strneture in which convective layers are sandwiched by sharp diffusive interfaces is formed spontancously. The average thickness of the layers increases with time by repeating merging among the adjacent layers.
- 日本流体力学会の論文
- 2000-07-25
著者
関連論文
- B312 2006年台風第13号に伴う竜巻の数値シミュレーション : ミニスーパーセルに伴う竜巻の発生機構(II)(降水システムII)
- 竜巻の構造と発生機構及びバスタブ渦の力学と速度構造について (オイラー方程式の数理 : 渦運動150年)
- 重合断面図上で確認される海水中での反射面 : 海水の温度・密度構造
- 日本海のポーラーロウの構造と発達機構に関する数値的研究
- 地震波海洋学における海水中の微細温度構造の推定
- D156 強い渦の流速分布 : バスタブ渦の2つのレジームについて(大気力学)
- D113 吸い込み渦のレジームと非線形境界層(大気力学)
- E-235 二重拡散効果による多層対流の発達
- 第5回成層流に関する国際シンポジウム(ISSF2000)報告
- E312 非一様な成層中に生じる脈動する拡散型対流
- 二重拡散対流による鉛直微細構造の形成(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- F231 二重拡散対流による層構造の自励的発生
- 二重拡散対流による鉛直微細構造の形成 (総特集 三陸沖海況の研究の発展--大槌シンポジウムの20年)
- 海洋と室内実験に見る二重拡散対流 (熱対流の数理 : 流れ場の構造)
- 2000年5月24日茨城・千葉に降雹をもたらしたストームの解析
- C209 現実大気と順圧モデルの擾乱に見られる位相速度と振幅の変動(大気力学)
- E-136 傾圧不安定と積雲対流との相互作用で発達する低気圧の数値実験
- 発雷の大気環境 : 関東地方における発雷・無発雷日の比較(2)
- A206 PV inversionを用いた診断的解析 : 1999年10月27日に関東地方に大雨をもたらした低気圧(降水システムII)
- 寒冷前線付近の対流圏中層に発生した時計周り渦列の成因
- 寒冷前線付近の雲のバンドに見られた渦列の成因
- D403 自由表面を持つ回転流体に生ずる多角形パターン(大気力学,一般口頭発表)
- D310 対流圏上層の渦列に関する線形安定解析(大気力学I)
- P331 f面上の台風渦の発達過程と海面水温の関係
- A335 回転流体中において底面粗度要素によって生じる抗力と流れの構造(A-33 大気の流れ(3),一般講演)
- C303 突風被害を生ずる可能性のある台風境界層内のロール状構造(大気境界層I)
- 吸い込み渦の構造と力学 : 底面境界層の重要性(回転(2),一般講演)
- 吸い込み渦の構造と角運動量輸送に関する数値実験(大気・海洋・惑星の流れ(2),一般講演)
- A325 吸い込み渦における境界層の構造と不安定(A-32 大気の流れ(2),一般講演)
- Dust Devilの鉛直渦度生成のメカニズム(渦・回転+大気(2),一般講演)
- AM06-13-002 二重拡散対流による水平貫入の構造と力学(大気・海洋・惑星の流れ(1),一般講演)
- C365 地球シミュレータを用いたハリケーンEarlのライフサイクルの雲解像数値実験(台風)
- 直交 wavelet による格子乱流の解析
- 寒冷前線付近の上層に発生した時計回りの渦列
- 水平対流の形成に関する理論的考察(補足) : 境界条件と回転の効果について
- 水平対流形成過程の力学
- 水平対流の形成に関する理論的考察 -相似解による記述-
- D409 水平シア流と熱対流の相互作用に関する研究(大気力学II)