青森県におけるBabesia gibsoni感染症の発生と土佐犬の不顕性感染(内科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北里大学付属家畜病院におけるBabesia gibsoni急性感染症を調査した.1年間で18例の症例が来院し,すべて闘犬種である土佐犬であった.このことから県内の臨床上健康な土佐犬141頭におけるB. gibsoni原虫の不顕性感染をpolymerase chain reaction 法を用いて調査した.一例を除く全ての症例が血小板数10×10^4/μl以下を示し,平均赤血球内容積は様々であったことから,血小板減少および貧血に関連する血清異常についても検討を行った.その結果,闘犬歴を有する87頭中41頭(47.1%),闘犬歴を有さない54頭中1頭(1.9%)が陽性を示し,全141頭中42頭(29.8%)が不顕性感染である事が明らかとなった.不顕性感染犬の平均血小板数は非感染犬と比較して有意に減少しており,抗血小板IgGレベルは上昇していた.両者間で平均PCV値の有意な差は認められなかったが,不顕性感染犬において抗赤血球膜IgGレベルの上昇が認められた.以上の結果から青森県におけるB. gibsoni感染症の発生は土佐犬が主であり,本犬種は高い頻度でB. gibsoniを保有していることが明らかとなった.土佐犬間における本原虫伝播は闘犬の際に成立している可能性が疑われる.また不顕性感染犬は自己免疫性機序によると思われる慢性的な血小板減少症に陥っていることが明らかとなった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2004-08-25
著者
-
樋口 誠一
北里大学獣医畜産学部獣医内科学教室
-
樋口 誠一
北里大学小動物内科学
-
岡野 昇三
北里大学・小動物第3外科
-
岡野 昇三
北里大学獣医学部小動物第二外科
-
岡野 昇三
北里大学小動物臨床学教室
-
筏井 宏実
北里大学獣医学部獣医寄生虫学
-
松鵜 彩
北里大学獣医畜産学部小動物第一内科学教室
-
川邊 明美
北里大学獣医畜産学部小動物臨床学講座
-
越田 雄史
北里大学獣医畜産学部小動物臨床学講座
-
樋口 誠一
北里大学小動物臨床学教室
-
樋口 誠一
北里大学獣医畜産学部小動物臨床学講座
-
樋口 誠一
北里大学獣医学部
-
Ikadai Hiromi
Kitasato Univ. Aomori Jpn
-
樋口 誠一
北里大学獣医畜産学部小動物内科学研究室
関連論文
- 繁殖施設由来の若齢犬における消化管内寄生虫の調査
- ウシ尿中低分子蛋白の分離および精製
- P82 無血清培養液を用いた Babesia caballi 連続培養の検討
- 肺静脈および僧帽弁血流速波形を用いた新しい左室弛緩能評価法の検討(内科学)
- 心房内血栓症がみられた心筋症罹患猫の1例
- 容量負荷による肺静脈血流速波形の変化
- 日本全国の一般家庭で飼育されている犬および猫における消化管内寄生虫の調査
- 動物に安全な全身麻酔を行うためのモニタリング指針 : 麻酔・疼痛管理専門部会からの提案
- 塩酸リドカインがイヌの顆粒球機能に与える影響
- 犬の卵巣子宮摘出術に対する腹腔鏡下手術は本当に低侵襲か?
- 両側腎盂尿管断裂を発症した犬の一例
- 酸素化の方法および条件の違いが吸入酸素濃度および動脈血酸素分圧に与える影響
- P137 In vitro 培養法によるモンゴルの馬からのバベシア原虫の検出と分離株の EMA-1 抗原の遺伝子解析
- PCRを用いたナイジェリア連邦共和国におけるHepatozoon canisの疫学調査(寄生虫病学)
- ナイジェリア連邦共和国におけるBabesia canisの分子疫学調査(寄生虫病学)
- 心内膜炎に併発した犬の腹部大動脈血栓塞栓症の1例
- 猫におけるアンギオテンシン変換酵素阻害剤投与後のイソフルラン麻酔による血行動態への影響(内科学)
- 青森県および熊本県における牛の腹腔内に寄生していたセタリア種の形態学的疫学調査(寄生虫病学)
- 成犬に発生した Neospora caninum 感染症の1例
- 青森県におけるBabesia gibsoni感染症の発生と土佐犬の不顕性感染(内科学)
- 美麗食道虫の実験動物および羊における感染実験(短報)(寄生虫病学)
- 日本におけるBabesia caballi およびBabesia equi感染馬の血清学的疫学調査
- 2次元電気泳動法とウエスタンブロット法を用いたBabesia caballiメロゾイトの蛋白解析(短報)
- 日本顎口虫の幼虫感染に対するコイ科およびサケ科淡水魚の感受性 (短報)
- イヌのリンパ肉腫例におけるT・Bリンパ球
- 2歳未満の犬における犬糸状虫Caval syndromeの3症例(短報)(内科学)
- Babesia ovataのフタトゲチマダニ・中腸内における発育
- Theileria sergentiのフタトゲチマダニ・中腸内における発育
- Theileria sergentiのフタトゲチマダニ・唾液腺内における発育
- Theileria sergentiの走査電子顕微鏡学的観察
- 牛赤血球内における Theileria sergenti の電子顕微鏡学的観察
- Theileria sergentiの小管の形態学的観察〔英文〕
- 静脈内麻酔薬がイヌ末梢血単核球の組織因子発現に与える影響
- イヌの頭蓋内圧亢進モデルにおけるTranscranial Doppler ultrasonographyを用いた頭蓋内圧の推定(短報)
- 犬におけるTranscranial Doppler法を用いた脳血流速度と観血的測定による脳血流量との相関性の検討
- 子宮蓄膿症犬における血中エンドトキシン濃度と予後との関係(短報)
- 実験的エンドトキシンショック犬の循環動態に対するフルニキシンメグルミンの治療効果
- イヌ多形核白血球の活性酸素産生能に及ぼす麻酔薬の影響 : フローサイトメトリーを用いての解析
- 超音波検査により病態分類を試みた水晶体血管膜過形成遺残/第一次硝子体過形成遺残の犬の1例
- Babesia gibsoniのクリイロコイタマダニ・若ダニの腸内における発育 : 短報
- Babesia gibsoniのクリイロコイタマダニ・幼ダニの腸内における発育 : 短報
- Babesia gibsoni のクリイロコイタマダニ・幼ダニの唾液腺内における発育(短報)
- 犬の肺静脈血流と肺静脈径に対する呼吸および心周期の影響:経食道心エコー法による検討(短報)
- 経胸壁心エコー法による犬の肺静脈血流の観察
- 最近のショックに対する治療法
- 経胸壁超音波ドプラ法によるイヌの肺静脈血流計測
- イヌのエンドトキシンショックに対するPAF拮抗新薬(TCV-309)の循環器系改善効果
- 血液ガス分析の見方 (第80回獣医麻酔外科学会 第92回日本獣医循環器学会 第47回日本獣医画像診断学会 講演要旨) -- (獣医麻酔外科学会)
- 麻酔中の輸液
- 救命救急治療
- 救命救急治療 (第75回獣医麻酔外科学会 第87回日本獣医循環器学会 第42回日本獣医画像診断学会 講演要旨) -- (獣医麻酔外科学会)
- 救急処置とその手技
- 救急処置とその手技
- 酸素化の方法および条件の違いが吸入酸素濃度および動脈血酸素分圧に与える影響
- 手術侵襲後のサイトカイン遺伝子発現レベルに与えるメシル酸ガベキサートの効果
- 手術侵襲後のサイトカイン遺伝子発現レベルに与えるメシル酸ガベキサートの効果
- イヌのクッパー細胞へのLPS刺激時のサイトカインおよび一酸化窒素産生に対する蛋白分解酵素阻害剤の効果
- ネコにおけるエンドセリン-2前駆体(PPET2)スプライスバリアントの発現(毒性学)
- 手術侵襲後のlipopolysaccharide投与に対する好中球機能の検討
- 犬糸状虫感染犬に対する各種薬剤の循環動態に及ぼす影響
- 家庭飼育犬および猫におけるクリプトスポリジウム抗原の検出
- MMP阻害薬による心筋線維化の治療効果の検討
- 犬におけるアゾセミドの利尿効果の検討
- 鼻腔内アスペルギルス症が疑われた犬の1例
- ELISAによる血漿中および尿中の犬β_2-microglobulinの測定(短報)
- 牛尿中β_2-microglobulinの精製とその生化学的性質
- 高速液体クロマトグラフィー法による牛尿中β_2-microglobulinおよびAlbuminの同時測定法
- イヌ(β_2-microglobulinの完全アミノ酸塩基配列
- Babesia ovataのフタトゲチマダニ・若ダニの唾液腺内における発育(短報)
- 全自動乾式血液化学分析システムの馬および牛血清への応用
- アセタゾ-ルアミド,フロセミドおよびハイドロフルメサイアザイドの牛における利尿効果
- フタトゲチマダニのヘモリンフ内における Babesia gibsoni の発育
- 肥大型心筋症猫において治療効果と血中ANP濃度の関連を評価した1例
- Babesia gibsoniのフタトゲチマダニ・中腸上皮内における発育
- 犬の多中心型リンパ腫における血清フェリチン濃度の変動
- Babesia ovataのキネートの観察
- 東北・関東の4ペットショップで飼育されている子猫における消化管内寄生虫の検出状況
- 動物ふれあい施設における Encephalitozoon cuniculi 感染カイウサギの病理学的および血清学的研究
- 低体重動物の体外循環に向けた脱血カテーテルの基礎的検討
- タイトル無し
- Bovine piroplasmosis in Japan: Its life cycles.