衝撃的振動下の船体ブロックにおける溶接施工について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the welding of structure, when a pneumatic air hammer happened to be in use (for instance, rivetting, calking, chipping) in places nearby of where the welding was going on, in some instances, a crack was produced in the weld.The authors, by using the apparatus which is illustrated in the Fig. 1,have reproduced its phenomenon in a laboratory and at the same time investigated the main factor which produces the crack, as well as the effect that is given by the vibrations to the toughness of welded joint and obtained the following summaries.(1) Generally speaking, when vibration is transmitted to the joint during its welding, the weldment would be more susceptible to cracks when the air pressure of pneumatic tool used is more higher, and the gap between the steel member is more larger, and the length of the tack weld is more smaller.(2) Crack sensitivity of the joint during its welding becomes larger under vibration caused by rivetting hammer than by chipping hammer and so becomes when fillet weld is done than when butt weld is carried out.(3) Because of such facts it is absolutely necessary to give a full attention to the vibration of joint members produced by a pneumatic tool in the case of a fillet welding. Even in a butt welding it is advisable to avoid such vibration for the first layer of weld, but from the second layer vibration will bring no unfavorable result to the weldment.(4) The cause of the development of cracks due to the vibration is not based on any metallurgical change, but it is conceivable to be a hot crack due to the mutual change that took place between joint members.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
大庭 浩
川崎重工業株式会社 造船工作部
-
大庭 浩
川崎重工業(株) 技術研究所
-
吉田 俊夫
川崎重工業株式会社
-
寺井 清
川崎重工業株式会社
-
松永 和介
川崎重工業K.K.
-
吉田 俊夫
川崎重工業(株)技術研究所
-
吉田 俊夫
川崎重工業(株)
-
吉田 俊夫
川崎重工業鉄構部
-
寺井 清
川崎重工業(株)
-
松永 和介
川崎重工(株)船舶事業本部
-
村瀬 [ツトム]
川崎重工業株式会社, 造船工作部, 船殻課
-
寺井 清
川崎重工業
-
大庭 浩
川崎重工業(株)
-
村瀬 [ツトム]
川崎重工業(株)野田工場
関連論文
- 切欠, 角変形, 残留応力が高張力鋼溶接継手の脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第2報) : 80kg/mm^2級高張力鋼溶接継手に対する検討
- 切欠, 角変形, 殘留応力が高張力鋼溶接継手の脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第1報) : 60 kg/mm^2級高張力鋼溶接継手に対する検討
- 溶接殘留応力が脆性破壊伝播に及ぼす影響について
- 溶接殘留応力が脆性破壊伝播に及ぼす影響について(第2報)
- 溶接残留力が脆性破壊伝播におよぼす影響について
- 溶接殘留応力が脆性破壊伝播におよぼす影響について
- 脆性亀裂の伝播試験法に関する一提案
- 船尾大ブロックの移動工事に関する二三の解析について
- 船尾大ブロックの移動工事に関する二, 三の解析について
- 30 塗膜コーティング法による硫化物応力腐食割れ防止策に関する研究(第1報) : 塗装系の選定について
- (26) 調質 60kg/(mm)^2 級高張力鋼厚板の溶接施工に関する 2,3 の実験(第 4 報) : 硫化物応力腐食割れ条件に対する実験
- (25) 調質 60kg/(mm)^2 級高張力鋼厚板の溶接施工に関する 2,3 の実験(第 3 報) : 炭酸ガスアーク水平溶接における第 1 層溶着金属割れについて
- (24) 調質 60kg/(mm)^2 級高張力鋼厚板の溶接施工に関する 2,3 の実験(第 3 報) : エレクトロガス溶接施工における環境条件に対する検討
- (23) 調質 60kg/(mm)^2 級高張力鋼厚板の溶接施工に関する 2,3 の実験(第 1 報) : エレクトロガスアーク溶接における開先の提案と継手性能
- 337 アルミニウム合金製LNGタンクのスタツド溶接
- 401 構造用鋼のEB溶接に関する研究 : 開先に関する検討
- 5 TRC 試験片破面の走査型電子顕微鏡による観察(昭和 48 年度溶接学会関西支部主催学術講演会発表論文概要)
- 123 TRC試験片破面の走査型電子顕微鏡による観察
- 148 9%ニッケル鋼のサブ・ゼロ溶接法の研究
- 126 9%Ni鋼の溶接について : サブ・ゼロ溶接法について
- 309 低温用アルミニウム合金材溶接部の疲労き裂伝播特性
- 312 原子炉用耐熱材料の電子ビーム溶接に関する基礎的研究(第4報) : Trans-Varestraint及びVarestraint割れ試験結果と溶接部のミクロ割れとの関連性
- 311 原子炉用耐熱材料の電子ビーム溶接に関する基礎的研究(第3報) : 材料の高温延性と溶接部のミクロ割れとの関連性
- 414 原子炉用耐熱材料の電子ビーム溶接に関する基礎的研究(第2報) : 材料の高温延性とミクロ割れの関連性
- 346 原子炉用耐熱材料の電子ビーム溶接に関する基礎的研究(第1報) : 溶接ビード断面特性におよぼす溶接諸元の検討
- 213 ASTMA542Cl.1厚鋼板の溶接に関する検討(第一報) : 溶接性に関する検討
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 2 報) : 溶接部の冶金学的, 機械的特性
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 1 報) : 溶接条件選定に関する基礎実験
- 124 AISI316オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の熱処理に関する研究
- 225 冶金的, 機械的特性におよぼす影響 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第3報)
- 船尾ブロックの移動工事について
- 熔接による組立船尾材について
- 熔接を中心とした造船設備について
- 造船に憶う
- 海外技術協力について
- 新会長就任挨拶
- 5. 鋼管構造に関する研究【第1報】 : 溶接継ぎ手における2, 3の基礎的実験
- リモートグラフについて
- 208 溶接部の気孔発生に及ぼすAr+He混合ガスの影響 : LNG用アルミニウム合金の溶接性に関する研究(第3報)
- 超厚板上甲板ブロックの現場熔接施工結果
- 構造用超厚鋼板の板厚効果について
- (12) 構造用超厚鋼板の板厚効果について(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 341 アルミニウム合金5083の電子ビーム溶接における羽毛状晶の発生特性とその性質
- 222 溶接現象と諸欠陥との関連 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その7)
- 208 交流偏向ビームの影響 : 電子ビーム溶接における欠陥防止について(その1)
- 306 脆性破壊発生特性について : HT70,HT80の溶接施工に関する検討及び考察(第2報)
- 304 薄板パネルの溶接歪の防止に関する基礎的研究(第2報)
- 303 薄板パネルの溶接歪の防止に関する基礎的研究(第1報)
- 円周切欠き試験片の引張破壊現象
- 高温予歪が鋼の破壊応力曲線におよぼす影響
- 溶接円筒の爆破試験について(第2報)
- 溶接円筒の爆破試験について
- 切欠形状が溶接継手の脆性破壊強度におよぼす影響について
- (17) 国産 HT-80 高張力鋼(K-O 鋼)の工作性に関する研究(第 2 報) : 拘束割れに関する試験(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (16) 国産 HT-80 高張力鋼(K-O 鋼)の工作性に関する研究(第 1 報) : 溶接性に関する試験(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- 構造用調質鋼の熔接性に関する研究展望(その 3)
- 構造用調質鋼の熔接性に関する研究展望(その1)
- 衝撃的振動下の船体ブロックにおける溶接施工について
- 超高層ビル鉄骨の溶接施工(超高層建築と溶接)
- (91) 耐候性鋼板のガス切断硬化試験について
- 2071 水平荷重を受ける鉄骨ラーメン構造の接合部の剛性について
- 2174 全溶接鋼構造仕口部の強度に関する研究(その2) : 箱型断面柱が逆対称荷重を受ける場合(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 2173 高張力鋼板の溶接継手に関する一実験 : Electro-SlagおよびElectro-Gas溶接法による場合(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 2014 柱梁接合部の強度に関する研究(その2) : 箱型柱の場合の光弾性実験(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 40.全溶接鋼構造仕口部の強度に関する研究(その1) : H型断面柱の逆対様荷重を受ける場合(第1部(構造力学・構造法関係))
- 38.柱、梁溶接接合部の強度に関する研究(その1) : 理論及び光弾性による応力解析(第1部(構造力学・構造法関係))
- (32) ELC-326オーステナイト不銹鋼に関する研究(第1報) : 加工性に関する2,3の考察(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 高張力鋼の切欠靱性に関する一考察 (續)
- (23) 高張力鋼の切欠靱性に關する一考察(續)(熔接学会 30 周年記念講演概要)
- 市販高張力鋼の加工性に関する二三の實驗
- 球形タンク製作施工上の問題点(溶接構造物の巨大化特集 II)
- 日本における調質高張力鋼の使用状況
- 鋼構造物における溶接割れの現状と問題点 : 特に高張力鋼の施工について(鋼構造物の溶接割れとその防止)
- 大型球型タンクの脆性破壊に関する研究とその防止上必要な溶接施工法の確立
- 001 鋼構造物における溶接割れの現状と問題点 : 特に高張力鋼の施工について
- 第 X 委員会出席報告 : Residual Stresses and Stress Relieving
- 脆性亀裂の伝播試験法に関する一提案 : 十字溶接継手切欠引張試験について
- 脆性亀裂の伝播試験法に関する一提案
- 船体建造における複数船台の効果
- 最近における鉄構製品の趨勢
- (50) 高周波誘導加熱装置によるエレクトロ・スラグ溶接継手性能改善に関する実用化研究(第 1 報) : 小型試験による予備試験(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (19)ステンレスクラッド鋼超厚板のエレクトロスラグ溶接について(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- 高温予歪が鋼の切欠靱性におよぼす影響
- 高温予歪が鋼の切欠靱性におよぼす影響
- 自動溶接における新しい開先
- 高温予歪が鋼の殘留延性におよぼす影響
- 円周切欠試験片の引張破壊現象
- 316L ステンレス鋼の研究 (1) : 加工性に関する二, 三の実験
- (66) 交流用アーク・エア・ガウジング棒の実用性について(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- 熔接技術を中心にみたフランスの造船所について
- 二重張鋼板のわかしこみ溶接に関する二, 三の考察(第2報)
- 塗裝面に対する熔接施工について
- 二重張鋼板のわかし込み溶接に関する二, 三の考察
- 二重張鋼板のわかしこみ溶接に関する二・三の考察
- (1) 塗装面に対する熔接施工について(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 船尾大ブロックの移動による新造船方式について
- フランスにおける水圧鉄管の溶接
- フランスの水圧鉄管の特色について(その3)
- フランスにおける水圧鉄管の特色 (その2)
- 造船における厚鋼板の自動溶接に関する諸問題