動吸振器による振動防止法に関する研究 : 機械式動吸振器の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Many kinds of machinery, steel structure, vehicle and others have been freed from harmful and troublesome vibration with dynamic damper since the theory of the dynamic damper was established by Den Hartog at the early 1900's. This paper deals with the mechanical damper for reducing ship vibration. The authors devised three kinds of dynamic damper type here, namely beam spring type, rubber spring type and multi-beam spring type. The damper effect of these dynamic dampers were studied experimentally and theoretically. The authors obtained the following conclusion from this study. (1) The damper is the most effective when its natural frequency harmonizes with the ship's one, and larger is the weight ratio of dynamic damper to ship, more effective the damper is. (2) The large damping factor of dynamic damper installed on ship has effect to reduce the displacement amplitude of ship at resonance (3) The dynamic damper should be installed at the loop of mode shape, and the installation of the damper on the node is confirmed experimentally to be ineffective. (4) The ship model with two dampers has the three coupled natural frequencies, and the mode shape of ship at both the highest and lowest natural frequencies is two noded mode and the other is one noded mode. (5) The multi-beam spring type damper is found experimentally to behave as one damper on condition that its own many natural frequencies scatter in less than 5%. (6) The authors applied not only the coventional mass spring model but also the beam model with mass spring as calculation model, and they showed good agreement between measured and calculated frequencies of the ship model with the dynamic dampers.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1985-06-30
著者
-
有馬 健次
日立造船株式会社技術研究所
-
松浦 義一
大阪大学工学部
-
有馬 健次
日立造船(株)技術研究所
-
松浦 義一
大阪大学工学部造船学科
-
松本 亙平
日立造船(株)技術研究所
-
松本 亙平
日立造船(株)
-
城市 浩
久保田鉄工(株)
-
水内 充
日立造船(株)技術研究所
-
城市 浩
大阪大学工学部
関連論文
- 長大倉口船の捩り : 曲げ連成固有振動の研究(第2報) : 薄肉溝型断面棒の捩り : 曲げ連成振動
- そして, 未来に向かって (造船技術の変遷)
- 船のお化粧 (造船技術の変遷)
- 切る・接ぐの世界が変わる (造船技術の変遷)
- イメージの情報化 (造船技術の変遷)
- 付加価値は装いで決まる (造船技術の変遷)
- ルールからアナリシスへ (造船技術の変遷)
- よりよい性能を求めて (造船技術の変遷)
- 船の進化論 (造船技術の変遷)
- 今, 立ち止まって船を見る (造船技術の変遷)
- 有限長丸棒の水中振動について
- 回転だ円体上下振動の付加水質量に関する一考察
- 続 弾性体の水中振動について : 従来の付加水質量算定法を修正した解析法の円柱への適用例
- 船体上下固有振動の一解析法について
- 弾性体の水中振動について : 従来の船体振動解析における2, 3の問題点
- インテリア : 紹介したい珍しい本 (客船とインテリア)
- 均一曲げを受けるKnee Frame の應力分布 : 光彈性實驗による研究
- フィーレンデール梁の階差方程式による一解法
- 鋲締めによる重ね梁の鋲にかゝる力の一計算法に就て
- 船体上下振動付加水質量に対する浅水影響 : 特異点分布法による理論解析
- 倉内流体運動を利用した防振法に関する基礎的研究
- 関西造船協会誌第200号によせて
- 動吸振器による振動防止法に関する研究 : 流体式動吸振器の場合
- 動吸振器による振動防止法に関する研究 : 機械式動吸振器の場合
- 上部構造を持つ船体の上下振動特性について : 箱形模型船による実験的及び理論的研究
- 上部構造を持つ船体の上下固有振動の解析
- コンテナ船の構造強度について
- 船体捩り振動に対する付加水慣性モーメントの一般式
- 長大倉口船の捩り-曲げ連成固有振動の研究(第5報) : 水中における薄肉開断面棒の捩り-曲げ連成振動
- 長大倉口船の捩り-曲げ連成固有振動の研究(第4報) : 端部に剛体部をもつ薄肉開断面棒の捩り-曲げ連成振動
- 有限要素法による船体振動の付加質量およびモーメントの計算
- 有限要素法による船体振動の付加質量および付加慣性モーメントの計算
- 長大倉口船の捩り-曲げ連成固有振動の研究(第3報) : 薄肉開断面棒の捩り振動に及ぼす横隔壁の影響
- 長大倉口船の捩り-曲げ連成固有振動の研究(第1報) : 薄肉開断面棒の捩り振動
- ジャッキアップ・オイルリグの波浪動的応答
- 水中翼船翼部の耐衝突強度
- ジャッキ・アップ・リグのライン・レグ・モデルによる振動解析 : その2
- ジャッキ・アップ・リグの遷移行列法を利用した強度解析
- ジャッキ・アップ・リグのライン・レグ・モデルによる振動解析(その1)
- ジャッキアップタイプリグのレグ延長工法 : スライド工法
- ジャッキアップタイプ・オイルリグの実機振動実験
- ジャッキアップタイプ・オイルリグの振動特性
- 長大倉口を有する船体の捩りについて (第1報)
- 舶用推進軸系とボッシングの連成振動解析
- 商船の新振動基準の特徴と予測解析技術への適用
- 4-19 商船の新振動基準の特徴と予測解析技術への適用
- データベース法を活用した上部構造振動の最適設計法(第2報) : 局部振動体との連成効果を考慮した場合
- 4-21 データベース法を活用した上部構造振動の最適設計法(第2報) : 局部振動体との連成効果を考慮した場合
- 2-4 データベース法を活用した上部構造振動の最適設計法
- 船舶設計における振動解析手法に関する検討 (第4報) : データベース法による上部構造振動応答解析
- 3-4 船舶設計における振動解析手法に関する検討 : (第4報) データベース法による上部構造振動応答解析
- 船舶設計における振動解析手法に関する検討 (第3報) : データベース法による船体振動応答解析
- 船舶設計における振動解析手法に関する検討 (第2報) : データベース手法による振動解析
- 船舶設計における振動解析手法に関する検討
- 1-14 船舶設計における振動解析手法に関する検討
- 小型船舶へのSEA法を用いた騒音予測法の適用
- 3-11 小型船舶へのSEA法による騒音予測技術の適用
- 記念シンポジウム (創立80周年記念 : 記念式典)
- データベースによる上部構造前後振動固有振動数の推定
- データ・ベースによる船体振動近似式の検討
- 4・7 交通機械の振動(4.機械力学,機械工学年鑑)
- 舶用船尾管軸受の油膜動特性
- 舶用推進軸系の動的アライメント
- 2軸ロー・ロー船のボッシングの振動
- 失敗を恐れずチャレンジしよう(21世紀の若者へ)
- ダイナミックダンパによる船体振動防止法 (制振,免振,防音に関する先端技術パネル討論)
- 電気制御方式大型起振機の概要
- 少数気筒大形低速ディ-ゼル機関の振動
- 電気式起振機と振動実験
- 原子力船の耐衝突構造の動的強度実験
- HZノズルの振動特性 : 付加水質量の模型実験
- 船体と上部構造との連成振動 : 船体上下振動の定性的検討
- 船体と上部構造との連成振動 : 船体縦振動との定性的検討
- 長方形板の付加水質量に関する一考察
- 5 船体振動の予測推定精度の現状(船体振動)
- 造船における研究開発
- ごみ焼却炉用コーナチューブボイラ・架構の地震応答 : 第2報,簡易力学モデルによる振動応答シミュレーション
- ごみ焼却炉用コ-ナチュ-ブボイラ・架構の地震応答-2-簡易力学モデルによる振動応答シミュレ-ション
- 会誌編集の歩み
- 長大倉口船の捩り・曲げ連成振動について(3)
- 長大倉口船の捩り・曲げ連成振動について(2)
- 長大倉口船の捩り・曲げ連成振動について(1)
- (26) プラスチックスの熔接(第2報) : 熱影響の光学的考察(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 軸のたわみを考慮した船尾管軸受の片あたり特性
- 船体撓み振動の模型実験
- 貨物船垂直撓み振動の解析
- 剪断の影響を考慮した両端自由梁の屈曲振動 : 一様断面梁の場合
- 梁の曲げにおける剪断の影響について (つゞき)
- 梁の曲げにおける剪断の影響について