(36)高精度組立のための溶接変形シミュレーション : (第3報)板継溶接時の面外変形
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ブロック搭載における船体の縦反り変形予測法の開発
- 船首貫入部における船側構造の衝突強度評価法
- (45)船首貫入部における船側構造の衝突強度評価法 : 平成7年秋季講演論文概要
- 衝突時における船体構造不連続部の延性破壊評価法に関する研究
- (37) 衝突時における船体構造不連続部の延性破壊評価法に関する研究 : 平成7年春季講演論文概要
- ジャッキアップ・リグのレグの最終強度に関する研究(第1報) : 格点部の局部強度
- 曲げを受ける横桁の最終強度に関する研究 : 初期変形の影響
- 有限帯板法による平板の弾塑性大たわみ解析
- 343 線状加熱による板曲げ加工のための固有変形に及ぼす諸因子の影響(溶接変形・残留応力(I),平成20年度秋季全国大会)
- 極厚板多層溶接部の応力除去焼なまし時における力学的挙動(溶接部のミクロ・フラクトグラフィ)
- 313 多層盛溶接における熱応力・ひずみ(続)
- T型継手の固有ひずみによる溶接残留応力推定法の実験的検証 : 溶接残留応力の生成源を用いた残留応力推定法(第4報)
- 厚板補修溶接部の脆性破壊強度評価
- 416 溶接における力学現象のFEM解析高速化のための反復サブストラクチャー法(変形と応力(II))
- 混合モード下での脆性破壊発生特性
- 二方向荷重下での脆性破壊発生特性
- 256 残留応力の評価に基づく限界加熱幅 : パイプ突合わせ継手に対する局部後熱処理-第4報)
- 線状加熱における固有変形の逆解析による同定
- 409 線状加熱による厚板の曲げ加工シミュレーション(溶接変形(I),平成18年度春季全国大会)
- 355 溶接変形推定のための固有ひずみデータベースの拡充(溶接変形(IV))
- 354 桁およびパイプ構造を対象とした溶接変形の計測と予測(溶接変形(IV))
- 溶接変形予測モデルの開発(溶接技術の高度化による高効率・高信頼性溶接技術の開発)
- IV-2 溶接変形及び残留応力評価(IV 継手性能の評価)(日本における溶接の展望(2002-1〜12))
- 日本における溶接の展望(2001-1〜12):IV継手性能の評価:IV-2溶接変形及び残留応力評価
- 421 固有ひずみ法を用いた複雑形状物の溶接変形最適化
- IV-2 溶接変形及び残留応力評価(IV 継手性能の評価)(日本における溶接の展望 (2000-1-12))
- 3 溶接変形予測のためのシミュレーション法開発(IT時代における溶接技術の確立 : 国家プロジェクト「溶接技術の高度化による高効率・高信頼性溶接技術の開発」)
- IV-2 溶接変形及び残留応力評価(IV 継手性能の評価)(日本における溶接の展望 (1999-1-12))
- IV-4 溶接変形および残留応力(IV 継手性能の評価)(日本における溶接の展望 (1998-1-12))
- IV-4 溶接変形および残留応力(IV 継手性能の評価)(日本における溶接の展望 (1997-1-12))
- 3 溶接構造物における残留応力予測(溶接構造物の強度評価におけるコンピュータ・シミュレーション技術の動向)
- IV-4 溶接変形及び残留応力(IV 継手の力学的性能及び溶接割れ)(日本における溶接の展望 (1991-1-12))
- 国際船舶海洋構造会議(ISSC)材料・工作技術委員会第2回中間会議出席報告
- 複合荷重をうける船体防〓板構造の崩壊挙動解析法
- 自動線状加熱曲げ加工システムの開発(発明考案等紹介(1))
- 2-3 複合荷重をうける船体防撓板構造の最終強度解析法
- 固有ひずみを用いた弾性計算による溶接変形および残留応力の推定 : (第3報)狭開先多層溶接における変形と残留応力
- (34) 固有ひずみを用いた弾性計算による溶接変形および残留応力の推定(第3報) : 狭開先多層溶接における変形と残留応力 : 平成10年春季講演論文概要
- 複合荷重を受ける連続矩形パネルの崩壊挙動の解析法
- 固有ひずみを用いた弾性計算による溶接変形および残留応力の推定 : (第2報) 多重熱履歴の下での変形と残留応力
- 4-6 複合荷重をうける連続矩形パネルの崩壊挙動の解析法
- (80) 固有ひずみを用いた弾性計算による溶接変形および残留応力の推定(第2報) : 多重熟履歴の下での変形と残留応力 : 平成9年秋季講演論文概要
- 連続性を考慮した矩形パネルの剪断座屈崩壊について
- (35) 連続性を考慮した矩形パネルの剪断座屈崩壊について : 平成9年春季講演論文概要
- 海洋構造物の溶接部の局部溶接変形量とその影響因子 : 海洋構造物の溶接変形の予測と制御に関する基礎的研究(第1報)
- 固有ひずみを用いた弾性計算による溶接変形および残留応力の推定 : (第1報)溶接における固有ひずみの生成機構
- (73)固有ひずみを用いた弾性計算による溶接変形および残留応力の推定(第1報) : 平成8年秋季講演論文概要
- 予ひずみ材の延性き裂伝播評価法
- 固有関数を用いた薄板構造物の弾塑性解析法 : 第3報 信頼性解析への適用
- 国際船舶海洋構造会議(ISSC 97)理事会出席報告
- (40)予ひずみ材の延性き裂伝播評価法 : 平成8年春季講演論文概要
- (37)固有関数を用いた薄板構造物の弾塑性解析法 : 第3報 信頼性解析への適用 : 平成8年春季講演論文概要
- 厚板溶接継手の簡易クリープ解析モデルの開発 : 厚板溶接継手のクリープ特性の解明と改善(第1報)
- 329 厚板溶接継手クリープ変形挙動の簡易解析モデル
- 海洋構造物のV型格点部の初期剛性および降伏強度特性
- 厚板溶接継手(多軸応力状態)のSR処理後残留応力の近似推定法 : 応力除去焼なまし処理後の残留応力の近似推定法(第2報)
- 溶接残留応力の解析と測定の材料力学 : 数値解析入門
- SurvivalおよびPunch-through ConditionsにおけるJack-up Rigの最終強度
- 理想化構造要素法における海洋構造物の格点部要素の開発
- 溶接残留応力の解析と測定の材料力学 : 数値解析入門
- 溶接残留応力の解析と測定の材料力学 : 数値解析入門
- 溶接初期不整を有する矩形板の圧壊強度に関する研究 : 第4報 : 溶接初期不整,有効初期たわみ係数および圧壊強度の推定法
- ジャッキアップ・リグのレグの最終強度に関する研究 : 第2報 : 垂直力および曲げモーメントを受けるT型格点部の剛性および最終強度
- 極厚板多層突合せ溶接残留応力分布とその生成機構特性に基づく理論解析及び実験の簡略化(昭和59年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 溶接初期不整を有する矩形板の圧壊強度に関する研究(第3報) : 複雑な初期たわみを有する矩形板の圧壊強度の推定法
- 海洋構造物の最終強度解析法 : 理想化構造要素法の応用
- 水冷法による円周多層突合せ溶接の残留応力とその生成機構
- オーステナイト系ステンレス鋼管の多層円周突合せ溶接への水冷法の適用とその残留応力
- 塑性節点法による繰り返し荷重下の骨組構造の弾塑性解析
- 歪硬化を考慮した塑性選点法
- 径間荷重を受ける骨組構造物の最終強度解析 : 塑性選点法の応用
- 塑性選点法の開発 : 塑性節点法の拡張
- 塑性節点法の熱弾塑性および動的問題への適用
- 119 円板はめ込み溶接による残留応力・塑性歪の生成機構
- 計算機支援板曲げ方案自動作成システムの開発 : (第4報)加熱位置,方向,加熱条件の決定法
- (67) 計算機支援板曲げ方案自動作成システムの開発:(第4報)加熱位置,方向,過熱条件の決定法 : 平成5年秋季講演論文概要
- 計算機支援板曲げ方案自動作成システムの開発 : (第3報)加熱条件と固有変形
- (43) 計算機支援板曲げ方案自動作成システムの開発 (第3報)加熱条件と固有変形 : 平成5年春季講演論文概要
- 計算機支援板曲げ方案自動作成システムの開発 : (第2報) 固有ひずみの観点から見た現場での作業手順
- 高精度組立のための溶接変形シミュレーション : (第一報)板継溶接時の面内変形
- 高精度組立のための溶接変形シミュレ-ション : 第一報 : 板継溶接時の面内変形
- 計算機支援板曲げ方案自動作成システムの開発(第1報) : 成形形状と固有ひずみの関係
- 片面溶接における変形と割れに関する研究(第三報)
- 片面溶接における変形と割れに関する研究 : 第二報
- 片面溶接における変形と割れに関する研究(第一報)
- 応力除去焼きなましの力学問題に対する有限要素法の適用(抗抵スポット溶接部の品質保証とその将来)
- 225 再熱割れ試験方法の検討(第一報)
- 有限要素法による溶接中の熱弾塑性応力・ひずみの解析
- 414 WES3005再熱割れ感受性評価試験片の力学的意義
- 溶接残留応力の生成源を用いた残留応力推定法(昭和63年度春季全国大会論文発表講演論文)
- (36)高精度組立のための溶接変形シミュレーション : (第3報)板継溶接時の面外変形
- (21)鋼板のガスおよびプラズマ切断による変形のFEM解析
- 高精度組立のための溶接変形シミュレーション : 第二報 : 板継溶接時の面内変形に及ぼす初期不整の影響
- 高精度組立のための溶接変形シミュレーション : 第二報 : 板継溶接時の面内変形に及ぼす初期不整の影響
- 413 FEM Simulation of Welding Residual Stress in Modified 9Cr-1Mo Steel Pipe Considering Post-solidification Transformation Effects
- 323 許容温度差に基づく限界加熱幅 : パイプ突合せ継手に対する局部溶接後熱処理 : 策2報
- 322 局部PWHTの熱弾塑性クリープ解析 : パイプ突合せ継手に対する局部溶接後熱処理 : 策1報
- 各種溶接継手における収縮に及ぼすルートギャップおよび仮付けの影響に関する理論的検討
- Cr-Ni系溶接金属のマルテンサイト変態挙動と残留応力溶接変形解析への応用
- U-リブの線状加熱による曲げ加工条件の理論予測に基づく最適化