高速の流体に接する薄板の動的不安定解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
High speed ships like TSL (Techno Super Liner) have been developed recently for realization of modal-shift of transportation in Japan. The hull surfaces of these high speed ships are in contact with a rapid flow of water. These panels are so thin for light weight that the possibility of dynamic instability such as panel flutter phenomenon should be studied. The purpose of the present study is to investigate the possibility of dynamic instability of the outer panels of the ships. Finite element approach for plates and boundary element approach for surrounding fluid are used for the analysis of the fluid-structure interaction problem. The numerical code ISAP-TSL developed is used for investigation of the effect of mass ratio, boundary conditions and plate shape on the critical speed of flow and the reduction of natural frequencies. Moreover the difference between the dynamic characteristics of a plate and those of a continuous plate is discussed from the numerical results as well.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
香川 洸二
元九州大学
-
香川 洸二
九州大学工学部
-
安澤 幸隆
九州大学工学部
-
北林 研一
川崎重工
-
尾上 仁久
九州大学大学院工学研究科
-
北林 研一
九州大学大学院工学研究科
-
北林 研一
川崎重工業 船舶事業本部
関連論文
- 船体/主機連成振動応答解析法の研究
- (41) 船体/主機連成振動応答解析法の研究 : 平成10年秋季講演論文概要
- 波動方程式を利用した構造物の中・高周波数振動応答推定法に関する研究
- (47) 多段階最適化手法による防撓板構造物の振動特性の最適変更法に関する研究(平成11年秋季講演論文概要)
- 構造物の動特性の最適変更法に関する基礎研究(第2報)
- 構造物の動特性の最適変更法に関する基礎研究
- メガフロートの初期設計における構造最適化
- 230 動的陽解法FEAによる板殻構造要素の弾塑性崩壊挙動解析(OS02-2 シェル構造のシミュレーションと設計(2))(OS02 シェル構造のシミュレーションと設計)
- ニューラルネットワークによる設計最適化
- 海中大型軸対称シェル構造物の波浪荷重解析
- パッドプレート溶接部近傍応力精査手法に関する基礎的研究
- 21518 減衰材による流体式制振装置の減衰特性に関する研究(各種制振,構造II)
- ニューラルネットワークによる設計最適化(第2報)
- 防撓板構造の防振設計に関する研究
- ハイブリッド型制振装置による振動制御に関する研究(第2報)
- ハイブリッド型制振装置による振動制御に関する研究(第1報)
- アクティブマスダンパーによる構造物の能動制振実験
- 固定面を利用したActive Vibration Control
- セメント船のセメント荷崩れに関する実験
- 二重底構造の曲げによる挙動
- (39)海中大型回転シェル構造物の動的特性(第2報)
- 海中大型回転体シェル構造物の動的特性-2-強制振動応答解析〔含 討論〕
- (28) 海中大型軸対称シェル構造物の波浪荷重解析(平成13年春季講演論文概要)
- 外荷重により生ずる膜応力が軸対称シェルの振動特性に及ぼす影響
- ニューラルネットワークを利用した上部構造の振動推定に関する研究(その1)
- 水中に固定された半球シェルの接水振動実験
- 水中に固定された円筒シェルの接水振動実験
- 大規模浮体の構造設計法に関する一考察
- 級数展開法による接水防撓板の振動特性に関する研究(その1)
- (38)級数展開法による接水防撓板の振動特性に関する研究(その1) : 平成7年秋季講演論文概要
- 面内力を受け初期撓みを有する防撓板の振動
- 接水防撓板の振動特性
- 推進軸系の自励振動に関する一考察
- ハイブリッド型流体式制振装置に関する開発研究(その2)
- ハイブリッド型流体式制振装置に関する開発研究
- 動的陽解法を用いた有限要素解析に関する考察
- 接水タンク構造の呼吸モードと動的流体圧分布について
- 多段階最適化手法による防撓板構造物の振動特性の最適変更法に関する研究
- 21414 弾性支持した流体式制振装置の開発 : 模型実験
- 21376 流体式2方向制振装置の開発 : 模型実験
- 2353 流体式二方向制振装置の振動実験
- 船体振動のActive controlについて
- (29) FEM振動解析モデルを用いたメガフロートの剛性変化部の応力解析(平成12年春季講演論文概要)
- FEM振動解析モデルを用いたメガフロートの剛性変化部の応力解析
- 2464 ハイブリッド型流体式制振装置に関する研究
- マット型超大型浮体構造物の波浪応答解析
- (12) マット型超大型浮体構造物の波浪応答解析 : 平成9年春季講演論文概要
- 複数平板パネルからなる接水タンク構造の振動解析
- 柔軟海洋浮体構造物の波浪中における動的弾性応答解析
- 高速の流体に接する薄板の動的不安定解析
- (40)高速の流体に接する薄板の動的不安定解析 : 平成7年秋季講演論文概要
- 有限要素法と境界要素法を用いた防橈板の接水振動解析 : 2次元モデルによる防橈材の付加水質量効果
- Dynamic Characteristics of a Large Underwater Shell of Revolution (1st Report)
- Dynamic Characteristics of a Large Underwater Shell of Revolution (2nd Report):Dynamic Response Analysis