粉液型光重合リライニングレジンの曲げ強さに関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当教室では粉液型光重合直接リライニングレジンを日常臨床に応用し,長期にわたる経過を観察するとともに,現在まで変形と流動性,接着性,適合性,気泡の発生などについて実験的検討を行ってきた. 本論文は粉液型光重台直接リライニングレジンの曲げ強さに関し,種々のりライニンダレジンと比較するとともに,各種義歯床材に対してリライニングした場合について,実験的に検討したものである.
- 1994-10-01
著者
-
花谷 重守
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
大久保 力廣
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
栗原 大介
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
鈴木 恭典
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
宮田 孝義
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
尾花 甚一
鶴見大学歯学部補綴学
-
滝新 典生
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
尾花 〓一
鶴見大学 歯 第1歯補綴
-
大久保 力廣
鶴見大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
福井 里枝
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
福井 里枝
鶴見大学歯学部大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
宮田 孝義
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
大久保 力廣
鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座
-
鈴木 恭典
鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座
-
尾花 甚一
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
関連論文
- 障害者の補綴処置 (case4) : 咬合神経症患者に可撤性メタルシーネを適応し良好な経過を得た1症例
- 進行性骨化性線維異形成症(FOP)患者の歯科治療経験 : 開口障害を伴うFOP患者への補綴治療
- 線維筋痛症患者の治療経験
- 当科における受診患者の実態調査 : 2002年8月-2008年5月
- 当科を受診した精神疾患患者42名の診療経験
- 進行性骨化繊維増殖症(FOP)患者の歯科治療経験 : 顎顔面領域のX線画像所見について
- 知的障害者に対する補綴治療への静脈内鎮静法の応用
- 患者および介護者の口腔ケアに対する意識調査について
- 進行性骨化繊維増殖症(FOP)患者2症例の歯科治療経験
- 開口訓練を行い歯科診療が可能となった線条体黒質変性症の1例
- 静脈内鎮静法の補綴領域への適用 : 補綴物の設計, 製作と調整に関する考察
- 静脈内鎮静法の補綴領域への適用 : 処置内容の推移と鎮静度
- 歯科鋳造したTi-Fe-O-N系合金の材質特性
- 静脈内鎮静法により有床義歯製作が可能となった40歳代の知的障害患者2例
- インプラントオーバーデンチャー用角度補正型マグネットアタッチメントの開発
- 鶴見大学歯学部附属病院口腔顎顔面インプラント科開設3年間の治療実績について
- 睡眠時無呼吸症候群に対する鶴見大学いびき外来(各科連携外来), 特に補綴科における取り組み
- ポリアミド系合成樹脂とアクリルレジンの接着に関する研究
- 顎関節症患者への口腔粘膜用加圧疼痛閾値計の応用
- パーシャルデンチャーの咬合採得
- 熱可塑性樹脂シートの接着性に関する研究 : 第1報 表面処理剤による影響
- Fibrodysplasia ossificans progressiva (FOP) 患者に対する歯科治療 : 開口障害を伴う2症例
- 床用材料に関する問題点の検討
- チタン製 Akers クラスプの維持力に関する研究 : 化学研磨と設計による影響
- 障害者の補綴処置 (case3) : 異常絞扼反射の患者に可撤性有床義歯を製作し良好な経過を得た1症例
- 小児PTSD患者の診療経験
- IPI (Immediate Provisional Implant) を用いたオーバーデンチャーの臨床術式と機能評価
- 即時負荷したインプラント支持オーバーデンチャーの一症例
- 本学歯学部附属病院における臨床研修歯科医の診療内容について : 平成9,10,11年度における統計学的観察
- 義歯の修理法に関する基礎的研究 : 第2報 修理時における補強線の効果
- 1-2-19. 咬合接触が義歯床下粘膜の局所負担圧分布に与える影響
- Diaphragm Pressure Sensor を応用した局所負担圧測定装置について
- 1-5 Diaphragm Pressure Sensorを応用した局所負担圧測定装置について
- ホワイト・シリコーンの物理的性質について : 第3報 被圧縮度の異なる顎粘膜模型における菲膜厚さ
- 下顎顎堤の大臼歯部断面形態の計測について
- A-2 適合試験用ホワイトシリコーンの物理的な性質について : 第3報 : 被圧縮度の部分的な相違が菲膜厚さに与える影響について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 適合試験用ホワイト・シリコーンの物理的な性質について : 第2報 被圧縮度の相違が菲膜厚さに与える影響について
- ポリアミド系樹脂製ノンクラスプデンチャーの現在--欠損補綴の一選択肢となり得るか (小特集 ノンクラスプデンチャーの現在--補綴処置の一選択肢となり得るか?)
- チタンの陶材焼付強度に関する研究 : マイクロリテンションの効果
- 障害者の補綴処置 (Case 5) : 低位咬合を呈する精神遅滞・てんかん患者にリテーナー義歯を装着した1症例
- 当科受診障害者における補綴処置時の行動管理と各種補綴装置の関係(2002年8月-2009年12月)
- 進行性骨化性線維異形成症(FOP)患者の歯科治療経験 : FOP患者の口腔ケア
- 義歯破折により治療を再考し, 良好な結果が得られた自閉症患者の一例
- 歯科鋳造用金属の変色および付着物に関する臨床的研究
- 歯科鋳造用金属の変色および付着物に関する臨床的研究
- リモールディングに関する研究 : 動的適合試験材を用いた生理的人工歯排列基準
- 純チタンによる金属構造義歯に関する研究 : 二重構造のデザインが鋳造欠陥に及ぼす影響
- レーザー溶接による金属床義歯の修理に関する研究
- 小口症および開口障害を有する患者の印象採得
- 下顎連結装置の相違が顎堤粘膜の負担圧配分に及ぼす影響
- 上顎全部床義歯の重量変化が咀嚼運動に及ぼす影響
- 義歯構造の相違が前歯部人工歯の破折強度に及ぼす影響
- 2-2-6. レジンパターンの分離材に関する実験的研究 : 分離効果および表面あらさに及ぼす影響について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- コンタクトゲージホルダーの考案
- 常温重合による弾性裏装材の臨床成績について
- 2A1400 義歯床の適合性に関する臨床的研究 : 第5報 咬合状態が適合性に及ぼす影響について
- 義歯床下粘膜の疼痛閾値に関する研究 : 第一報 試作した顎堤粘膜疼痛閾値計と臨床応用の可能性について
- 遊離端義歯における咬合力の配分に関する研究 : 連結強度および有床部形態の影響
- 分割折りたたみ義歯を適用したrnicrostomiaの補綴症例
- 軟質裏装材が義歯機能および義歯使用感に及ぼす影響
- 下顎全部床義歯の重量変化が咀嚼運動に及ぼす影響
- 義歯の構造が負担圧配分に及ぼす影響に関する実験的研究 : 支台装置が異なる場合
- 義歯の構造設計に関する実験的研究 : 第8報 構造の相違が人工歯の破折強度に及ぼす影響
- 義歯構造の相違が支台歯と顎堤粘膜の負担圧配分に及ぼす影響について : 支台装置が異なる場合
- 粉液型光重合リライニングレジンの曲げ強さに関する実験的研究
- 構造設計と支台装置の相違が義歯の破折強度に及ぼす影響
- 暫間軟質裏装材の離型性に及ぼす分離材の効果
- 義歯用ブラシの消毒に関する研究 : 電解水の殺菌効果について
- 粉液型リライニング材の混和法に関する実験的研究
- 1. レジンパターンによる鋳造鉤の制作に関する実験的研究 : 第2報 レスト付き二腕鉤における永久変形量について(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 高齢者用オーバーデンチャーの設計
- OPAアタッチメントの予後に関する臨床的研究 : 第1報 概説
- 前後すれ違い咬合8年間の経過観察
- A1100. 直接リライニング材に関する基礎的研究 : 第1報 接着性について(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 粘液型光重合リライニングレジンの接着性に関する実験的研究
- 義歯構造の相違が疲労強度に及ぼす影響
- 9. 全部床義歯の予後に関する臨床的研究 (I) (第2報) (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- NBR(O'ring)ゴムの発熱性物質試験ならびに急性毒性試験
- 12. 下顎骨体骨折整復後に生じたOpen-biteの補綴的修復
- コーピングを支台装置に組み込み,金属構造義歯により咬合位の保持を図った一症例
- 義歯構造の相違がねじり強度に及ぼす影響
- 即目的適合診査について
- 鋳造冠の適合試験について
- 全部床義歯製作に対する生理的アプローチ--RemoldingからPiezographyへ(Part 1)歯槽頂外斜線法則とリモールディング
- 顎顔面外傷後の補綴
- 咬合挙上を行い咬合の再構成を施した1症例
- 全部床義歯製作に対する生理的アプローチ--RemoldingからPiezographyへ(Part 2・完)ピエゾグラフィーとFBIテクニック
- 義歯の構造が負担圧配分に及ぼす影響に関する実験的研究
- 下顎無歯顎にインプラントオーバーデンチャーを適用した1症例
- 純チタンを用いた金属歯の摩耗に関する研究 : 第2報 各種対合歯との組合せによる摩耗量
- 区分計測法による人工歯の排列基準に関する研究 : 上顎天然歯列における犬歯の植立位置の測定
- 適合試験用ホワイト・シリコーンの物理的な性質について : 第1報 荷重量と径の菲膜厚さに与える影響について
- パ-シャルデンチャ--3-新しい直接リライニングの考え方と臨床術式--筋圧面形成リライニング法を中心に
- 義歯装着者の咀嚼運動に関する研究 : 第4報 上顎義歯の重量による影響
- 下顎位および顎機能の偏りが身体重心動揺に及ぼす影響 : 第2報 咀嚼の側性による身体重心動揺と足圧の左右差
- 下顎歯列における前歯群と臼歯群の区分計測法について
- 当科最近2年間における静脈内鎮静法を併用した補綴治療の現状調査
- ノンクラスプデンチャーにおけるレストの有無が義歯床下粘膜の負担圧分布に及ぼす影響
- ノンクラスプデンチャーの現状と設計基準
- 義歯床用材料の表面摩擦感の客観的評価に関する研究