障害者の補綴処置 (case4) : 咬合神経症患者に可撤性メタルシーネを適応し良好な経過を得た1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-30
著者
-
池田 順子
鶴見大学歯学部附属病院歯科衛生士部
-
若木 誠男
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
小澤 正明
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
徳江 藍
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
花谷 重守
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
竹内 佐枝
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
清河 あゆみ
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
植竹 厚
鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室
-
榮 健臣
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
正木 大介
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
關田 俊介
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
大久保 力廣
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
小澤 正明
鶴見大学歯学部第1歯科保存学教室
-
植竹 厚
鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座
-
花谷 重守
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
大久保 力廣
鶴見大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
竹内 佐枝
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
-
大久保 力廣
鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座
-
關田 俊介
鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座
-
徳江 藍
鶴見大学歯学部歯科有床義歯補綴学講座
-
徳江 藍
鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座
関連論文
- 口腔清掃に関心を示し、ブラッシングが行えるようになった Williams 症候群の1例
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : ブラッシング時間の違いによるプラーク除去効果
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 高速電動歯ブラシと音波歯ブラシの比較
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 未経験者のプラーク除去率
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 第3報 未熟練者のプラーク除去率
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 体位の違いによる電動歯ブラシのプラーク除去効果
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 第2報 体位の違いによる電動歯ブラシのプラーク除去効果
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 毛先の運動が異なる電動歯ブラシのプラーク除去効果
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 第1報 毛先の運動が異なる電動歯ブラシのプラーク除去効果
- 介助歯磨きにおける音波歯ブラシの応用 : ヘッドの大きさの違いによるプラーク除去効果