陶材焼付鋳造冠のCCMシステムに関する臨床的検討 : 第2報 シェイドガイドを目標色とした陶材焼付鋳造冠における色調構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは第1報において3層構造の色合わせを試み,歯冠色の部位差に対応したCCMによる色調構築を示した.今回は,シェイドガイドを目標色として,陶材焼付鋳造冠における色調構築を試みた.さらに唇側の歯質削除量の違いによって生じる陶材層の厚さに対応した色調構築の精度を検討している.その結果,許容される陶材層の厚さに応じた適正な色調構築が確認され,CCMシステムは臨床で経験する種々の条件に応えることが可能となった.
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1993-12-01
著者
-
武部 純
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
石橋 寛二
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
白石 明
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
佐藤 理一郎
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
永井 成美
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
永井 成美
ハーバード大学歯学部
-
石橋 寛二
岩手医科大学 歯学部 歯科補綴学 第二講座
-
沢藤 太
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
村田 幸男
村田色彩エンジニヤリング
-
里館 たまき
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
土樋 博志
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
橘 尚文
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
池野 広和
岩手歯科技工専門学校
-
三善 匠
岩手歯科技工専門学校
-
武部 純
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野:岩手医科大学歯科医療センター顎顔面補綴
-
武部 純
岩手医科大学 歯 第2歯補綴
-
石橋 寛二
岩手医科大学
関連論文
- P-073 唾液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)による味覚障害の診断について(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 演題1.顎顔面補綴外来における最近5年間の臨床的調査(一般演題,岩手医科大学歯学会第69回例会抄録)
- 研究室紹介
- 非接触型微小面積測色用分光光度計の開発
- 陶材焼付鋳造冠の色調再現に関する新しい試み : Kubelka-Munkの混色理論の応用について
- 歯科用陶材に関する色彩学的検討 : 散乱係数, 吸収係数の特性について
- 橋義歯ポンティック基底面におけるフッ素樹脂の応用
- 歯科領域におけるCCMの応用 : 陶材焼付鋳造冠の色合わせについて
- 歯冠補綴物の周囲歯肉にみられる着色の原因性に関する検討 : 第2報 Ag_2Sの発現時期および合金成分による影響
- 歯肉に関する色彩学的検討 : 上顎前歯部歯肉の色調差について
- 前歯部クラウンの色調に関する患者サイドからの評価 (第19回全国大会特集号)
- 歯肉の測色に関する基礎的検討 : 測色装置および測色条件について
- 智歯を支台歯とした可徹性橋義歯の維持装置に関する臨床的検討
- 歯肉に関する色彩学的検討 : 上顎前歯部の色調について (第18回全国大会特集号)
- 歯冠補綴物の周囲歯肉にみられる着色の原因性に関する検討第1報 : 臨床例および実験例の分析
- 橋義歯ポンティック下粘膜の組織反応 : ポンティック基底面の接触条件の違いによる影響
- 歯冠補綴物と歯肉に関する臨床的研究 : 第2報 歯冠補綴物装着後3年間の評価
- 歯冠補綴物と歯肉に関する臨床的研究 : 第1報 歯冠補綴物装着までの過程が歯肉に及ぼす影響
- 橋義歯ポンティック下粘膜の炎症性変化に関する研究 : 第1報 臨床的観察
- Targis-Vectris^の色調安定性 : 口腔内における1年経過後の状態
- 強化型コンポジットレジンの色調安定性 : 口腔内環境シュミレーションによる長期観察結果
- 強化型コンポジットレジンの色調安定性について
- 演題8.口腔インプラント室における11年9ヶ月の臨床統計(岩手医科大学歯学会第61回例会抄録)
- 本学歯学部臨床研修カリキュラムに対する指導医の評価 : KJ法による分析
- 臨床研修歯科医師に対する総合的評価の試み(岩手医科大学歯学会第55回例会抄録)
- COMMCAT IS-2000 Imaging System^による顎関節断層撮影法の検討
- 義歯性口内炎の2症例におけるCandidaの分離と上皮下血管所見
- インプリントカルチャー改良法によるCandidaの検出
- 橋義歯ポンティック基底面における歯垢付着について : 歯槽堤粘膜との接触様相からみた検討
- 陽極酸化と水熱処理によりチタン表面に析出するハイドロキシアパタイトの初期溶解特性
- 生体活性ガラスを用いたインプラントの力学的検討 -二次元有限要素法による応力解析- : 第3報 インプラントおよび周囲骨槽骨の応力分布
- 生体活性ガラスを用いたインプラントの力学的検討 - 二次元有限要素法による応力解析 - 第2報 各種条件による上部構造の応力分布
- 天然歯切縁部の色調分布とシェードタブの光学特性の分析
- 天然歯の漂白効果に関する色彩学的検討 : 歯種および歯冠部位による違い
- 天然歯漂白処置後の色調変化に関する色彩学的検討
- 歯冠色グラデーションに関する検討 : 天然歯およびシェードガイドの色彩学的分析
- デジタルカメラを応用したクラウンの色調選択システムの検討
- 歯科用金属アレルギーが疑われる患者の調査
- シェードガイドの色彩学的評価:天然歯との色調比較
- 天然歯の色調選択法に関する研究:視感比色法と測色法の比較
- シェードガイドの有用性に関する検討 : 視感比色法および測色法による評価
- 象牙質色に関する色彩学的研究
- オールセラミッククラウンの色調構築法 : 歯冠色の Gradation に対応した CCMの確立
- 天然歯およびシェードガイドに関する色彩学的分析
- 合着用レジンセメントの色調調整効果に関する臨床的検討
- 視感色濃度値を基準とした天然歯の色体系の作成
- 強化型コンポジットレジンの色調変化のメカニズムに関する検討
- 蝋型採得用ワックスが IPS-Empress^【○!R】 の色調に及ぼす影響
- シェードガイドの色彩学的評価
- IPS-Empress^の圧縮強度に関する検討 : 歯頸側辺縁ショルダー角度の影響
- マルチスペクトル画像を応用した測色装置の開発
- Targis-Vectris^【○!R】の機械的強度に関する検討 : ブリッジ形態における破壊強度
- 歯冠色の構築からみたオールセラミッククラウンの特徴
- CCMを用いた Free-standing における切縁色の色調構築
- CCMによるオールセラミッククラウンの色調構築に関する臨床的検討
- Targis-Vectris^【○!R】 の機械的強度に関する基礎的検討
- CCMによるオールセラミッククラウンの色調構築 : CIBA-Q法による検討
- IPS Empress^【○!R】のデンティンコアとレヤリングセラミックスの接着強さに関する検討
- Dental Estheticsに関する意識調査 : 患者サイドの要求事項について
- IPS-Empress^【○!R】に対するレジンセメントの色彩調整効果について
- 陶材焼付鋳造冠のCCMシステムに関する臨床的検討 : 第2報 シェイドガイドを目標色とした陶材焼付鋳造冠における色調構築
- 陶材焼付鋳造冠のCCMシステムに関する臨床的検討 : 第1報 歯冠色の部位差に対応した色調構築
- 擬似体液中における陽極酸化・水熱処理チタンの表面解析
- 私の研究室から 人の生きる力をサポートする補綴:レストレーションとメインテナンス
- 口腔インプラント室における臨床統計観察
- ブリッジの長期的な維持管理に関する検討 : 第2報 ブリッジの長期的な機能に関与する因子
- 擬似体液中に浸漬した陽極酸化・水熱処理チタンの表面分析
- 40および50歳代における口腔内状態と咀嚼機能の関係
- 咀嚼機能と口腔内の状態との関係 : 40, 50歳代235名の調査結果
- 歯学部学生におけるライフスコアと顎機能障害の関係
- ラット上顎骨における水熱処理した陽極酸化チタンインプラントの表面解析
- 演題4.ラット骨髄間質由来骨芽細胞の分化に及ぼす放射線照射の影響(一般演題,岩手医科大学歯学会第32回総会抄録)
- 舌切除症例に対する補綴的対応による機能回復
- 骨芽細胞に対する放射線照射の影響 : 陽極酸化・水熱処理を施したチタン表面上での初期石灰化について
- 下顎骨区域切除・非再建例に対する補綴的対応による機能回復
- 演題5. 下顎骨区域切除・非再建例に対する機能回復の補綴的対応(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 歯根破折歯に対して抜歯後即時埋入インプラントを行った1症例
- 演題6. 口腔インプラント室におけるインプラント治療(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- 歯根破折歯に対して抜歯後即特埋入インプラントを行った一症例(岩手医科大学歯学登第29回総会抄録)
- 放射線照射の骨芽細胞に対する影響 : 純チタン表面上での初期石灰化について
- 骨芽細胞への放射線照射が骨基質蛋白遺伝子の発現に及ぼす影響
- 水熱処理した陽極酸化Tiインプラントに関する組織学的研究 : 埋入後2週の周囲骨形成について
- 当科における最近5年間の補綴治療からみた上顎顎義歯の製作時期に関する一考察
- 支台歯の三次元的変異に関する研究 : 咬合接触および隣接接触の喪失による影響
- チタンインプラント/骨境界面の分子・細胞学的研究(特別講演I,岩手医科大学歯学会第36回総会抄録)
- チタン表面上におけるマクロファージからのBMP-2の発現
- 演題6,ブリッジのポンティック下に骨過形成が認められた一症例(一般演題,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- 歯学部学生におけるブラキシズムの自覚と顎機能障害の関係
- 上顎骨骨折による咬合咀嚼障害を改善した1症例
- P-127 唾液中亜鉛結合タンパク質(炭酸脱水酵素VI型)検出イムノクロマト法の基礎的検討(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P-125 顎口腔領域の腫瘍切除患者における味覚機能と口腔内環境との関連(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- バスケットボール競技中と日常生活環境下における咬筋筋活動の比較
- 下顎骨区域切除・非再建例に対する補綴治療
- 下顎骨区域切除・非再建例に対する補綴治療
- 分子・細胞学的側面からみたインプラント表面上での骨形成
- in vivoにて表面反応層を形成した生体活性ガラスの免疫細胞に対する影響
- 顎口腔領域の腫瘍切除患者における味覚機能と口腔内環境との関連
- 舌切除再建症例に対して舌接触補助床により機能回復を図った一例
- 唾液中亜鉛結合タンパク質(炭酸脱水酵素VI型)検出イムノクロマト法の基礎的検討
- P-125 味覚障害診断のためのイムノクロマトを用いた唾液中亜鉛結合タンパク質の検出法について(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)