石橋 寛二 | 岩手医科大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石橋 寛二
岩手医科大学 歯学部 歯科補綴学 第二講座
-
石橋 寛二
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
藤澤 政紀
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
藤澤 政紀
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
-
石橋 寛二
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野:岩手医科大学歯科医療センター顎顔面補綴
-
塩山 司
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
武部 純
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
古川 良俊
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
伊藤 創造
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
永井 成美
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
永井 成美
ハーバード大学歯学部
-
金村 清孝
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
石川 成美
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
大平 千之
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
照井 崇之
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
沢藤 太
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
清野 和夫
奥羽大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
浅野 明子
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
清野 和夫
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
東海林 理
岩手医科大学歯学部歯科射線学講座
-
伊藤 邦彦
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
白石 明
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
佐藤 理一郎
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山森 徹雄
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
村松 弘康
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
里館 たまき
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
島崎 伸子
岩手医大・歯・補綴
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周病学分野
-
根本 ふみ子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
木村 英敏
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
河瀬 慎一郎
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
佐藤 敬
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
大平 千之
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
伊藤 茂樹
岩手医科大学第一外科
-
遠藤 聡
岩手医科大学歯学部 歯科補綴学第二講座
-
遠藤 忠治
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
鈴木 和彦
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
多田 建造
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
村田 幸男
村田色彩エンジニヤリング
-
石井 秀明
岩手医科大学歯学部補綴学第二講座
-
深沢 太賀男
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
高島 勉
岩手医科大学 歯 第2歯補綴
-
藤野 雅美
(株)ニコン
-
石岡 真理絵
岩手医科大学歯科補綴学第二講座
-
辰巳 浩輝
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
土樋 博志
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
長谷川 達郎
(株)ニコン
-
山森 徹雄
奥羽大・歯・補綴
-
岸 光男
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
和賀 浩幸
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
水野 富夫
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
菖蒲澤 実
岩手医科大学附属病院中央臨床検査部
-
遠藤 寛樹
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
坂下 勝啓
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
佐藤 仁
岩手医科大学歯学部歯科射線学講座
-
山森 徹雄
奥羽大学歯学部歯科補綴学講座
-
石川 義人
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
高橋 義和
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
青木 一
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
石橋 寛二
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
牧田 眞一郎
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
似内 秀樹
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
角江 信彦
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
折笠 史明
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
村山 龍平
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
八重嶋 彩子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
木村 重信
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔微生物学免疫学分野
-
木村 重信
岩手医大・歯・口腔微生物
-
工藤 淳一
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
三善 ふみ子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山岸 篤
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
小野寺 徹
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
名和 橙黄雄
岩手医科大学歯学部口腔解剖学第2講座
-
河原木 千佳子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
畠山 康人
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
高橋 邦彦
岩医大歯・補綴
-
高橋 邦彦
岩手医科大学歯学部補綴学第二講座
-
小田島 正博
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
水城 春美
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
三浦 廣行
岩手医科大学歯学部総合歯科学講座総合歯科教育学分野
-
水城 春美
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座顎口腔外科学分野
-
水城 春美
岩手医科大学 放射線科
-
坂巻 公男
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
池田 代子
岩手医科大学歯学部口腔微生物学講座
-
飯島 伸
岩手医科大学 歯学部 口腔外科第二講座
-
松村 猛
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
熊谷 英人
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
橋爪 正一
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
金子 克
岩手医科大学歯学部口腔微生物学講座
-
菊地 賢
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
及川 純
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
飯島 伸
岩手医科大学附属病院歯科医療センター口腔外科第二診療室
-
青村 知幸
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座顎口腔外科学分野
-
青村 知幸
岩手医科大学歯学部歯科医師臨床研修カリキュラム運営委員会
-
青村 知幸
岩手医科大学 放射線科
-
小林 直人
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
洞口 美穂
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
鶴田 摂
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
松田 もと子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
井上 昌幸
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
橘 尚文
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
池野 広和
岩手歯科技工専門学校
-
三善 匠
岩手歯科技工専門学校
-
石田 聡
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
秀島 雅之
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
柴崎 信
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
鈴木 哲也
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
福田 仁一
九州歯科大学
-
平井 敏博
北海道医療大学 口腔外科学 第一講座
-
市川 哲雄
徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 口腔顎顔面補綴学分野
-
永尾 寛
徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 口腔顎顔面補綴学分野
-
窪木 拓男
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 顎口腔機能制御学分野
-
窪木 拓男
岡山大学 歯学部
-
米満 正美
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
稲葉 大輔
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
相澤 文恵
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
相沢 文恵
国立予防衛生研究所口腔科学部
-
野坂 久美子
岩手医科大学歯学部小児歯科学教室
-
工藤 啓吾
岩手医科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
岩瀬 直樹
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
-
市丸 俊夫
岩手医科大学歯学部歯科理工学講座
-
藤原 牧子
岩手医科大学歯学部
-
中里 登紀子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
中里 登紀子
岩医大歯・補綴
-
島津 登紀子
岩医大歯・補綴
-
島津 登紀子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
佐瀬 達男
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
三浦 廣行
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座
-
虫本 栄子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
森田 一三
愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
-
奥田 和久
岩手医科大学 歯学部口腔生理学講座
-
奥田 和久
岩手医科大学 歯学部・歯科保存学第一
-
奥山 毅
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
阿部 満
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
平野 敬子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
石毛 清雄
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
鈴木 俊一
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
小澤 里香子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
吉村 昌子
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
清野 晃孝
奥羽大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
笛木 賢治
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科部分床義歯補綴学分野
-
齋藤 亮
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
齋藤 亮
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
菅原 教修
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
上野 和之
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
和気 裕之
東京医科歯科大学 歯学部 顎関節治療部
-
中里 龍彦
岩手医科大学医学部,放射線医学講座
-
玉川 芳春
岩手医科大学医学部,放射線医学講座
-
星野 正行
岩手医科大学歯学部歯科射線学講座
-
小豆嶋 正典
岩手医科大学歯学部歯科射線学講座
-
泉澤 充
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
近藤 大輔
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
小豆島 正典
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
横田 光正
同口腔外科学第一講座
-
石川 義人
同口腔外科学第一講座
-
宮手 浩樹
同口腔外科学第一講座
-
八重柏 隆
同歯科保存学第二講座
-
柴崎 信
同口腔外科学第二講座
-
佐藤 雅仁
歯科麻酔学講座
-
鈴木 哲也
歯科補綴学第一講座
-
朝岡 昌弘
歯科技工部
-
高橋 直子
歯科衛生部
-
三浦 廣行
歯科矯正学講座
-
青村 知幸
岩手医科大学歯学部附属病院臨床研修委員会
-
中島 薫
岩手医科大学歯学部附属病院臨床研修委員会
-
古内 秀幸
岩手医科大学歯学部附属病院臨床研修委員会
-
寺田 林太郎
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
清野 幸男
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
佐藤 雅仁
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
福田 容子
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
杉山 芳樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
守口 斉
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
依田 淳一
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
玉川 芳春
岩手医科大学 小児科
-
玉川 芳春
岩手医科大学
-
玉川 芳春
岩手医科大学医学部附属循環器医療センター
-
玉川 芳春
盛岡赤十字病院
-
櫻井 薫
東京歯科大学 有床義歯補綴学講座
-
末瀬 一彦
大阪歯科大学
-
上野 和之
岩手医科大学
-
菅原 教修
岩手医科大学歯学部 歯科保存学第二講座
-
菅原 教修
岩手医科大学歯学部osce実施委員
-
米満 正美
岩手医科大学
-
藤田 亮
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
塚崎 弘明
昭和大学歯学部osce小委員会
-
岸 光男
岩手医科大学歯学部総合歯科学講座総合歯科教育学分野
-
飯島 伸
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
島崎 伸子
岩手医大・歯・補綴2
-
藤井 重壽
日本歯科大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
古内 秀幸
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
古内 秀幸
岩手医科大学口腔外科学第二講座
-
虫本 栄子
岩手医科大学歯学部osce実施委員
-
虫本 栄子
岩手医科大学 歯 第1口腔外科
-
市丸 俊夫
岩手医大・歯・理工
-
西郷 史郎
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山田 千薫
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
佐藤 昭人
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
桂 啓文
岩手医科大学歯学部歯科理工学講座
-
藤原 麻紀
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
松村 英雄
日本大学歯学部 歯科補綴学教室iii講座
著作論文
- 演題1.顎顔面補綴外来における最近5年間の臨床的調査(一般演題,岩手医科大学歯学会第69回例会抄録)
- 非接触型微小面積測色用分光光度計の開発
- 陶材焼付鋳造冠の色調再現に関する新しい試み : Kubelka-Munkの混色理論の応用について
- 歯科用陶材に関する色彩学的検討 : 散乱係数, 吸収係数の特性について
- 橋義歯ポンティック基底面におけるフッ素樹脂の応用
- 歯科領域におけるCCMの応用 : 陶材焼付鋳造冠の色合わせについて
- 歯冠補綴物の周囲歯肉にみられる着色の原因性に関する検討 : 第2報 Ag_2Sの発現時期および合金成分による影響
- 歯肉に関する色彩学的検討 : 上顎前歯部歯肉の色調差について
- 前歯部クラウンの色調に関する患者サイドからの評価 (第19回全国大会特集号)
- 歯肉の測色に関する基礎的検討 : 測色装置および測色条件について
- 智歯を支台歯とした可徹性橋義歯の維持装置に関する臨床的検討
- 歯肉に関する色彩学的検討 : 上顎前歯部の色調について (第18回全国大会特集号)
- 歯冠補綴物の周囲歯肉にみられる着色の原因性に関する検討第1報 : 臨床例および実験例の分析
- 橋義歯ポンティック下粘膜の組織反応 : ポンティック基底面の接触条件の違いによる影響
- 歯冠補綴物と歯肉に関する臨床的研究 : 第2報 歯冠補綴物装着後3年間の評価
- 歯冠補綴物と歯肉に関する臨床的研究 : 第1報 歯冠補綴物装着までの過程が歯肉に及ぼす影響
- 橋義歯ポンティック下粘膜の炎症性変化に関する研究 : 第1報 臨床的観察
- Targis-Vectris^の色調安定性 : 口腔内における1年経過後の状態
- 演題8.口腔インプラント室における11年9ヶ月の臨床統計(岩手医科大学歯学会第61回例会抄録)
- 本学歯学部臨床研修カリキュラムに対する指導医の評価 : KJ法による分析
- COMMCAT IS-2000 Imaging System^による顎関節断層撮影法の検討
- 義歯性口内炎の2症例におけるCandidaの分離と上皮下血管所見
- インプリントカルチャー改良法によるCandidaの検出
- 橋義歯ポンティック基底面における歯垢付着について : 歯槽堤粘膜との接触様相からみた検討
- 陽極酸化と水熱処理によりチタン表面に析出するハイドロキシアパタイトの初期溶解特性
- 生体活性ガラスを用いたインプラントの力学的検討 -二次元有限要素法による応力解析- : 第3報 インプラントおよび周囲骨槽骨の応力分布
- 生体活性ガラスを用いたインプラントの力学的検討 - 二次元有限要素法による応力解析 - 第2報 各種条件による上部構造の応力分布
- 天然歯の漂白効果に関する色彩学的検討 : 歯種および歯冠部位による違い
- 歯科用金属アレルギーが疑われる患者の調査
- シェードガイドの色彩学的評価:天然歯との色調比較
- 合着用レジンセメントの色調調整効果に関する臨床的検討
- 強化型コンポジットレジンの色調変化のメカニズムに関する検討
- 蝋型採得用ワックスが IPS-Empress^【○!R】 の色調に及ぼす影響
- シェードガイドの色彩学的評価
- IPS-Empress^の圧縮強度に関する検討 : 歯頸側辺縁ショルダー角度の影響
- Targis-Vectris^【○!R】の機械的強度に関する検討 : ブリッジ形態における破壊強度
- Targis-Vectris^【○!R】 の機械的強度に関する基礎的検討
- IPS Empress^【○!R】のデンティンコアとレヤリングセラミックスの接着強さに関する検討
- IPS-Empress^【○!R】に対するレジンセメントの色彩調整効果について
- 走査測色による天然歯の色調評価
- 臨床実習における装着後10年以上経過したクラウンの予後調査
- CCMによるポーセレンラミネートベニアクラウンの色調構築 : 第2報 マスキングポーセレンの着色成分にデンティンを用いた場合の色調構築精度
- ポーセレンラミネートベニアクラウンの色彩学的研究 : 支台歯の色調による影響について
- パッチテスト反応における色彩学的要因の多変量解析
- CCMによるポーセレンラミネートベニアクラウンの色調構築 : 第1報 マスキングポーセレンの着色成分にオペークを用いた場合の色調構築精度
- マスキングポーセレンに関する色彩学的検討 : Hiding powerを指標とした不透明性の評価
- IPS-Empress^【○!R】 の圧縮強度に関する臨床的検討 : 歯頸側辺縁ショルダーの角度の影響について
- CCMにより色調構築したメタルセラミッククラウン症例
- 加熱加圧成型によるオールセラミッククラウンの色調に関する研究 : IPSエンプレス^【○!R】の散乱係数と吸収係数の変化
- ポーセレンラミネートベニアクラウンの色彩学的研究 : 視感色濃度θによる色調評価
- パッチテストによる皮膚反応の色彩学的分析
- 陶材焼付鋳造冠のCCMシステムに関する臨床的検討 : 第2報 シェイドガイドを目標色とした陶材焼付鋳造冠における色調構築
- 陶材焼付鋳造冠のCCMシステムに関する臨床的検討 : 第1報 歯冠色の部位差に対応した色調構築
- 天然歯とCAD/CAM用セラミックブロックに関する色彩学的検討
- 生体活性ガラスを用いたインプラントの破壊強度に関する検討 : 三次元有限要素法による応力解析
- 生体活性ガラスを用いたインプラントの力学的検討 : 二次元有限要素法による応力解析 : 第1報 天然歯との比較
- 顎機能障害発症の寄与因子に関する主成分分析 : 5年間のコホート研究から
- ブラキシズムの自覚と顎機能障害の関係 : 5年間のコホート研究から
- 擬似体液中における陽極酸化・水熱処理チタンの表面解析
- デジタル音声処理による上顎欠損症例の音声分析
- 口腔インプラント室における臨床統計観察
- 口腔インプラントの上部構造に応用するセラミックブロックの色彩学的検討
- 視感比色法の新しい色調選択過程に関する検証
- ブリッジの長期的な維持管理に関する検討 : 第2報 ブリッジの長期的な機能に関与する因子
- 擬似体液中に浸漬した陽極酸化・水熱処理チタンの表面分析
- 顎機能障害発症の寄与因子に関する5年間の前向きコホート研究
- 演題4.新たな咬合位を設定した間欠性ロックの一症例(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 歯科用測色装置 Crystaleye Spectrophotometer^【○!R】 の臨床応用に関する検討
- オールセラミッククラウンの色調構築について : 歯冠色グラデーションを表現した新しいセラミックブロックの応用
- セラミックブロック IPS Empress^【○!R】CAD に関する色彩学的検討
- 40および50歳代における口腔内状態と咀嚼機能の関係
- 咀嚼機能と口腔内の状態との関係 : 40, 50歳代235名の調査結果
- リウマチにより下顎頭が融解した症例の補綴処置
- 歯学部学生におけるライフスコアと顎機能障害の関係
- 開口可能な顎位の維持により関節円板の整位が生じた間欠性ロックの1症例
- 発音機能訓練装置のための音声認識 : 母音と破裂音について
- ラット上顎骨における水熱処理した陽極酸化チタンインプラントの表面解析
- 演題4.ラット骨髄間質由来骨芽細胞の分化に及ぼす放射線照射の影響(一般演題,岩手医科大学歯学会第32回総会抄録)
- 舌切除症例に対する補綴的対応による機能回復
- 骨芽細胞に対する放射線照射の影響 : 陽極酸化・水熱処理を施したチタン表面上での初期石灰化について
- 下顎骨区域切除・非再建例に対する補綴的対応による機能回復
- 演題5. 下顎骨区域切除・非再建例に対する機能回復の補綴的対応(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 歯根破折歯に対して抜歯後即時埋入インプラントを行った1症例
- 演題6. 口腔インプラント室におけるインプラント治療(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- 歯根破折歯に対して抜歯後即特埋入インプラントを行った一症例(岩手医科大学歯学登第29回総会抄録)
- 放射線照射の骨芽細胞に対する影響 : 純チタン表面上での初期石灰化について
- オールセラミッククラウンの色調構築に関する検討 : 歯冠色グラデーションを表現したセラミックブロックの応用
- 歯冠頬側面の膨隆によってリップサポートを改善した症例
- 触診時圧痛測定システムの臨床応用に関する検討
- イオントフォレーシス麻酔前後の顎関節部圧痛閾値
- 顎機能異常者におけるバイオフィードバックの応用に関する検討 : 第2報 前頭筋EMGバイオフィードバックについて
- 前頭筋と咀嚼筋のEMGバイオフィードバック効果に関する比較検討
- 顎機能異常者におけるバイオフィードバックの応用に関する検討第1報 : 心身医学的特性とEMGバイオフィードバックの有用性
- 咬筋部における圧痛閾値の評価に関する検討
- EMGバイオフィードバック療法により症状の改善をみた顎機能異常の1症例
- 前頭筋EMGバイオフィードバックによる咀嚼筋弛緩訓練がガム咀嚼時のEMGに及ぼす影響
- 骨芽細胞への放射線照射が骨基質蛋白遺伝子の発現に及ぼす影響
- 岩手医科大学付属病院歯科医療センター 補綴科B
- 歯科人間ドックによる歯科健康管理システムの運用と課題
- 水熱処理した陽極酸化Tiインプラントに関する組織学的研究 : 埋入後2週の周囲骨形成について
- 生体活性ガラスを用いたインプラント周囲骨の経時的観察
- 重度開口障害を伴う顎補綴症例の経過について
- ブリッジの長期的な維持管理に関する検討 : 第1報 アンケート調査の集計
- 当科における5年間の顎機能異常者の調査
- 審美障害を主訴としたエナメル質形成不全症例
- MRIによる顎関節部の画像診断
- 歯科用測色装置 Crystaleye Spectrophotomer^【○!R】 に関する臨床的検討
- 色調選択法に関する検討 : VITA SYSTEM 3D-MASTER^【○!R】の色調選択過程について
- 当科における最近5年間の補綴治療からみた上顎顎義歯の製作時期に関する一考察
- 軟口蓋欠損を伴った総義歯2症例の機能について
- 支台歯の三次元的変異に関する研究 : 咬合接触および隣接接触の喪失による影響
- 橋義歯支台歯における機能時の動態 : 固定性連結が及ぼす影響
- 関節洗浄マニピュレーション前後における下顎運動解析
- マウスガード装着によるスポーツパフォーマンスと咀嚼筋活動の関連 第一報 : 測定システムの評価
- クレンチング習癖者における日常環境で記録した筋電図の特徴
- 演題5.Life Events・Life Changesと顎関節症発症に関する前向きコホート調査(一般演題,岩手医科大学歯学会第32回総会抄録)
- 顎機能障害発症に関する前向きコホート調査 : 質問票と臨床所見による分析
- マウスガードがスポーツパフォーマンスに及ぼす影響
- 当科における顎機能異常者の予後調査
- 当科を受診した顎機能異常者の調査
- 顎関節症患者における心理特性と治療効果の関連
- 顎関節症患者の VAS 記録からみた主観評価の変化
- 片側性の関節円板前方転位症例における下顎運動解析
- 生体材料の性質の違いが骨芽細胞の活性に与える影響 : 細胞内カルシウムの変化について
- 顎関節症患者の初診時症状とMR所見との関係 : 最近4年間の調査
- クレンチング習癖者を対象とした筋電図バイオフィードバック訓練の閾値設定
- 2. 日常生活環境下で使用できる携帯型EMGバイオフィードバック装置の開発(第28回学術大会)
- 日常生活環境下で使用できる携帯型EMGバイオフィードバック装置の開発
- クレンチングに対するEMGバイオフィードバック療法の検討 : 閾値設定方法について
- 携帯型EMGバイオフィードバック装置の開発
- 咬合位を前方治療位に設定した関節円板前方転位症例
- 関節円板前方転位症例における前方滑走運動時の顆路傾斜角
- 関節円板前方転位症例における切歯路角と顆路角の関係
- 健常者における下顎運動パラメータの安定性について : 3年経過後の評価から
- 関節円板前方転位症例における前方滑走運動時の顆路傾斜角
- 前方整位型スプリントの適応性に関する検討
- 帯域別パワー比による咀嚼筋筋電図解析 : パラメータの再現性について
- 咬みしめ負荷前後の圧痛閾値
- 帯域別パワー比による咀嚼筋筋電図解析 : パラメータの安定性について
- 咬みしめ時における咀嚼筋筋電図パワースペクトル解析 : 周波数帯域の経時的変化
- ストレス負荷時の自律反応および咬筋筋活動
- 顎関節症の発症と心理特性の関連性に関する前向き調査
- 下顎頭の著しい変形を伴う慢性関節リウマチの一例
- 水熱処理した陽極酸化Tiインプラントの周囲に形成された骨組織の分析 : 埋入4週後の周囲骨について
- 最近4年間に当科を受診した顎機能異常者の調査
- 下顎運動パラメータの安定性について : 3年経過後の評価から
- 岩手医科大学歯学部附属病院職員の院内感染防止に対する意識と行動
- 下顎骨区域切除術後の顎補綴症例とその機能評価
- 橋義歯ポンティック下粘膜の炎症性変化に関する研究 : 第2報 口腔生体顕微鏡による観察
- 歯科臨床のための院内感染防止マニュアル
- 水熱処理した陽極酸化Tiインプラントに関する組織学的研究
- 水熱処理した陽極酸化Tiインプラントの周囲に形成された骨組織の分析
- 顎関節症の寄与因子に関する前向き調査 : 質問表による2.5年追跡調査
- 筋電図の筋放電リズム、筋活動量、パワースペクトル同時解析 : ガム咀嚼時の開口筋、閉口筋を対象として
- 10.携帯型筋電計を用いた日中のクレンチング検出方法の検討(一般口演,第35回学術大会)
- 歯科治療後に生じたブラキシズムに対するスプリント療法
- 10.携帯型筋電計を用いた日中のクレンチング検出方法の検討(一般口演V)
- 咀嚼筋痛患者の治療前後における咬筋部圧痛閾値の変化
- 演題6,ブリッジのポンティック下に骨過形成が認められた一症例(一般演題,岩手医科大学歯学会第71回例会抄録)
- 21. 振動バイオフィードバックによる咀嚼筋弛緩訓練(第25回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 咬みしめ負荷が慢性筋痛患者の圧痛閾値に及ぼす影響について
- 歯学部学生におけるブラキシズムの自覚と顎機能障害の関係
- 上顎骨骨折による咬合咀嚼障害を改善した1症例
- バスケットボール競技中と日常生活環境下における咬筋筋活動の比較
- 咀嚼筋筋電図バイオフィードバック訓練による日中のクレンチング抑制効果 : 1ヶ月後における学習効果の検討
- 分子・細胞学的側面からみたインプラント表面上での骨形成
- 舌切除再建症例に対して舌接触補助床により機能回復を図った一例
- 国内外における比較・分析による歯科技工士国家試験の在り方に関する研究
- 最近5年間に当科を受診した顎機能異常者の調査
- 補綴歯科治療の難易度を測定するプロトコルの信頼性の検討 : (社)日本補綴歯科学会による多施設臨床研究
- 岩手医科大学附属病院歯科医療センター顎顔面補綴外来における臨床調査
- 補綴歯科治療病名システムの信頼性と妥当性の検討
- 口腔インプラント室における Osseointegrated Implant の治療例