16. 顎顔面外科におけるチームアプローチ 3 : 唇顎口蓋裂患者に対して上下顎骨同時骨切を行った症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1988-02-01
著者
-
大畑 昇
北大歯・補綴
-
高道 理
北大歯・補綴
-
奥田 耕一
北大歯・補綴
-
佐久間 孝二
北大歯・補綴
-
原田 俊博
北大歯・補綴
-
内山 洋一
北大歯・補綴
-
奥田 耕一
北海道大学歯学部附属病院保存系歯科
-
高道 理
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座リハビリ補綴学教室
-
高道 理
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
高道 理
北海道大学病院歯科診療センター保存系歯科
関連論文
- 14. 顎顔面外科におけるチームアプローチ(2) : 唇顎口蓋裂患者に対して上顎骨骨切術を行った症例(昭和61年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会講演要旨)
- 2-3-3. 多数歯欠損を伴う骨格性不正咬合のチームアプローチによる治療 : Desirable Occlusion (D.O.)の意義とプランニングについて (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-49 鋳造歯冠修復物の経過観察 : 主として二次ウ蝕について
- 北海道大学歯学部附属病院における地域支援活動
- 術前矯正治療にオトガイ形成術と下顎前歯部歯槽骨切り術を併用した下顎後退症の1例
- 積層造形法を用いた三次元CTデータからの生体模型作製のための新たなデータ生成方法
- 釧路赤十字病院における外科的矯正治療の発展 : 病病および病診連携の観点から
- 線維性骨異形成症による顔面非対称を伴う外科的矯正治療の1例
- 上顎の狭窄を伴う骨格性下顎前突症例 : 上顎の多分割 Le Fort I 型骨切り術と下顎枝矢状分割術の併用
- 骨延長法を併用し下顎前歯の decompensation を図った骨格性下顎前突および開咬症例
- ラピッドプロトタイピングに用いる三次元CTデータから金属アーチファクトを除去するための新しい方法
- FAP Whitening法を応用した生活歯漂白後のエナメル質耐酸性
- 著しい片側性鋏状咬合を伴う上顎前突症の1例
- 顎変形症患者における上下顎基底骨幅径の不調和と臼歯部歯軸に関する検討
- 日本における顎顔面補綴の診療範囲に関するアンケート調査 : 医療委員会報告
- 著しい片側性鋏状咬合を顎矯正手術の併用により治療した1例
- FAP Whitening法を応用した生活歯漂白の漂白効果
- 積層造形法による高精度手術シミュレーション用模型の作製に関する研究 : 金属アーチファクトの処理に関する検討
- 訪問歯科診療における後方支援病院の役割に関する検討
- 中空型顎義歯製作の実際(その1) : 中空型栓塞子の漏洩試験
- 14. 顎顔面外科治療における顔面形態の変化について
- 16. 顎顔面外科におけるチームアプローチ 3 : 唇顎口蓋裂患者に対して上下顎骨同時骨切を行った症例
- 13. 鉤顔面外科におけるチームアプローチについて : 補綴的アフローチの実際 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 咀嚼筋領域の形態変化の評価法について : 第一報 三次元CTデータの位置あわせについて
- 咀嚼筋領域の形態変化の評価法について : 第一報 三次元CTデータの位置あわせについて
- 顎変形症患者の咬筋の術前・術後における変化についての研究
- 2-2-4. 犬歯誘導面の傾斜角度による咀嚼運動の変化に関する一考察(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 正確な顔面印象
- 11. 義歯補修用レジンの検討 : 義歯床用レジンとの接着耐久性について
- 1-3-11. セラミックスのコーヌスクローネ内冠への応用(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-5-11. ゴシックアーチ描記法による下顎運動機能の診査法について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 8. ゴシック・アーチ描記法による下顎運動機能の診査 : 描記法の規格について(昭和61年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会講演要旨)
- 1-2-20. 前歯部の支台築造に関する検討 ; 歯根破折について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 7. 閉口時の支持点が顎偏位に及ぼす影響 : 水平的顎位と筋電図に関する検討 (その2)
- 2-1-1. 顎関節症患者のゴシックアーチ描記路について : 描記条件の差異による比較(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 顎顔面補綴領域に利用可能な積層造形装置に関する調査
- 上顎が無歯顎の骨格性反対咬合患者に顎矯正手術を施行した1例