2-2-2. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の歯冠補綴への応用 : 鋳造時における失透現象について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1986-04-01
著者
-
渡辺 明
岡山セラミックス技術振興財団
-
渡辺 明
九州耐火煉瓦(株)
-
大塚 潔
大歯大・補綴
-
末瀬 一彦
大歯大・補綴
-
阿部 良弘
中部大学応用化学科
-
木原 誠治
九州耐火煉瓦 (株)
-
阿部 良弘
名工大・無機材料工学
-
川添 堯彬
大歯大・補綴
-
岩井 啓三
大歯大・補綴
-
山下 秀介
大歯大・補綴
-
木原 誠治
九州耐火煉瓦(株)
-
岩井 啓三
松本歯科大学歯科補綴学第二講座
-
山下 秀介
大歯大・補綴ii
-
大塚 潔
大阪歯科大学 大学院
関連論文
- 2. 臨床例における全部鋳造冠の適合度の観察 (昭和55年度日本補綴歯科学会関西支部学会講演要旨)
- 歯学分野における圧力判別シート"プレスケール"の応用 : その1. 咬合圧利用法によるvertical dimension決定への応用
- 7. 支台築造用 Para Post System についての考察
- 1. 合釘の長さ・太さが・支台歯根ならびに合釘自身に及ぼす力学的研究
- B-7 応力分布評価によるブレードインプラントの形態検討 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 荷重方向の差異による鋳造冠合着セメント層の力学的挙動について
- 30. 荷重下における鋳造冠合着セメント層の力学的挙動について (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 31. 中間固定架工義歯の力学的研究 : とくにスパンの長さおよび支台歯数の変化にともなう支台歯および支台装置の挙動について (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- ノンパラレル水平ピンの位置変化が支台歯歯質内応力および歯髄内温度に及ぼす影響
- 固定性架工義歯支台装置としてのMODインレーおよび支台歯の有限要素法による3次元応力解析
- プロトン伝導性Sr-Ba-Pb系リン酸塩ガラスを電解質に用いた燃料電池の無加湿運転の可能性
- プロトン伝導性リン酸塩ガラスを電解質に用いた燃料電池の発電特性
- 2-2-2. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の歯冠補綴への応用 : 鋳造時における失透現象について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-2-21. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)機械的性質について (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 1-2-20. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の歯冠補綴への応用 : 鋳造性に関する検討 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 14. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の歯冠補綴への応用 : 鋳込み率からみた鋳造条件について (昭和59年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 2-55. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の衝撃破壊強度について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-54. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の接着について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 13. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC) の適合性に関する研究
- 30. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の化学的安定性について
- 29. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の物理的性質について
- ロストワック.ス鋳造用リン酸塩系鋳型材の硬化膨張の測定法
- 耐火れんがの動的毛管上昇液高さの測定 (〔耐火物技術協会〕第59回造塊用耐火物専門委員会資料)
- MgO-Cれんがの熱スポ-リング (〔耐火物技術協会〕第36回造塊用耐火物専門委員会分科会資料)
- 学会創立50周年記念祝辞
- pH 測定用ガラス電極の作動原理 : 古い説明と新しい私の説明
- Edward J.Griffith博士追悼
- ガラス転移温度以下結晶化とリン酸カルシウムガラス棒の一方向結晶化
- 超プロトン伝導性リン酸塩ガラス
- ガラスにおける高速プロトン伝導--超プロトン伝導ガラスの合成 (特集 イオニクスとニュ-ガラス)
- 銀-リン酸チタニウム多孔体の抗菌効果と安全性
- Al添加MgO-C煉瓦の特性に及ぼす熱処理条件の影響
- MgO-C煉瓦における機械的特性の黒鉛量依存性
- 精錬鍋用マグネシア・カ-ボンれんがの溶損に及ぼすCaO-SiO2-Al2O3-CaF2系スラグの影響について (〔耐火物技術協会〕第44回造塊用耐火物分科会資料--取鍋への塩基性耐火物の適用〔含 質疑応答〕)
- エッジランナーによる混合粉砕物の均質性について
- Mgo・Fe_2O_3素地の熱膨張に基づく空隙容積の変化について
- コーディライトの生成を目的としたばん土ケイ酸系原料と酸化マグネシウムとの反応に及ぼすジルコンの影響 : コーディライトを含ませた粘土質耐火物の研究
- 低温における粘土質耐火れんが素地の焼成き裂に関する研究
- 素地の熱膨張に基づく空隙容積の非相似的変化について
- 流紋岩系耐熱物原料の特性について
- 粘度懸濁液の沈降性について
- 粘土質耐火煉瓦素地の熱膨張と粒子の充填構造について
- 取鍋内張用半磁器質れんがについて
- 礬土珪酸質耐火物の見掛気孔率及びショアー硬度と冷間摩耗性についての二, 三の考察
- MgO-C耐火物の微構造とMgO緻密層の形成機構
- 不定形耐火物の流動特性に関する一考察 (〔耐火物技術協会〕第8回不定形耐火物専門委員会資料)
- マグネシア・カ-ボンれんがの溶損機構に関する一考察
- 1-3-15. リン酸カルシウム系結晶化ガラスの物理的性質について
- LiOH-Al_2O_3-Al(OH)_3-NaOH系原料からのγーLiAlO_2針状結晶の合成
- 棒状のβ-LiAlO_2から同形状のγ-LiAlO_2結晶への変態及びγ-LiAlO_2のアルカリ炭酸塩に対する安定性について
- β-LiAlO_2棒状結晶の合成温度条件
- β-LiAlO_2棒状結晶の合成組成領域
- B-9 リン酸カルシウム系結晶化ガラスの歯冠補綴への応用 : クラウン辺縁形態の違いによる適合性
- P-21 リン酸カルシウム系結晶化ガラスの滑走摩耗について
- A-9 臼歯部歯冠修復用光重合型コンポジットレジンの接着強さに関する研究
- 25. 冠・架工義歯補綴に関する統計的観察 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 4. 作業側側方ガイド様式の変化が下顎の側方滑走運動速度に与える影響(昭和61年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会講演要旨)
- マグネシア含有キャスタブル耐火物の消化性の評価
- 純チタン・クラウンの補綴学的考察
- 9. 試作した加振器による歯の衝撃応答
- 2-5. 陶材溶着鋳造冠(Ni-Cr系合金)の色調に影響を及ぼす因子について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2. 3種の付加重合型シリコーン印象材の連合印象における印象精度について
- 2. 既製金属ポストと鋳造金属コアーの併用法に関する基礎的研究
- 3. ポスト先端部の死腔が歯根部歯質に及ぼす力学的影響について
- 合釘の長さ,太さの変化にともなう合釘および支台歯の力学的挙動について
- キャスタブルの特性におよぼすステンレスファイバ-の形状の影響
- キャスタブルの熱間特性におよぼす各種ステンレスファイバ-の影響
- キャスタブルに添加した各種ステンレス繊維の耐用性 (〔耐火物技術協会〕第71回鋳造用耐火物専門委員会資料要約)
- Al2O3-MgO-Cれんがの熱的,機械的性質
- CaO-MgOクリンカ-の性状と不焼成CaO-MgO-Cれんがへの適用 (〔耐火物技術協会〕第78回精錬用耐火物専門委員会資料要約)
- アルミナ-炭化けい素-カ-ボン質れんがの目地損耗機構に関する一考察
- 冷間緻密質吹付け材のパ-マ部への適用性〔含 質疑応答〕 (〔耐火物技術協会〕第54回築炉専門委員会資料要約)
- 不焼成MgO-CaO-Cれんがの機械的性質 (〔耐火物技術協会〕第76回精錬用耐火物専門委員会資料)
- MgO-Cれんがに添加された金属の挙動
- A-37 各種歯冠修復材が食品テクスチャーに及ぼす影響
- 取鍋ゾ-ンライニングにおける目地材適用性に関する一考察 (〔耐火物技術協会〕第55回造塊用耐火物専門委員会本委員会資料)
- 17. チタンクラウンに関する補綴学的考察
- ファインセラミックス (耐火物各社の新素材戦略)
- 前歯における合釘ならびに歯根部歯質の応力解析
- 2-23 前歯における合釘ならびに歯根部歯質の応力解析
- 〔耐火物技術協会〕第52回築炉専門委員会資料--カ-ボン系耐火れんがにおける築造作業性の改善(接着時間の短縮)〔含 質疑応答〕
- 耐火モルタルの接着について (〔耐火物技術協会〕第18回不定形耐火物専門委員会資料要約)
- LFスラグラインへのMgO-CaO-Cれんがの適用性について (〔耐火物技術協会〕第74回精錬用耐火物専門委員会資料要旨〔含 討論〕)
- 不定形耐火物施工体の発生熱応力に関する一考察 (〔耐火物技術協会〕第51回築炉専門委員会資料要旨)
- キャスタブル耐火物の熱応力と組織強度について (〔耐火物技術協会〕第17回不定形耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 不定形耐火物の乾燥に関する一考察 (〔耐火物技術協会〕第16回不定形耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- LF鍋使用後マグ・カ-ボンれんがの目地損耗について (〔耐火物技術協会〕第65回造塊用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- アルミナ-炭化けい素-カ-ボンれんがに関する一考察--目地部の先行溶損について (〔耐火物技術協会〕第18回製鋼炉用耐火物分科会資料--溶銑予備処理用耐火物〔含 質疑応答〕)
- 溶銑予備処理用炉材に関する検討結果 (〔耐火物技術協会〕第72回製鋼炉用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 塩基性流し込み材のダスティング現象について (〔耐火物〕第63回造塊用耐火物専門委員会資料〔含 討論〕)
- 樹脂系マグネシア・カ-ボン質不定形耐火物について (〔耐火物技術協会〕第15回不定形耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- マグネシウム添加マグネシア・カ-ボンれんがについて
- アルミナ-炭化けい素-カ-ボンれんがの使用後解析結果 (〔耐火物技術協会〕第16回製鋼炉用耐火物分科会資料〔含 質疑応答〕)
- マグネシア-水分散系のレオロジ-特性-3-〔含 質疑応答〕
- 取鍋用マグネシア・カ-ボンれんがの目地損耗に関する考察 (〔耐火物技術協会〕第62回造塊用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- MgO-Cれんがの性質に与える金属の添加効果 (第1回国際耐火物会議国内論文要旨-1-)
- マグネシア・カ-ボンれんがへのマグネシウムの添加効果 (〔耐火物技術協会〕第70回製鋼炉用耐火物専門委員会資料〔含 討論〕)
- 粉粒体の圧縮充てんに及ぼす粒度分布の影響*
- 粘土素地の充てん配列の変化に及ぼす収縮性物質の影響
- 粉体充てん体の収縮時における挙動に関する模型的観察