23 湿式還元処理による粘土質原料の精製
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 上下動式抽出装置による粘土中の閃亜鉛鉱粒子の除去
- 他分野の専門家と土質工学を語る(創立20周年記念座談会)
- 四つの短編
- 脱鉄精製技術の概要 (脱鉄を主としたセラミック原料の精製技術)
- S-5蝋石摩砕物の性状
- チタン酸バリウムの泥漿鋳込み成形 : 泥漿鋳込みの研究(第11報)
- 粘土原料の脱鉄精製 : ハイドロサルファイトによる還元処理 : III
- フェライトの泥漿鋳込み成形 : 泥漿鋳込みの研究X
- 蝋石-炭酸リチウム系から合成されたスポデューメン素地の泥漿鋳込み成形
- 27.「愛知県大畑粘土に随伴する鉄化合物について」
- 粘土原料の脱鉄精製 : ハイドロサルファイトによる還元処理 : II
- 蝋石-炭酸リチウム系から得られる緻密なスポーデューメン素地
- 23 湿式還元処理による粘土質原料の精製
- アロフェンのレオロジー
- アロフエンのレオロジー (3)
- 粘土工業における廃水処理 : 粘土の沈降に関する研究, III
- 名礬石の諸性質と窯業原料としての利用に関する研究
- セラミック外論 (67) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質 (続)
- セラミック外論 (66) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質 (続)
- セリサイトを含まぬタイル原料用蝋石粉砕物の比表面積と焼成性状との関係 : 蝋石の研究 II
- セラミック外論 (65) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質 (続)
- 島根県石見地方に産する低品位粘土原料の性質と合成瓦坏土への利用
- タイ国産ボールクレーの性質 : 鉛筆用ドイツ産粘土との比較
- ルチルコロイドによる天然ウォラストナイト繊維の表面被覆
- A21. 化粧品用セリサイト中の鉛の除去 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A21 化粧品用セリサイト中の鉛の除去
- タイ国産ボールクレーの性質
- 粘土原料中の硫化鉄の液一液抽出条件について
- タルクの微粉砕における金属アルコキシド添加剤の効果
- P8 タイ国産ボールクレーの性質
- P7 粘土原料中の硫化鉄の液 : 液抽出条件について
- 最近の鉛筆用粘土について
- 4 最近の鉛筆用粘土について
- `黒鉱'粘土のフラッシング法による精製
- オゾン法による粘土原料の脱鉄処理
- ろう石の粉砕過程における金属アルコキシドの助剤効果
- 2.1建築材料としての陶磁器(2.建築材料)
- 福井県産陶石の性質
- 懸垂碍子素地内における組織について : 粘土粒子の配向性に関する研究、II
- 西山陶石の性質に及ぼす粒度分布の影響
- A3.粘土原料精製工場の廃水処理について(研究発表講演要旨)
- 7.粘度の性状におよぼす吸着イオンの影響(研究発表講演要旨)
- 6.北陸陶石の性質(研究発表講演要旨)
- 硬質陶器素地成形体の細孔組織の加熱による変化
- 討論(II. 粉対について)
- 往復動式液-液連続抽出装置を用いる天然土状黒鉛の精製
- EO付加オレイルアミンによる絹雲母 : アルコール懸濁液の分散
- ボーンチャイナ素地の焼成過程における細孔組織変化の水銀圧入法及びSEMによる測定
- 建築用長石質陶磁器の熱膨張に及ぼす因子
- 素地の諸性質に及ぼす杯土のねりかたの影響 : 粘土粒子の配向性に関する研究, I
- L.P.G.(液化石油ガス)焼成に関する討論会
- 金属アルコキシドの乾式粉砕助剤効果(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 61 金属アルコキシドの乾式粉砕助剤効果
- 粘土の乾式精製工程におけるケイ酸エステルの粉砕助剤効果
- 多孔性特殊陶磁器に關する研究(第5報) : 多孔性素地の物理組織と透水率との關係に就て(1)
- 8.ディッカイト(Dickite)の加熱変化 : (1)(研究発表講演要旨)
- 24. 粘土質原料の湿式還元脱鉄について
- アルカリ鋳込み泥漿の鋳込み性状に及ぼす凝膠剤添加の影響 : 泥漿鋳込みの研究 (第 9 報)
- 陶器素地の鋳込み性状に及ぼす吸着イオンの影響 : 泥漿鋳込みの研究(第8報)
- 粘土原料利用研究の概要
- 緻密な塊状蝋石とその粉砕物との熱的性質の比較 : 蝋石の研究, 1
- セラミック外論 (64) : 第8章 陶磁器土坏の調整と陶磁器の性質 (続)
- セラミック外論 (62) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質 (続)
- セラミック外論 (62) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質(続)
- セラミック外論 (61) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質 (続)
- Drying (乾燥)
- セラミック外論 (60) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質 (続)
- セラミック外論 (59) : 第8章 陶磁器坏土の調整と陶磁器の性質 (続)
- まえがき
- セラミック外論(58)
- セラミック外論(57)
- セラミック外論(56)
- セラミック外論(55)
- 応用例(熱膨張)
- セラミック外論(54)
- 飽和蒸気圧下での粘土の加熱による亀裂発生に関する二、三の観察 : 粘土-水系の研究、III-5
- セラミック外論(53)
- 粒子の充填に関する実験的研究
- 絹雲母 : 長石系素地の性質
- 粉砕度が硬質陶器の性質に及ぼす影響
- 耐酸耐熱〓器の研究
- A2.蝋石の加熱による性質の変化(研究発表講演要旨)
- 耐火石灰磁器の研究 (第1報) : 物理的性質
- 中小企業の経営合理化に関するパネル討論会
- 緑泥石, 蝋石および絹雲母を主体とした素地の誘電体損失角と絶縁抵抗性について
- 陶石の湿式粉砕に関する研究-2-
- 粘土類の膨潤現象について : 粘土-水系の研究、III-6
- セラミック外論(52)
- セラミック外論(51)
- セラミック外論(50)
- 窯業原料としての粘土(鉱物と化学)
- セラミック外論(49)
- セラミック外論(48)
- セラミック外論(47)
- 3.1 化学・化学工業用陶磁器(3.化学・化学工業用セラミックス)
- セラミック外論(46)
- セラミック外論(45)
- セラミック外論(44)
- セラミック外論(43)
- セラミック外論(42)