2Da-3 ジャガイモ塊茎の3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリル-CoAレダクターゼ : 病傷害に伴う酵素誘導と酵素の性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物生理学会の論文
- 1983-04-02
著者
-
大羽 和子
名大・農
-
近藤 勝義
名大,農,生化
-
近藤 勝義
名大・農
-
湯 玲子
名大・農
-
道家 紀志
名大・農
-
瓜谷 郁三
名大・農
-
大羽 和子
名大・農・生化
-
湯 玲子
(元)パレス化学:(現)三菱化学
-
近藤 勝義
名大 農 生化
-
湯 玲子
相模中研
-
湯 玲子
植工研
-
瓜谷 郁三
名大・農・生物化学
関連論文
- 16. 傷害に伴う植物組織内酵素活性変動における植物ホルモン等の生化学的役割
- 1Bp-15 傷害ジャガイモの HMG-CoA レダクターゼの精製と性質
- 2Da-3 ジャガイモ塊茎の3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリル-CoAレダクターゼ : 病傷害に伴う酵素誘導と酵素の性質
- 3Ba-5 トウモロコシ幼植物の生長に伴う桂皮酸-4-ヒドロキシラーゼの活性変動
- 3B-20 サツマイモ培養細胞におけるテルペン類の生合成
- (84) 甘藷フィトアレキシンと黒斑病菌との相互作用 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 植物起源酵素分離・精製の問題点 (植物酵素・蛋白質研究法) -- (植物酵素・蛋白質の精製法と各種研究法)
- 高等植物における炭水化物代謝と脂質代謝の相関性
- S2-1 ファイトアレキシンの生合成機構 : サツマイモ-黒斑病菌系を中心として (病態生理 : 寄主-寄生菌相互作用の場を中心として)
- 3A6L 植物-寄生者複合系における代謝異常の発現 : サツマイモ-黒斑病菌系を中心として
- 2B-2 罹病・切断傷害に伴うサツマイモのアセトアルデヒドデヒドロゲナーゼの活性変化について
- 1B-25 罹病サツマイモにおけるテルペン合成とアセチルCoA代謝
- pfaB products determine the molecular species produced in bacterial polyunsaturated fatty acid biosynthesis
- Recombinant production of docosahexaenoic acid in a polyketide biosynthesis mode in Escherichia coli.
- (89) 甘藷冷害の生化学 (昭和30年度大会(2))
- B-48 アリモドキゾウムシ成虫から分離したテルペン誘導因子の性質(生理学・生化学・内分泌学)
- PA-62 海洋発光細菌を用いた理科教材の開発(その他,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 1E-9 傷害サツマイモ塊根におけるインドール酢酸の極性移動及び量的変動
- 10. 傷害反応における極性とオーキシン
- 1B-26 サツマイモ切断組織における, ポリフェノール成分の合成および酵素形成の極性
- Escherichia coli engineered to produce eicosapentaenoic acid becomes resistant against oxidative damages
- (45) サツマイモおよびサトイモ中の黒斑病菌胞子凝集素と各種菌株胞子の凝集性について (関西部会講演要旨)
- アリモドキゾウムシおよびイモゾウムシのサツマイモのテルペン生成誘導因子(一般講演)
- (8) 宿主を異にする黒斑病菌に対するサツマイモ塊根のカルス形成に関する解剖学的観察 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 11. サツマイモにおけるシキミ酸経路を中心としての切断傷害に伴うフェノール生成関与酵素の活性変動
- (84) 黒斑病サツマイモにおけるイポメアマロン生成系の生化学的研究 (病害抵抗性(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 海洋性発行細菌を用いた微生物実験教材キットの試作と試用
- (215) 3Aタンパク質をコードする遺伝子のアンチセンスRNAを用いたCMV抵抗性タバコの作出 (平成2年度大会講演要旨)
- 3S154 Single Cell Oil及びMarine Genomeの応用によるDHAの生産
- 海洋細菌によるEPA生産及び関連遺伝子の利用 : 脂質工学の最前線 : Single Cell Oilの生産と利用 : シンポジウム(S-13)
- 2Da-4 傷害キャッサバ塊根におけるシアンおよびlinamaraseの変動
- (58) 宿主を異にする黒斑病菌に対するサツマイモの反応 (関西部会)
- 61 病・傷害サツマイモにおけるエチレンの生合成
- (45) Ceratocystis fimbriataのサツマイモ塊根組織への侵入とipomeamaroneの集積との関係について (関西部会講演要旨)
- (35) Ceratocystis fimbriataの内生分生胞子および厚膜胞子の電子顕微鏡観察 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (48) 黒斑病菌(Ceratocystis fimbriata)の発芽に関する研究 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (39) 各種生体成分の黒斑病菌 (Ceratocystis fimbriata) の発芽および成長に対する作用 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (59) 黒斑病菌 (Ceratocystis fimbriata) : サツマイモ系における宿主高分子菌糸伸長阻害物質の抵抗性, 罹病性発現における役割 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 6. 病原性,非病原性黒斑病菌に対するサツマイモ内,高,低分子阻害因子
- (63) 黒斑病菌(Ceratocystis fimbriata)の宿主特異性とファイトアレキシンとの関係 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (49) 黒斑病菌(Ceratocystis fimbriata)の宿主特異性発現と宿主植物中の胞子凝集因子との関係 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- エレクトロポーレーションによる形質転換ナタネの作出 : 保護培養の形質転換効率への効果
- 44 感染により生成されるテルペン類のIpomoea属の種間相互関係解析への応用
- (16) 病傷害に伴うリグニン形成におけるサツマイモとウリ類との比較 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (42) 黒斑病菌(Ceratocysis fimbriata)と宿主の相互関係 (関西部会講演要旨)
- (70) 黒斑病甘藷における呼吸とポリフェノール, イポメアマロン生成との量的関係 (病害抵抗性(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))