白神山地における大気環境中ガス状物質濃度とその特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
秋田県と青森県の県境に位置する白神山地の世界自然遺産登録地域内における標高約1000m地点で, 大気汚染ガス状物質と地球温暖化に影響を及ぼす温室効果ガス状物質およびフロン類の測定を実施した。観測期間中のSO_2,NOおよびNO_2濃度は, 不検出か, 検出されても定量下限値以下で, 白神山地の大気質は, 比較的広くみた周辺地域からの汚染物質の影響は認められなかった。これらの値は, これまでわが国で行われたバックグランド地域での調査結果および世界各地における大気中窒素酸化物のバックグランド濃度と比較しても低いレベルにあり, 白神山地の大気質は, 日本国内はもとより, 世界的にみても, 陸地としては清浄な地域と考えられた。二ツ森展望台のO_3は, 大気の清浄な山岳地域において観測したO_3濃度とほぼ一致し, 季節的な変動も同様な傾向にあった。このO_3濃度の大部分は, 成層圏からの沈降とされているバックグランドオゾンであると考えられた。CO_2以外は日変動や季節による違いはみられなかったが, CO_2は日変動と季節による濃度変動があった。これらは, ブナ林を主体とした広葉樹林の光合成作用によるところが大きいと考えられた。今回, 二ツ森展望台で行ったCO_2,CH_4,N_2_Oおよびフロン類の測定は, ステンレスキャニスターで空気を採取して測定するスポット的な調査であるが, 気象庁が綾里で行っている連続観測値(月平均値)と比較すると, いずれの物質ともやや低い値であった。また, 東京都におけるモニタリング結果と比較してみると, CO_2,フロン類ともモニタリング測定値の最小値と同程度かやや低い値であった。
- 社団法人大気環境学会の論文
- 1997-07-10
著者
関連論文
- タリウム中毒による野鳥の死亡例 (日本獣医公衆衛生学会会誌)
- 1C1140 タイのピマイにおける大気エアロゾル(II) : スカイラジオメータによる光学特性(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- 1C1128 タイのピマイにおける大気エアロゾル(その1) : 化学組成の特性(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- C165 ABC-EAREX05期間中における済州島、福江島、奄美大島での大気エアロソル中のEC/OC濃度(物質循環II)
- 環境データ解析用表計算マクロの紹介と解析例(I) : アンダーセン・サンプラー解析アドイン
- 22-44 ゼオライト・石灰・木炭を主成分とした水質浄化濾材の開発(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- ポリスチレンゲルと活性炭系ディスクを多層化した固相抽出 : ガスクロマトグラフィー : 質量分析法による水中の親水性及び疎水性農薬の同時定量
- 3A1458 道路沿道におけるPM2.5の挙動と特徴(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 平成18年度大気中揮発性有機化合物(VOCs)モニタリング調査
- 短期暴露用拡散型サンプラーの長期間暴露に対する適応性と測定値の信頼性
- パッシブサンプラー(短期暴露拡散型サンプラー)の長期間暴露への適応検討
- 三宅島火山ガスの影響による秋田県内の二酸化硫黄高濃度事例とその対応について
- 平成12年度大気汚染常時監視の測定結果について
- 田地土壌及び排水処理実験装置硫黄脱窒槽からの脱窒菌の探索
- 加熱脱着GC / MSによるディーゼル排気および大気中ナノ粒子の有機成分分析
- 3E0942 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 3E0954 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 3E1006 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 1I1424 秋田市郊外森林域におけるVOCs濃度(5物質-1ガス状物質/5物質-5有害化学物質,一般研究発表)
- バイオマス発電燃え殻の元素的特徴--荷電粒子励起X線分析法による多元素同時分析
- コーヒー出し殻に残存している有用有機物質
- 木材から放散される香り成分の分析
- 「第12回NMCC共同利用研究成果発表会」印象記
- PIXE法による石英繊維フィルターに捕集された大気粉じんの多元素同時分析
- 平成16年度大気中揮発性有機化合物(VOCs)モニタリング調査
- 世界遺産白神山地における大気環境の調査研究 : 大気環境中ガス状物質濃度とブナの葉の成長に伴う葉内元素組成の変化
- 平成15年度大気中揮発性有機化合物(VOCs)モニタリング調査
- 1M1345 東アジア海域の離島におけるエアロゾルの元素特徴
- 1B0945 2003 年春季関西地区における大気汚染の立体分布観測 : (1) 観測概要および集中観測における粒子状物質の解析
- ブナの葉内元素の分布
- 2J1100 拡散型サンプラーによる VOC の捕集性能と理論的サンプリングレートの算出
- B207 ABC-EAREX05期間中の奄美大島における大気エアロソルの化学組成と単一散乱アルベド(物質循環II)
- 空気中VOCおよびアルデヒド類濃度測定用サンプラーの使用状況に関する調査
- 拡散型サンプラーにおけるアルデヒド類・ケトン類捕集性能と理論的サンプリングレートの算出
- 1H1100 蒸気拡散法によるベンゼン、トルエン、キシレン (BTX) の発生
- B308 APEX総合観測期間中に奄美大島で測定した春季の大気エアロソル : (2)PIXE分析による微量元素中の土壌構成元素と人為起源元素(アジアンダスト粒子特性,スペシャルセッション「アジアンダスト」I)
- D208 APEX総合観測期間中に奄美大島で測定した春季の大気エアロソル : (1)化学組成と発生源推定(物質循環I)
- 固相抽出/高速液体クロマトグラフィーによるトリクロピル酸とその分解物を含めたゴルフ場使用農薬の同時定量
- 秋田県の河川水中の有機化学物質の検索とその四季変化
- DART-TOFMSを用いた香り成分の直接分析
- 1C1545 オゾン濃度スケールの国際的相互比較
- 1M1545 奄美大島で 2003 年春季に測定した大気エアロソル中の化学組成とその発生源推定
- 1K04 油流出事故に伴う大気環境調査事例 : 東京湾ダイヤモンド・グレース号事故時の炭化水素類調査
- 2H1030 奄美大島及び博多〜那覇間の洋上における大気微量成分の測定
- 3J1115 環境大気におけるPM2.5中の炭素成分測定について
- 3C1115 東京における冬季の大気粒子状物質の特性解析 : 時系列の元素組成データによる
- 平成14年度大気中揮発性有機化合物(VOCs)モニタリング調査
- 容器採取--ガスクロマトグラフ質量分析法による大気中の揮発性有機化合物(VOCs)測定用標準ガスの検討
- 平成12年度大気中揮発性有機化合物(VOCs)モニタリング調査
- 3H07 白神山地における大気環境中のVOC_s(44化合物)濃度
- 2I07 秋田県における大気環境中VOCs(9化合物)のモニタリング濃度レベルとその評価
- 容器採取法でのマスフロ-コントロ-ラと加圧サンプラ-の有害VOCsに関する操作ブランク値
- 世界遺産白神山地における大気環境の調査研究
- P42 白神山地における大気環境中ガス状物質濃度
- Bio-PIXE その理論と応用 第9章 環境科学への応用 (3) 降水中不溶成分の多元素同時分析
- Bio-PIXE その理論と応用 第9章 環境科学への応用 (2) 大気粉じん中元素の日内変動
- 1N13 短期暴露拡散サンプラーの長期間暴露の検討
- 1I11 東京の冬季にみられるエアロゾルスモッグでの微小粒子(PM_)成分の特徴
- 秋田県の河川における外因性内分泌撹乱化学物質の現状
- 揮発性有機化合物モニタリングの精度管理(大気中揮発性有機化合物のモニタリング)
- 白神山地における大気環境中ガス状物質濃度とその特徴
- PIXEを用いたディーゼル車から排出される微小粒子の組成分析
- (1)モニタリング・測定・分析(3.1.3 手法から見た分野別研究,3.1 専門分野別研究,3.大気環境研究の新展開,創立50周年記念号)
- 1E1730-1 浮遊粒子状物質計測の変遷と期待される微小粒子測定技術(PM2.5モニタリングの現状と課題,5.環境大気モニタリング分科会,分科会)
- 化学物質による健康影響(現状と将来展望) : 分析・測定の立場から
- 2I1100 道路沿道における大気汚染物質濃度予測モデルに関する研究
- 3J1100 FRMとHoneycomb Denuderによる環境大気中のPM2.5濃度の比較測定
- 簡易測定器の現状と評価法について(多数の人が利用する施設の室内環境について)
- 2J1115 乾式測定法自動計測器の性能評価試験 : SO_2,NOx, O_3の測定について
- 簡易測定法分科会
- PIXE法による大気微小粒子(PM2.5)の元素分析の現状と展望
- 世界遺産白神山地における環境科学の調査研究--ブナの葉の成長に伴う葉内元素組成の変化と葉内元素の分布
- 技術報文 世界遺産白神山地における環境科学の調査研究--パッシブサンプラーによる大気環境中ガス状物質濃度の測定
- 沿道大気中における微小粒子状物質(PM_)の化学成分特徴と経時的挙動
- D302 春季の福江島における大気エアロゾルの形態分析(第2報) : 海塩粒子と硫酸塩粒子および硝酸塩粒子(エーロゾル,一般口頭発表)
- D301 春季の福江島における大気エアロゾルの形態分析(第1報) : 炭素系粒子と土壌系粒子およびそれらの混合状態(エーロゾル,一般口頭発表)
- 1L05 較正用高精度紫外線吸収法オゾン計の検討
- 室内環境汚染物質の測定法
- アスベストセメント管に由来する水道水中のアスベスト繊維濃度とその形態
- 拡散型サンプラーにおける理論的捕集速度の算出法の検討
- 3D1352 農作物残渣の野焼きで排出される粒子の排出係数と化学組成(4過程-1排出,一般研究発表)
- 3D1339 作物残渣の焼却に伴うガス・無機エアロゾルの発生 : 残渣の含水率の影響(4過程-1排出,一般研究発表)
- 1F1026 最新直噴ガソリン乗用車から排出される微粒子の有効密度測定(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- タリウム中毒による野鳥の死亡例