B223 労災働険二次健康診断給付事業の効率についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2002-03-20
著者
-
行山 康
富士通川崎病院
-
相澤 好治
北里大・医・衛生公衛
-
三宅 仁
富士通(株)健康推進統括部
-
佐藤 敏彦
北里大・医学部・衛生公衛
-
三宅 仁
富士通川崎病院 健康推進部
-
古河 泰
富士通川崎病院
-
山内 洋司
富士通川崎病院
-
行山 康
富士通川崎病院 健康推進部
関連論文
- P3077 事務部門と連携した企業内災害医療体制の整備 : 模擬患者を使った実践的トリアージ訓練の実施
- P3037 事業所内食環境改善への取り組み(中間報告) : コミュニティ・エンパワメントの達成に向けて
- 職業性ストレス反応に関する残業時間による比較検討 : 職業性ストレス簡易調査票を用いて
- B107 職業性ストレス反応と睡眠時間および残業時間に関する検討(産業精神衛生1,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- C112 事業所内食環境改善活動への取り組み(第2報) : ヘルシーメニューが身体的データにもたらす効果(健康教育・ヘルスプロモーション1,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 心理的ストレス反応と残業時間に関する検討
- P44 ヘマトクリット値と循環器疾患の発症リスクとの関連
- F213 最近の労働衛生史研究の国際動向
- ワークスタイルと健康診断結果の関連
- 仕事ストレスと疾患休業 : 職業性ストレスと健康コホート研究データ
- 職種別にみた若年労働者の血清コレステロール値と肥満の検討
- 1.第2回「職業性および環境性疾患予防の歴史」に関する国際会議に出席して(第47回労働衛生史研究会)
- P203 粉じん作業者の肺機能の追跡調査 第2報 : 1秒率における15年間の推移
- 磁界測定法を用いた砒化インジウムの細胞毒性評価
- 粉じん作業者の肺機能の追跡調査 : 1秒量における15年間の推移
- 粉じん作業者における肺機能検査の15年間追跡調査
- 磁界測定法を用いた塩化砒素の細胞障害性評価
- 職域定期健康診断の評価 (2) : 肝機能検査の有効性の検討
- 職域健康診断の評価 (3) : 心電図検査所見と突然死との関連
- 相模原市における地域産業保健センターのニーズについて
- P126 環境試験室における浮遊真菌対策(2) : 作業環境面からのアプローチ
- イントラネットによる健康教育の試み : 研究職へのインタラクティブなアプローチ
- P340 ダイエット教室における小集団健康学習の評価と今後の在り方
- P3075 現場で活用しやすい化学物質取扱マニュアルの作成 : 中小規模事業場の作業者・管理監督者にむけて
- イヌにおける1, 1, 1-トリクロロエタンの急性毒性 : -2-体内分布について
- クリソタイルに対する細胞磁界測定評価
- P190 磁界測定法を用いたガリウム砒素の細胞障害性評価
- P179 細胞磁界測定方法を用いた石綿代替物質の健康影響 : Silicon carbide whisker
- 磁界測定によるクリソタイルの細胞毒性評価
- 磁界測定法による酸化チタニウムの細胞性障害評価
- 細胞磁界による石綿代替繊維の有害性評価
- 816 粉じん作業におけるじん肺健診結果(粉塵・塵肺,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- in vitro および in vivo 磁界測定による石灰石粉末の障害性評価
- 災害性腰痛の実態調査
- トリクロロエタン暴露における ラット諸臓器中濃度の経時的追跡
- 210. 不均一磁化による肺磁界とリラクゼーション(粉じん・じん肺,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 20.参加前後のメタボリックシンドローム指標項目について(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- P1063 軽症高脂血症に対する小集団健康教育の検討 : 減る脂プロジェクトの取り組み(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 電子メールを活用した喫煙支援の試み
- 夜勤を含む交替制勤務の心理的影響について
- 神奈川県下事業場の化学物質管理におけるMSDSの利用状況と問題点
- D305 神奈川県下事業場の化学物質管理におけるMSDSの利用状況と問題点
- 641 半導体研究開発に従事する作業者のT細胞サブセット(その他の金属,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 217. じん肺症例におけるT細胞サブセット(粉じん・じん肺,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 中小企業における健康診断に関する意識調査
- 最近の肺磁図の研究動向(生体と磁気に関する最近の研究)
- 胸膜癒着療法の際の死菌製剤による補体系の活性化について
- B223 労災働険二次健康診断給付事業の効率についての検討
- P30 20歳、30歳代の喫煙者と非喫煙者のライフスタイルの比較
- リウマチ性疾患 (気象病・季節病) -- (気象病・季節病とその臨床)
- 季節とリウマチ性疾患
- 靴下とスリッパ
- クローン人間と性
- リウマチ性疾患と気象 (特集:気象・季節と疾病)
- Complement and diseases.