16.産業保健事業における咬合状態(歯の噛み合わせ)健診の有用性について(第39回近畿産業衛生学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2000-03-20
著者
-
蔭山 充
かげやま医院
-
蔭山 充
大阪市立大学 予防医
-
圓藤 吟史
大阪市大・医・環境衛生
-
圓藤 吟史
大阪市立大学大学院医学研究科都市医学
-
圓藤 吟史
大阪市大環境衛生
-
藤井 由希
(財)ライオン歯科衛生研究所 口腔保健部 大阪グループ
-
圓藤 吟史
大阪市大・ 医・ 環境衛生
-
川村 匡宏
大阪市大・医・環境衛生
-
木村 均
ジーシー(株)
-
藤井 由希
(財)ライオン歯科衛生研究所
関連論文
- 効くから嬉しい漢方薬 頭痛で冠拡張剤を服用不可能の冠攣縮性狭心症に柴朴湯が著効した45歳男性例
- 欧州の伝統医学視察(4)Aesculus hippocastanum(セイヨウトチノキ)
- ケース・リポート 婦人科術後のマイナートラブルに対する漢方薬の有効性--心身医学の必要性
- 174 帰脾湯内服後血清添加による子宮体癌由来HHUA細胞における癌抑制遺伝子p53発現促進(悪性腫瘍,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 効くから嬉しい漢方薬 : 〈新発見〉冠攣縮性狭心症に柴朴湯が著効した3症例
- 第15回国際東洋医学会に参加して : 韓医に驚く
- 25.作業場で使用される有機溶剤の種類と管理区分の推移から見た作業環境管理(第40回近畿産業衛生学会)
- 有機溶剤の生物学的モニタリングの実施状況
- 再生鉛工場における衛生管理 (その2)
- 職域における歯科保健活動多数回(長期)受診者の口腔関連QOL評価について
- ヒ素の環境循環と毒性
- 34.VDT作業者におけるドライアイに関する調査(第二報)(第41回近畿産業衛生学会)
- VDT作業者におけるドライアイに関する調査(第一報)
- 農薬のミジンコに対する毒性 その2
- P-161 Dimethylarsinic acidによるtubulin-GTPase活性及び微小管重合の阻害
- P-160 ジメチルアルシン酸・システイン複合投与による細胞毒性の増強
- K104 新規高血圧発症に関する運動習慣、特に通勤時歩行時間の意義
- P-120 クチナシ黄色素およびその組成成分の変異原性
- P1-59 老化予防を目的とした"八味地黄丸"の内服により妊娠に至った難治性不妊50症例(Group7 生殖補助医療1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- D-43 職域成人における歯肉出血指標の3年間の評価について : 歯肉部位からの検討
- ラットにおけるスチレンの排泄(その1) : 呼気からの排泄
- 神経痛の漢方--効かせる漢方 (特集 抗老化医療と漢方--臨床医に役立つ漢方の知識)
- 2.イソシアネート取り扱い前におけるパッチテストの成績(一般講演,第22回職業性アレルギー研究会)
- 中学生の口腔乾燥感と唾液湿潤度調査紙による評価について : 中学生の口腔乾燥度の成人との比較
- 検査日時判定機能をもった外来検査予約システムの使用経験
- 鉛曝露作業者の低分子タンパク尿所見
- 35-44歳群における無歯顎者率の国際比較-2000年への歯科保健目標とその到達度について
- 無水フタル酸-アルブミン抗体の特性
- 724. 鉛取り扱い作業者におけるI型アレルギーの発現(鉛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 540 某再生鉛工場の実態調査成績の長期観察(鉛,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 活性炭吸着を利用した尿中の有機溶剤の定量(その2)
- 活性炭吸着を利用した尿中の有機溶剤の定量(その1)
- 職域における歯科保健活動の評価
- 13. 7年間の産業歯科保健活動における歯科健診受診状況の推移(第8回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- 15. 産業歯科保健活動の評価 : 3回継続受診者の口腔内状態の変化(第7回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- 加速度脈波からみた鉛取扱い作業者の末梢循環機能
- 12.鉛取扱い作業者における加速度脈波の測定結果(第37回近畿産業衛生学会)
- 小規模事業場の健康管理に関する実態調査 : 10人未満の事業場を中心に
- 産業集団における歯周ポケットの経年的発現状況について
- イオンクロマトグラフィー/誘導結合プラズマ質量分析法を用いた尿中無機及び有機ヒ素化合物の定量
- 4.肺胞気中テトラヒドロフランは生物学的モニタリングに使用できるか(一般演題,第17回有機溶剤中毒研究会)
- 228 ヒトにおけるテトラヒドロフランの吸入曝露とその肺胞気および血液からの減衰(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- "NPO臨床助産の会"を発展させて漢方を啓蒙しよう (消夏随筆特集)
- 効かせる漢方 更年期障害の治療法
- 附子の夏--麻黄附子細辛湯の妙
- 元鉛曝露作業者および鉛曝露作業者の鉛曝露指標等
- FEP測定における蛍光光度法と蛍光HPLC法との比較(その2)
- 労働安全衛生サポートシステムの開発(PC利用)
- P443 ジクロロメタンおよび一酸化炭素に曝露されたラットの血中ジクロロメタンおよび一酸化炭素ヘモグロビン
- 17.ジクロロメタンおよび一酸化炭素吸入曝露後の血中ヘモグロビン(第41回近畿産業衛生学会)
- ラットにおけるジクロロメタン収入曝露後の血中ジクロロメタンおよび一酸化炭素ヘモグロビン濃度の変化
- P55 健診とプライマリ・ケア(その2) : 健診症例の再検討
- 16.健診とプライマリ・ケア : 健診症例の再検討(その4)(第37回近畿産業衛生学会)
- 企業における高血圧発症に関する寄与因子の10年間の変遷
- 企業における10年間経年観察による高血圧発症の寄与因子
- 定期健康診断結果の要治療患者に対する一年経過観察
- 6.管理職と一般職の健康管理の比較検討,および今後の課題について(第41回近畿産業衛生学会)
- 発癌性 : ヒ素化合物の発癌リスク評価を中心として
- 予防歯科施設における定期健診受診者の現在歯数の変化について
- 予防歯科施設における定期健診受診者の処置歯の生存時間について
- 6.鉛作業者におけるスクラッチテストの陽性率(第31回近畿産業衛生学会)
- 7.二,三のクロム曝露作業の労働衛生学的実態調査研究(第24回近畿産業衛生学会)
- 7.鉛曝露作業者の尿中アルブミン排泄量の測定(一般講演,第33回近畿地方会)
- 722. 鉛曝露作業者の血圧値について(その2)(鉛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- Serum immunoglobulin and Complement C3 Levels in Workers Exposed to Lead
- Frequency of Cold Infections in Workers at a Lead Refinery
- A Case of Lead Poisoning Recovered by Transposition of the Work Post
- Measurement of Total Triiodothyronine ( T_3 ) , Total Thyroxine ( T_4 ) and Thyroid-stimulating Hormone ( TSH ) Levels in Lead-exposed Workers
- P362 就労女性と家庭女性の破水率の比較
- 16.産業保健事業における咬合状態(歯の噛み合わせ)健診の有用性について(第39回近畿産業衛生学会)
- 咬合バランスの愁訴に対する影響(作業との関連性について)
- 再生鉛工場における衛生管理 -個人曝露量と生物学的曝露指標-
- 221. 鉛作業者の肝機能等について (その2) (鉛)
- 83. テトラヒドロフラン(THF)のヒトにおける呼吸器からのとりこみ (有機溶剤)
- 5. 鉛作業者の肝機能検査等について (第22回近畿産業衛生学会)
- 職域における口腔保健活動と口腔関連QOL : 主観的口腔健康評価による長期参加者と短期参加者の比較検討
- P2-5-8 月経前の理由もなく情緒不安定になる症状に,甘麦大棗湯が著効した12例(Group77 女性医学(症例)2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 57. ラットにおけるテトラヒドロフランの呼気からの排泄(有機溶剤,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 効かせる漢方 腸癰湯の温故知新--新しい用い方を再発見する
- 女性のための東洋医学(67)助産漢方医学(その3)天葵の生理基礎と切迫流産
- 職域歯科保健活動における歯肉出血指標を用いた経年的評価について
- システイン・ジメチルアルシン酸複合投与による細胞毒性への影響
- 環境と健康
- 職域成人における歯周ポケットの発現状況およびその要因について
- 来るべき高齢社会と口腔保健--8020運動の展開 (特集 豊かな高齢化社会の創出)
- リウマチ膠原病アレルギー患者に対するサフランの効果
- 職域における口腔保健活動と口腔関連QOL : 主観的口腔健康評価による長期参加者と短期参加者の比較検討
- LC-ICP-MSを用いた人尿中ヒ素化合物の化学形態別定量
- 月経前症候群(PMS)に服用した四逆散エキスが、児の夜泣きに著効した1例
- P2-47-6 情緒不安定な女性40例における,四逆散エキスの有用性の検討(Group 99 更年期・老年期・閉経1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)