企業におけるエイズ対策のアンケート調査結果 : 特に産業医とカウンセラー・専門医師との連携について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1998-03-20
著者
-
井手 宏
産業医科大学産業医実務研修センター
-
井手 宏
東芝
-
内田 和彦
産業医科大学産業医実務研修センター
-
織田 進
産業医科大学産業医実務研修センター
-
藤代 一也
産業医科大学産業医実務研修センター
-
大久保 利晃
産業医科大学産業生態科学研究所 環境疫学教室
-
織田 進
産業医科大学医学部産業医実務研修センター
-
内田 和彦
産業医科大学 産業医実務研修センター
-
藤本 圭一
産業医科大学産業医実務研修センター
-
桃坂 泰寛
産業医科大学産業医実務研修センター
-
平野 雅子
産業医科大学・産業医実務研修センター
-
村上 敦子
産業医科大学産業医実務研修センター
-
大久保 利晃
産業医科大学
-
藤本 圭一
財団法人九州産業衛生協会
-
岩崎 明夫
産業医科大学産業生態科学研究所作業病態学研究室
-
岩崎 明夫
産業医科大学産業医実務研修センター
-
藤代 一也
産業医科大学 産業医実務
-
村上 敦子
産業医科大学 医学部第一内科学
-
大久保 利晃
産業医科大学・専門医制度委員会
-
山路 幸子
産業医科大学 産業医実務研修センター
-
桃坂 泰寛
産業医科大学 産業医実務研修センター
-
平野 雅子
産業医科大学 産業医実務研修センター
関連論文
- 産業医養成に対する産業医実務研修センター短期研修カリキュラムの効果
- 53.産業医科大学職員の定期健康診断結果の解析
- 超高齢者肺癌の放射線治療成績
- VDT入力作業における疲労評価のための生体情報収集
- 独立成分分析を利用したVDT入力作業時の疲労の評価
- E204 独立成分分析によるVDT(Visual Display Terminals)入力作業時の疲労評価(第3報)(VDT作業,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 12. 大量喀血をきたした強直性脊椎炎に伴う肺病変の 1 例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 造血器疾患合併の深在性真菌症に対する Fluconazole の臨床的有用性の検討
- 7. 非ホジキンリンパ腫に対するTHP併用療法の治療成績 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 13. 高Ca血症を伴う悪性腫瘍における血中PTHrP(副甲状腺ホルモン関連タンパク)測定の臨床的意義 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)