核融合炉トリチウム燃料システム開発 : 日米協力14年間の成果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fuel processing technology and tritium safe-handling technology have been developed through US DOEJAERI collaboration from 1987 till 2001, and the technologies to construct the tritium plant system of ITER have been made currently available. This paper overviews the major achievements of this collaborative researches over fourteen years, which were performed mainly at the Tritium Systems Test Assembly (TSTA) of the Los Alamos National Laboratory (I. ANT.). The tritium plant system consists mainly of a fuel processing system, which includes a fuel cycle system and a blanket tritium recovery system, and a tritium confinement removal system. The fuel cycle system recovers fuel from plasma exhaust gas and recycles it. In the collaboration, major key component sand subsystems were developed, and the performance of the integrated system was successfully demonstrated over its one-month operation in which plasma exhaust model gas was processed at a processing rale of up to 1 6 level of the ITER. The technological basis of the fuel cycle system was thus established. Blanket tritium recovery technology was also successfully demonstrated using the TSTA system. Through the successful safeoperation of the TSTA, reliability of tritium confinement removal system was verified basically. In addition, much data to comfirm or enhance safety were accumulated by experiments such as intentional tritium release in a large room. Furthermore, distribution of tritium contamination in the vacuum vessel of the TFTR, a large tokamak of the Princeton Plasma Physics Laboratory (PPPL), was investigated in this work.
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2003-03-25
著者
-
山西 敏彦
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門トリチウム工学研究グループ
-
洲 亘
日本原子力研究所那珂研究所
-
西 正孝
日本原子力研究所那珂研究所
-
西 正孝
原研
-
西 正孝
日本原子力研究所トリチウム工学研究室
-
西 正孝
原研那珂研究所iter業務推進室
-
西 正孝
日本原子力研究所
-
西 正孝
原研那珂
-
西 正孝
日本原子力研究所那珂研究所 核融合研究部
-
洲 亘
原研トリチウム研
-
山西 敏彦
日本原子力研究開発機構
-
洲 亘
日本原子力研究所
-
山西 敏彦
日本原子力研究所トリチウム工学研究室
関連論文
- 4.国際核融合エネルギー研究センター事業(幅広いアプローチ計画の概観と展望)
- 4.トリチウム研究拠点の確保 : 施設の保守・更新,人材の確保,新たな拠点建設をめざして(大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題)
- 1.大量トリチウム取り扱い研究施設の建設 : 日本でのトリチウム研究の曙と施設建設に向けて(大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題)
- 大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題(4)トリチウム研究拠点の確保--施設の保守・更新,人材の確保,新たな拠点建設をめざして
- 6.トリチウムの閉じ込めに関わる高濃度トリチウム水および有機物の化学的現象の解明(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 核反応分析を用いたTFTRプラズマ対向壁表面近傍の水素同位体分布測定
- 23aB02 核反応分析を用いたTFTRプラズマ対向壁表面近傍の軽元素分布測定(真空・第一壁, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ITER工学設計活動報告
- 日本原子力研究所トリチウムプロセス研究棟(TPL)におけるトリチウムの計量管理 : 15年間の実績と研究開発
- 3a-CD-12 円筒鏡型マルチチャンネル中性粒子分析器 : アスペレーターT-4実験
- 7a-E-4 アスペレータ T-4 実験 I
- 核融合環境に於ける電気設備 (その10)耐高磁場照明設備の研究開発
- 核融合環境に於ける電気設備 (その9)高磁場中に於ける照明器具の点灯実験
- 核融合用超電導コイルの研究開発の最近
- 26aB05P JT-60における排気ガス分析(真空・第一壁・材料)
- 超電導機器における過渡熱伝達問題
- S704 核融合炉トリチウムプラントにおけるトリチウムの挙動に関する研究(核融合炉環境におけるトリチウム挙動とリサイクル技術, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 核融合炉におけるトリチウム・システムITERのプラント設計を可能にした技術の進歩と今後の課題
- 核融合炉トリチウム燃料システム開発 : 日米協力14年間の成果
- 28aA01 トリチウム燃料システム開発 : 日米協力14年間の成果(計測、炉設計)
- 第6回トリチウム科学技術国際会議
- 核融合炉規模での室内トリチウム除去実証試験について--日米協力による共同試験
- 日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部トリチウム工学研究室
- CSインサート・コイルの完成
- ITER計画におけるNb_3Sn超電導線の高性能化及び大型化
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.6 まとめ
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.5 プラズマ対向材料のトリチウム滞留・透過研究
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.4 安全性向上技術開発
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.3 プラズマ排ガス処理技術開発
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.2 ITER工学R&Dの下における研究開発項目
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.1 ITERの燃料サイクルの概要
- ITER用内部拡散法Nb_3Sn量産素線の開発
- 3.燃料システム内トリチウム挙動(核融合炉内外におけるトリチウムの挙動)
- 大量トリチウム取り扱い研究施設の建設 : 日本でのトリチウム研究の曙と施設建設に向けて
- CSインサート・コイルの設計
- ITER・CSモデル・コイルの設計(VI) : CSインサート・コイル
- 国際核融合エネルギー研究センター事業
- 29pA31P 紫外線レーザーによる水素同位体除去性能の評価(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- パンケーキ巻線方式による中心ソレノイド・コイルの設計
- ブロンズ法によるITER用低交流損失・高臨界電流密度Nb_3Sn素線の開発と量産
- ITER-CSモデル・コイル用Nb_3Sn素線の量産
- トリチウム研究拠点の確保 : 施設の保守・更新,人材の確保,新たな拠点建設をめざして
- 核融合炉トリチウム水処理システムの研究開発動向
- BIXS法によるトリチウム分圧の測定(I): 水素同位体の全圧依存性
- トリチウム安全性試験装置を用いた核融合炉のトリチウム安全性確証試験
- ITER用Ta添加型ブロンズ法Nb_3Sn素線の開発と量産
- 日本における国際熱核融合炉(ITER)用Nb_3Sn素線の開発
- 蒸発法によるNb_3Sn超電導素線交流損失測定
- ITER-CSモデル・コイルの設計(IV) : ジョイント設計
- 日本原子力研究所トリチウムプロセス研究棟 (TPL) のトリチウム安全取り扱い技術に関する実績
- 336 接合条件の検討 : Nb_3Sn超電導導体の固相接合(第1報)
- 4.11 関連研究(4.ポスター講演,第7回核融合エネルギー連合講演会-核融合は地球を救えるか-報告,本会記事)
- 2 ITERに向けた核融合炉燃料システムにおけるトリチウム動態(シンポジウムIII : 核融合炉内外におけるトリチウム動態)
- 水素同位体分離研究の現状
- フランスITERカダラッシュサイト訪問記
- CSモデル・コイル用導体製作の現状
- ITER-CSモデル・コイルの設計(I) : 全体設計
- 強制冷却導体
- 第二種超伝導体
- トリチウムシステム (プロジェクトレビュー 核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 5.トリチウムシステム(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- トリチウムシステム