A-29 名古屋市におけるスズメバチ類の発生生態と駆除対策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本衛生動物学会の論文
- 1995-04-01
著者
関連論文
- セイヨウオオマルハナバチのコロニーから分離されたNosema bombi様微胞子虫と日本産マルハナバチへの感染
- 中国雲南における食用としてのスズメバチ : その市場と調理法について
- J307 ネジレバネの寄生がコガタスズメバチのセル数に与える影響
- D103 ヒメホソアシナガバチの営巣習性(社会性昆虫)
- 1 都市近郊でのスズメバチ亜科の越冬について
- A312 ヤマトアシナガバチPolistes japonicusのワーカーにおける羽化順と分業の関係(動物行動学 行動生態学)
- 都市における社会性ハチ類の生態に関する研究 : 1. オオスズメバチの人家内の営巣例
- 社会性狩りバチの集合住宅
- 日本における蜂刺傷と社会性カリバチの攻撃性について
- 日本における昆虫食の歴史と現状 : スズメバチを中心として
- A218 横浜市におけるスズメバチ類の発生生態と食性(生態学)
- A-31 社会性カリバチ (アシナガバチ・スズメバチ) の生活史型と刺症被害の発生時期との関係
- A-29 名古屋市におけるスズメバチ類の発生生態と駆除対策
- 小樽市の蜂駆除対策とアシナガバチ類の重要性
- 40 小樽市におけるハチ刺症、特にアシナガバチについて
- 社会性ハチ類の生態と人との関わり
- D106 キボシアシナガバチの廃巣要因と成虫間の分業(社会性昆虫)
- D105 ヤマトアシナガバチの社会構造(社会性昆虫)
- (1)スズメバチの生態と防除に関する一連の研究(1992年度学会賞受賞記念講演要旨)
- B327 都市におけるスズメバチ類の発生生態 : III.都市部におけるスズメバチネジレバネの寄生状況と被寄生個体の行動(環境昆虫学)
- B326 都市におけるスズメバチ類の発生生態 : II.横浜市における営巣場所と営巣規模等について(環境昆虫学)
- B325 都市におけるスズメバチ類の発生生態 : I.全国各地の発生状況(環境昆虫学)
- 都市における社会性ハチ類の生態と防除(6)マルハナバチの発生状況と都市への適応
- 都市における社会性ハチ類の生態と防除(3)都市におけるミツバチの生活史と住民との関わり
- 調査研究レポート 23年間の駆除結果から見た名古屋のスズメバチ事情
- A303 セグロアシナガバチの巣に寄生するウスムラサキシマメイガの生態(動物行動学 行動生態学)
- スズメバチの都市環境に対する適応--衛生害虫としてのスズメバチ (スズメバチの生物学)
- C223 「スズメバチ発生予報」は可能か(病理学・微生物的防除・自然・環境保護・その他)
- H49 都市におけるスズメバチ類の発生生態 : III.スズメバチ属2種の越冬状況(生活史・光周反応・休眠)
- H48 都市におけるスズメバチ類の発生生態 : II.名古屋市及び横浜市におけるスズメバチの発生動向(生活史・光周反応・休眠)
- H47 都市におけるスズメバチ類の発生生態 : I.全国の数都市における発生動向(生活史・光周反応・休眠)
- B20 都市におけるスズメバチ類の発生動向と生息条件(生態学・行動学)
- J306 ヤマトアシナガバチのコロニー統制における優位行動の役割
- 都市環境におけるスズメバチの多発生とその要因
- 特別講演 花粉媒介昆虫利用の現状と問題点 (昆虫機能研究会(平成10年度))
- マルハナバチによるトマトの花粉媒介