マダニ類による人体刺咬 39 例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Thirty nine cases of human infestation by ixodid ticks were reported. Tick species were Ixodes ovatus (15 cases), I. persulcatus (8), I. nipponensis (4), I. monospinosus, I. acutitarsus and unidentified Ixodes species (1 each); Amblyomma testudinarium (4), Haemaphysalis longicornis (3); unidentified ixodid ticks (2). No bites by male ticks were reported whereas 2 cases were by nymphs of A. testudinarium. Biting mostly occurred during daytime field jobs in hilly areas from April to September. There seems preference of biting sites for I. ovatus and A. testudinarium, the former attacking on head and body especially on eyelids, the latter on lower extremities. Clinical manifestations by biting were generally no more than local flare and swelling of the sites, and few serious damages on the skin were observed except 4 cases, in which the sites came to suppurate. Three authentic cases of human infestation by H. longicornis were confirmed, but no viral or rickettsial infection occurred by the tick bites in all the cases.
- 日本衛生動物学会の論文
- 1981-03-15
著者
関連論文
- 東北北部のコウモリから見いだされたツツガムシの 4 新種の記載
- マダニの人体刺咬症例について
- 青森県三戸町における非アカツツガムシ媒介性の恙虫病
- 東北地方におけるマダニ類の研究 : 1. 野生哺乳類寄生マダニ類と人体刺咬例
- インド産アカゲザルの肺ダニ症について
- 東北地方における野鼠寄生トゲダニ類
- 青森県津軽地方における寄生虫検査成績
- 弘前市において食品・薬品などから見出されたダニおよび昆虫について
- マダニ類による人体刺咬 39 例
- 10 上北地方のコウモリから得られたツツガムシ 5 種について
- 9 下北半島のヤマネから得られたツツガムシ 2 種について
- 旋毛虫幼虫の算定法, とくに圧平法の検討ならびに脱嚢幼虫算定における硫苦液懸濁法について
- 13 東北地方における恙虫の研究 (8) : 青森県下における恙虫の分布ならびに野鼠からのリケッチア分離成績
- 東北地方における恙虫の研究
- 7 東北地方におけるダニ類の北限と南限(予報)
- 糞便内における東洋毛様線虫卵の分布型式と浮遊法の検討
- 6 節足動物の走査電顕像 : 1) ダニ類および数種衛生昆虫の気門および感覚器について
- 2 東北地方北部における野鼡のシラミ類
- 3 東北地方の野鼠に寄生するノミ類について
- 東北地方北部における Microti-group および Acomatacarus yosanoi Fukuzumi et Obata, 1953 の分布について
- 日本産アシボソダニ科Family Haemogamasidae, 新亜種と追加記録ならびにその検索
- ヤマネに見いだされたツツガムシの 1 新種 Miyatrombicula kumadai の記載
- アカツツガムシ群に属する 1 種 Leptotrombidium sp. No. 50 (佐々, 1956)の命名
- 東北地方におけるマダニ類の研究 : 2. マダニ寄生例, とくに大形種カモシカマダニによる多数例について
- ハエ蛆症を合併した自己陰茎完全切断の1例 : 第416回東京地方会
- 北限のニホンザルの寄生虫調査
- 本州中央部の秩父山系におけるマダニ類からのライム病病原体検出状況
- わが国のマダニ類による人体刺症の実態
- 7 マダニの人体咬着輸入例
- 秩父山系の山地帯上部から亜高山帯(標高約 600∿1,800m)における植生上のマダニ類とその季節的消長
- 日本のマダニ類と疾病
- 高知県におけるマダニの人体刺咬 12 例
- マダニ類の生態学的研究 : 4. フタトゲチマダニとキチマダニの産卵と発育におよぼす温度の影響
- マダニ類の生態学的研究 : 2. 埼玉県南西部における 3 種のマダニ類, キチマダニ, ヤマトマダニ, タネガタマダニの季節的消長の比較
- マダニ類の生態学的研究 : 1. 埼玉県南西部低山帯における植生上と野生動物上のマダニ類
- マダニ類の生態学的研究 : 3. 埼玉県南西部低山帯におけるマダニ類の分布について
- キチマダニ人体咬着の1例 -マダエ類刺咬による野兎病感染についての一考察-