開発と文化財保護 (建築史・都市計画) (38年度日本建築学会東北大会特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1964-02-20
著者
関連論文
- 建築の伝統技芸をどう評価するか (建築の伝統技芸)
- 現代建築の諸問題 (創立70周年記念ゼミナール)
- オリンピック代々木競技場および駒沢公園の企画・設計ならびに監理 (特別賞) (日本建築学会賞特集)
- ごく普通のまちづくりを! : 専門分化と縦割り行政を超えて : 高山英華名誉会員に聞く(特別研究課題・連載シリーズ(3))
- 建築と都市の狭間の50年(インタビュー)(戦後建築をつくった人々 : 人とその逸話で歴史の行間を照らし出す)
- 都市計画における第3の道
- 建築会館の竣工を迎えて (建築会館)
- 建築会館の竣工を迎えて (建築会館)
- 日本建築学会大賞を受けての感想 (昭和53年日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞)
- 日本建築学会大賞受賞--日本建築学会大賞を受けての感想 (昭和53年日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞)
- 本会名誉会員・元会長 故 岸田日出刀君
- 本会名誉会員 竹中藤右衛門先生
- 弔辞 (名誉会員 工学博士 阿部美樹志 先生)
- 弔辞 (名誉会員 古宇田 実 先生)
- 会長就任の挨拶
- 開発と文化財保護 (建築史・都市計画) (38年度日本建築学会東北大会特集)
- 九州の基幹都市と将来 (昭和36年度日本建築学会 : 創立75周年 : 九州支部設立25周年記念大会特集)
- 日本の住宅問題をいかに解決すべきか(住宅問題特集)(3)
- 二、三の感想
- 八十島義之助さんのご冥福を祈る
- 高山英華先生が語る, 戦後の防災都市づくりと阪神・淡路大震災
- パートナーシップとリーダーシップと
- 土地問題と都市計画 (土地問題と都市計画)
- 最近の土地問題をめぐって(土地と建物)
- 頑固と寛容 (本会名誉会員・元会長内田祥三先生の御逝去を悼む)
- 都市と環境 (主集 昭和47年度日本建築学会(九州)大会)
- 農山漁村計画の意味 (主集 農村計画)
- 笠原先生の想い出
- 都市計画の転換期と法制(1) (主集 都市計画の転換期と法制)
- 帝国ホテル旧館の保存について
- 5009 北九州市の基本計画 : 主題研究報告
- 近畿圏計画について(特別講演(近畿大会))
- 巨大都市と地方都市振興 (都市計画特集)
- 都市と建築とその法規をめぐる諸問題
- 集団住宅の配置計画と共同施設 : 競技設計全國審査概評 (住宅特集)
- デザイン (創立70周年記念特集)
- 題・戦後10年の住宅問題の動き (都市計画・経済部会) (昭和30年度秋季連合大会特集)
- 文化財保護の長期計画 (文化財保存と開発) (38年度大会・研究協議会課題)
- 大都市における輕工業地域の調査研究 (第2部會 : 歴史,計畫,都市計畫) (昭和21年度建築學會大會特輯)
- 5024 今井町民家についての若干の問題点(意匠・歴史)
- 5023 今井町民家の編年(意匠・歴史)
- 文化財集中地域の保存と開発手法に関する研究
- 建築家と土木技術者の変遷 (土木と建築特集)
- 題・建築生産史の諸問題 (歴史部会) (創立70周年記念(報告号))
- うつす
- 建築における歴史学 (建築学研究の原点)
- 問題の設定 (建築史と建築論の間)
- 建築史と建築論の間(建築歴史・意匠部門) (昭和55年度日本建築学会秋季大会(近畿)) -- (研究協議会)
- 建築史と建築論の間(建築歴史・意匠部門) (昭和55年度日本建築学会秋季大会(近畿)) -- (研究協議会)
- 主旨説明 (歴史的街区の再評価と近代都市および建築の変革) (昭和54年度日本建築学会秋季大会(関東))
- 歴史的街区の再評価と近代都市および建築の変革(都市計画・建築歴史・意匠(合同)部門) (昭和54年度日本建築学会秋季大会(関東)) -- (研究協議会)
- 歴史的街区の再評価と近代都市および建築の変革(都市計画・建築歴史・意匠(合同)部門) (昭和54年度日本建築学会秋季大会(関東)) -- (研究協議会)
- 私の感銘を受けた図書 (私の感銘をうけた図書)
- 私の感銘を受けた図書-2-
- 日本建築学会90年略史編さんにあたって (日本建築学会90年略史)
- 建築教育 : 清華大学見聞記 (主集 中国建築の現状)
- 日本の折衷主義建築についての試論(主題・折衷主義建築の評価のために : 日本近代建築史の再検討 (主集 49年度北陸大会「研究協議会」課題))
- 集落・町並の価値と保存 (主集 日本の町並と集落)
- 西洋建築史の再検討 (主集 昭和47年度日本建築学会(九州)大会)
- 保存の理念と方法(都市計画・建築歴史連合 歴史的環境の保存について-飛鳥と今井町の場合-,主集 46年度近畿大会「研究協議会」課題)
- イタリアにおける文化財保護の制度と思想(建築史・意匠,海外における建築学の動向)
- 神社建築の研究 (主集 43年度日本建築学会大賞・学会賞)
- 吉備津神社本殿の形式 : 建築史・建築意匠
- 弔辞 (本会名誉会員・元会長 故岸田日出刀君)
- 藤原宮跡の保存問題
- 国立公文書館の建設についての意見
- 日本における建築士法の歴史 (建築家の実務)
- 論点の整理 (日本近代建築の100年 : 摂取と同化) (特集 創立80周年記念大会「研究協議会課題提案」)
- 歴史・意匠・建築論 (第1回日本建築祭特集)
- 生活空間としての寝殿造 (日本建築の空間論的展望)
- 日本科学史学会
- 文化財開発委員会(仮称)のパイロット・プラン (保存と開発特集)
- 川越市内の蔵づくり▼文化財保存の実例 (保存と開発特集)
- 宮城周辺と高速道路▼文化財保存の実例 (保存と開発特集)
- 登呂遺跡▼文化財保存の実例 (保存と開発特集)
- (文化財保存と開発) (38年度大会・研究協議会課題)
- 明治建築の評価のための覚書 (明治建築の評価について) (課題・35年度大会研究協議会)
- 瓦の歴史 : 法隆寺遺瓦群に置ける技術史的一試論 浦林亮次[建築史研究,28号,"6604"p. 1/136](建築学会)
- 興福寺食堂発掘調査報告 (建築学会)