空港の都市計畫的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は都市が空港を設立せんとするに當つて、先づ直面せねばならぬ次の4問題を取扱ふ。a. 該都市に空港を設くる必要ありや否や、必要とせば如何なる種類の空港を設くべきや。b. 航空的見地より、空港の位置は都市の如何なる方向に選定さるべきや。c. 都市計畫的見地より、空港の敷地は都市の如何なる地域に選定さるべきや。d. 空港と都市交通との關係如何。本論文の主なる結論は、空港の位置を主風方向に對し約45°振れた風上、都心より約15kmの點と定めた事である。その他に就きても適當な Schema (型) を與へんと試みた。
- 1934-03-05
著者
関連論文
- 關東防空演習見學座談會
- 14) 色の識別時間に關する實驗 (都市の對空時間に關する研究・第1囘報告)
- 防浪漁村計畫 (三陸津浪の被害を論據として)
- 空港の都市計畫的研究
- 33) 俯瞰せる場合に於ける都市の地域別色度に就て (都市對空僞装に關する研究 第3回報告)
- 都市對空僞裝概論 (都市對空僞裝に關する研究 第2囘報告)
- 近畿防空演習に見たる僞装の諸形態
- 保安隊キヤンプの突貫工事を施工して
- 39) 災害避難用地下構築物
- 昭和10年度東京、横濱、川崎三市防空演習燈火管制状況機上視察報告に就いて
- 15) 空港建築計畫に於る "Planning Chart" の研究
- 空港平面計畫