12-2. 数学教育のシステム化に関する実践的研究 : 幼児期における関数概念の発達についての調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1973-08-01
著者
-
井上 正子
大阪学校数学研究会
-
上林 弥四郎
大阪学校数学研究会幼稚園グループ
-
尾崎 兵治
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
吉村 勝子
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
河野 喜代子
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
檜垣 千萬子
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
赤松 昭乃
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
堤田 幸江
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
榎本 民代
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
国松 能里子
大阪学校数学研究会幼稚園班
-
尾崎 兵治
大阪学校数学研究会
-
赤松 昭乃
大阪府堺市英彰幼
-
国松 能里子
大阪学校数学研究会
-
上林 弥四郎
大阪学校数学研究会
関連論文
- V. 小中高教育課程連絡協議会
- 4-8. 数学教育の現代化に関する実践研究 : 現代数学からみた大学入試問題 (第4分科会 大学入試・自由研究)
- 1. 数学教育の現代化に関する実践的研究 : 確率・統計の問題点について(その2) (高等学校第11分科会 確率・統計)
- 8. 数学教育の現代化に関する実践的研究 : 確率統計の問題点について (高等学校第10分科会 確率・統計)
- 7-9. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(II) : 正比例の指導
- 中学校第10分科会 評価について : II. 中学校部会
- 2. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(3) : 関数関係について
- 4-6. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(第3報) : 関数的な見方・考え方の指導
- 2-3. 数学教育のシステム化に関する実践的研究
- 2. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(2) : 関数関係について
- 4-5. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(2) : その1 関数教材の指導実践 : その2 関数的な見方・考え方の指導
- 2-1. 数学教育のシステム化に関する実践的研究 : 幼児期における関数概念の発達についての調査と実践研究
- 2-3. 数学教育のシステム化に関する実践的研究
- 14-1-9. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(1) : 関数関係について(2)
- 14-1-8. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(1) : 関数関係について(1)
- 4-2-6. 数学教育のシステム化に関する実践的研究(1) : 関数関係について(1)
- 12-2. 数学教育のシステム化に関する実践的研究 : 幼児期における関数概念の発達についての調査
- 5-1-3. 数学教育のシステム化に関する実践的研究 : 関数関係について(2)
- 5-1-2. 数学教育のシステム化に関する実践的研究 : 関数関係について(1)
- 数学教育の現代化に関する実践的研究 : 小学校図形教材の指導
- 1-5. 数学教育の現代化に関する実践的研究 : システム・アナリシスに関する指導について(その3) (第1分科会 教育課程)
- 8-1-6. 数学教育の現代化に関する実証的研究 : 小学校図形教材の指導-図形の性質の指導 (第8分科会 図形)
- 2-9. 数学教育の現代化に関する実践的研究 : 集合遊びの素地を幼児において育成するための「集合遊び」の系統的指導について (第2分科会 集合)
- システム・アナリシスに関する実践的研究(2) : システム・アナリシスに関する指導実験
- 数学教育の現代化に関する実践的研究(I)
- 6.数学教育の現代化に関する実践的研究 : 中学校における確率・統計の指導についての実践的研究(4)
- 数学教育の現代化に関する実践的研究(I) : 中学生の集合理解に関する実験研究
- 12.小学校図形教材の指導方法についての一試案
- 2-1. 情報化社会における数学教育のあり方 : 集合遊びの系統的指導について
- 13-17. 子どもの考え方を生かす指導はどのようにすればよいか : 興味をもたせ思考力を高める
- 13-2. 統合発展的な考え方を育てるための指導はどのようにすればよいか
- 10-3-6. 発見学習におけるOHPの有効な利用はどのようにすればよいか
- IV. 大学部会
- 総-4 授業最適化システムの開発に関する研究 : 幼・小・中・高を通して
- 8. 数学教育の現代化に関する実践的研究 : 中学校における確立・統計の指導についての実践的研究 (その4) (中学校第5分科会 確率・統計(その1))
- 12-8. 数学教育の現代化に関する実践的研究 : 確率・統計の問題点について
- 11.数学教育の現代化に関する実践的研究 : 幼稚園・小学校低学年の集合を導入した指導(第二分科会)
- 1-1. 積木遊びを通して幼児期における集合的操作の基礎概念を培う実証研究とその指導による幼児の変容調査について
- 2-6. 幼児(1年保育)における集合概念育成のための「集合遊び」について
- 7・8-14 数学教育最適化を目指す実践的研究 : 関数についての調査と分析
- 4-1. 小学校図形教材の指導 : 「すい体の性質」を中心として
- 3.数学教育の現代化に関する実践的研究 : 小学校図形教材の指導について (小学校第8分科会 図形(その2))