2B1 研究開発における思考過程の分析 その3 : 分析のための枠組み,および,研究開発領域・目標に関する分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 研究・技術計画学会の論文
- 1992-10-22
著者
関連論文
- 1C11「科学技術研究調査」の見直しへの対応 : 検討と提案
- 第3期科学技術基本計画で採り上げるべき課題(第3期科学技術基本計画への期待と展望)
- 我が国の公共部門における研究開発評価の課題(公的資金による研究開発の評価)
- 産業技術指標による戦後日本の産業発展構造の分析
- 東アジアの技術発展政策 : 政策形成の論理を検証する
- 1C4 産業技術指標による戦後日本の産業発展構造の分析
- 2C3 "公共"技術政策の概念的考察と事例分析
- 2C8 施策モジュールに基づく政策決定過程の分析
- 2C1 研究開発人材に関する各種統計データの通時的比較分析
- 2B7 研究開発組織の柔軟性
- 2C1 我が国の科学技術政策形成における審議会組織の機能
- 2B1 科学技術政策の決定過程を巡る考察
- 1C05 産業技術人材育成に向けたカリキュラム体系・教育方法の開発(科学技術と大学)
- 「研究・技術計画学会」20年の歩み : 学際的研究領域は深まってきたか(第20回年次学術大会講演要旨集II)
- イノベーション政策の国際動向 : OECDを中心に(イノベーション政策の動向)
- 2C01 国の評価体制の強化の方向 : 民間機能の活用
- 1C06 プレストレストコンクリート建設産業の現状と産業特性に関する一考察
- 1B14 技術経営の国際的変容に関する3極比較研究
- 1B08 オーストラリアの産学官連携プログラム
- 「技術経営の第三の道とは何か」の検討の枠組み
- 2C17 大学改革への原理的アプローチ
- 2C01 科学技術関連政策の政策評価
- ITS関連政策の国際比較 : 政策分析の視点から
- ポリシー・マネジメントの国際比較
- 1C10 国家戦略としての総合科学技術政策 : Modern Science &Technology Policyをめぐる考察
- 2A02 NIS(ナショナル・イノベーション・システム)の概念整理と戦略形成への適用
- 1B08 プロジェクト型資金による社会的・認知的ネットワーク形成の分析
- 2A22 原理的特徴から見た科学技術政策推進システムの比較研究
- 1A8 研究組織の研究計画策定過程に関する調査研究
- 1A2 研究履歴・環境と研究パフォーマンスの関係 : 国研研究者を対象として
- 研究開発マネジメント支援ツール・データベース・システムのデザイン
- 分子線エピタキシを事例とする科学技術分野の形成過程の分析
- "研究・技術計画"のディシプリンを問うとは("研究・技術計画"のディシプリンを問う)
- Studies in History and Philosophy of Science : 抄録雑誌の概要
- Social Studies of Science : 抄録雑誌の概要
- Impact of Science on Society : 抄録雑誌の概要
- 2A6 LC全コスト指標による政策形成 : 各種発電技術を事例として
- ガバナンス・イノベーション : 科学技術行政システムの新しい姿を求めて
- 2D01 日本におけるある未開拓の科学技術指標 : 研究開発税制優遇措置(R&D tax incentives)に伴う控除税額統計とその課題(科学技術政策と政策論(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1C20 日本の民間企業におけるイノベーション活動と特許活動 : 「全国イノベーション調査」の結果と特許データに基づく分析(ナショナル・イノベーション・システム)
- 2B18 利益相反のマネジメントに関する制度の国際比較
- 2C01 先導的研究者による産学間インタラクション : 特許・学術文献データベースを用いた分析
- 2B1 研究開発能力の蓄積と利用 : 液晶ディスプレイ開発プロセスの比較分析を通じて
- 燃料電池技術を事例とする国家プロジェクトの展開メカニズムの分析
- 光ファイバ開発プロセスの日米企業比較
- 2C1 国立研究機関における先導的研究者による研究開発プロセス展開の分析
- 1D3 移動体通信に関する研究開発プロセスの比較分析 : スウェーデンとフィンランド
- 1B2 VTR開発事例の組織過程分析
- 3B4 HDTV開発プロジェクトの展開メカニズム
- 2A3 分子線エピタキシを事例とする科学技術分野の形成過程の分析その2 : 主要研究開発機関における研究開発プロセス
- 2A2 液晶ディスプレイ開発プロセスの比較分析
- 2B2 光ファイバ開発プロセスの日米企業比較
- 2B4 知的成果物データベースに基づく研究開発過程の構造化分析
- 産学間のインタラクションに係る利益相反--特許データによる実態分析およびマネジメントに関する主要国の現状 (特集 産学連携と技術創造)
- 2D3 産業発展過程と研究開発および技術貿易の構造に関する分析
- 2C2 分子線エピタキシを事例とする科学技術分野の形成過程の分析
- 2C1 燃料電池技術を事例とする国家プロジェクトの展開メカニズムの分析
- 1D1 研究開発マネジメント支援ツール・データベース・システムのデザイン
- 2D4 R&Dマネジメント支援ツール・知識ベース・システムへのアプローチ
- 2B9 管理会計への導入を目的とする研究開発資産概念
- 2B5 "開発研究"の思考過程と組織過程に関する事例分析
- 2B1 研究開発における思考過程の分析 その3 : 分析のための枠組み,および,研究開発領域・目標に関する分析
- 2D6 海外文献に表れた我が国科学技術の評価
- 2B2 研究開発における思考過程の分析 その2 : 研究開発領域・目的等と思考過程との関係
- 2C1 研究開発を対象とした思考過程の分析
- 2A1 ソフト系科学技術の振興
- 2F12 産業連携等に係る利益相反マネジメント : 調査結果から見える日本の現状・特徴・課題(産官学連携(3),一般講演,第22回年次学術大会)