2B1 研究開発能力の蓄積と利用 : 液晶ディスプレイ開発プロセスの比較分析を通じて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 研究・技術計画学会の論文
- 1997-09-26
著者
関連論文
- 1C11「科学技術研究調査」の見直しへの対応 : 検討と提案
- 2C01 科学技術関連政策の政策評価
- 1C10 国家戦略としての総合科学技術政策 : Modern Science &Technology Policyをめぐる考察
- 2A02 NIS(ナショナル・イノベーション・システム)の概念整理と戦略形成への適用
- 2A22 原理的特徴から見た科学技術政策推進システムの比較研究
- 研究開発マネジメント支援ツール・データベース・システムのデザイン
- 分子線エピタキシを事例とする科学技術分野の形成過程の分析
- ガバナンス・イノベーション : 科学技術行政システムの新しい姿を求めて
- 2D01 日本におけるある未開拓の科学技術指標 : 研究開発税制優遇措置(R&D tax incentives)に伴う控除税額統計とその課題(科学技術政策と政策論(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1C20 日本の民間企業におけるイノベーション活動と特許活動 : 「全国イノベーション調査」の結果と特許データに基づく分析(ナショナル・イノベーション・システム)
- 2B18 利益相反のマネジメントに関する制度の国際比較
- 2C01 先導的研究者による産学間インタラクション : 特許・学術文献データベースを用いた分析
- 2B1 研究開発能力の蓄積と利用 : 液晶ディスプレイ開発プロセスの比較分析を通じて
- 燃料電池技術を事例とする国家プロジェクトの展開メカニズムの分析
- 光ファイバ開発プロセスの日米企業比較
- 2C1 国立研究機関における先導的研究者による研究開発プロセス展開の分析
- 1D3 移動体通信に関する研究開発プロセスの比較分析 : スウェーデンとフィンランド
- 1B2 VTR開発事例の組織過程分析
- 3B4 HDTV開発プロジェクトの展開メカニズム
- 2A3 分子線エピタキシを事例とする科学技術分野の形成過程の分析その2 : 主要研究開発機関における研究開発プロセス
- 2A2 液晶ディスプレイ開発プロセスの比較分析
- 2B2 光ファイバ開発プロセスの日米企業比較
- 2B4 知的成果物データベースに基づく研究開発過程の構造化分析
- 産学間のインタラクションに係る利益相反--特許データによる実態分析およびマネジメントに関する主要国の現状 (特集 産学連携と技術創造)
- 2C2 分子線エピタキシを事例とする科学技術分野の形成過程の分析
- 2C1 燃料電池技術を事例とする国家プロジェクトの展開メカニズムの分析
- 1D1 研究開発マネジメント支援ツール・データベース・システムのデザイン
- 2D4 R&Dマネジメント支援ツール・知識ベース・システムへのアプローチ
- 2B5 "開発研究"の思考過程と組織過程に関する事例分析
- 2B1 研究開発における思考過程の分析 その3 : 分析のための枠組み,および,研究開発領域・目標に関する分析
- 2B2 研究開発における思考過程の分析 その2 : 研究開発領域・目的等と思考過程との関係
- 2C1 研究開発を対象とした思考過程の分析
- 2F12 産業連携等に係る利益相反マネジメント : 調査結果から見える日本の現状・特徴・課題(産官学連携(3),一般講演,第22回年次学術大会)