2A19 国内大学研究者におけるアントレプレナーシップの現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 研究・技術計画学会の論文
- 2002-10-24
著者
-
小林 俊哉
東大先端研
-
小林 俊哉
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究戦略
-
緒方 三郎
未来工研
-
渡部 俊也
東大 先端科学技研セ
-
渡部 俊也
東大先端研
-
緒方 三郎
北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科
関連論文
- 2C07 求められている技術者教育 : 環境・安全・安心分野
- 2F23 国立大学法人化後の組織間研究連携戦略のモデル構築とその実践 : 北陸先端科学技術大学院大学21世紀COEプログラムにおける事例((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (7), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2F20 異分野連携研究における産学連携の課題と新たな方向性 : 人的交流から知識の交流に向けて((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (7), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2F16 学際・文理融合教育としての「統合科学技術コース」開発の試み : 北陸先端科学技術大学院大学21世紀COEプログラムにおける事例((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (6), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2F15 学術研究を支援する方法論としてのMOSTの試み : 北陸先端科学技術大学院大学21世紀COEプログラムにおける事例((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (6), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2H20 地域における知識科学に基づく産学連携コーディネート実践の現状(知識と文化のマネジメント)
- 2A05 技術開発支援手法ロードマッピングプロセスに関する研究 : 燃料電池技術開発支援 in JAIST(戦略策定, ロードマッピング, シナリオ, 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2I19 燃料電池開発の技術ロードマッピング(新技術の動向)
- 2J08 シニア研究者・開発技術者の人材活用方策 : わが国産業界におけるニーズの実態(人材問題(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2G05 シニア研究者・開発技術者の人材活用方策 : IEEJプロフェッショナル制度の試み(人材問題 (2))
- 2G04 大学院生を対象とした研究テーマ探索手法の開発について : 遷移金属触媒反応研究分野の化学系研究室における事例(研究開発システムとモデル(1),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1C02 新構想大学院大学における研究テーマ探索手法の開発について(科学技術と大学)
- 2A23 大学における起業家育成の新しいコンセプト
- 1H11 コンソーシアム型産学連携技術開発における産業財産権とノウハウの取り扱い(産学官連携 (2))
- 異なる粗さを組み合わせた固体表面での撥水性
- 3B21 固体表面の微構造が表面撥水性の強調に及ぼす効果
- 1A03 粗さの組み合わせによる超撥水シリカ薄膜の作製と評価
- 超撥水膜の現状:実用化を目指して
- 1B11 微構造制御した透明撥水膜の撥水性と滑水性
- 2C02 石川県の伝統工芸におけるMOT教育プログラム(技術経営(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2G08 イノベーションを担うコーディネート人材育成のための分野横断研究推進 : 北陸先端科学技術大学院大学21世紀COEプログラムにおける事例(人材問題 (3))
- 1F03 知識創造を促進するための研究チームマネジメントとその評価指標の研究(評価 (1))
- 1C03 学際・文理融合教育としての「総合科学技術コース」における「学際コミュニケーション論」開発の現状と展望 : 北陸先端科学技術大学院大学21世紀COEプログラムにおける事例(科学技術と大学)
- 2F18 大学における学問分野をこえたコミュニケーションの諸課題 : 北陸先端科学技術大学院大学21世紀COEプログラムにおける学際コミュニケーション活動を通して((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (7), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 自己組織化するSiO_2/TiO_2/PMMAナノ傾斜薄膜の成膜とその低反射特性
- 固体表面での撥水性と着落雪挙動との関係
- 個体表面の濡れ性と着落雪--着雪防止のための超はっ水コーティング
- TiO_2表面の光誘起親水化現象に対する熱処理および排気処理の効果(E)
- 2702 酸化チタンスパッタリング表面の接触角と沸騰伝熱
- 酸化チタン薄膜上の光励起反応の濡れ性制御への応用
- 光触媒高度クリーンシステムの開発
- 光触媒機能を有する超撥水性透明コーティング膜
- 酸化チタンの光触媒反応を利用した抗菌作用
- 1D16 政策立案に必要な将来社会 (ビジョン) の研究についての一考察(科学技術政策と政策論 (1))
- 3D02 超撥水表面上での静電界による水滴制御
- 2A08 大学発ベンチャーの育成と新たな試み : TBI プログラムの事例
- 2A15 米国・カナダの大学におけるキャンパス・インキュべータの運営形態と日本における設置ビジョン
- 広報分析を応用した定量的研究評価の試み(ポスターセッション)
- 広報分析を応用した定量的研究評価の試み(ポスターセッション)
- 2B24 先端科学技術における情報成果物の知的財産権による保護 : 情報成果物の具体例からみた検討(知的財産2)
- 2C20 着積雪に及ぼす表面コーティングの効果の検討 (3)
- 3B20 着積雪に及ぼす表面コーティングの効果の検討
- 3G20 TiO_2/WO_3 複合薄膜の光誘起親水化現象
- 3G08 酸化チタン薄膜の光励起親水化反応の高感度化
- 3G07 酸化チタン光触媒の反応機構と高性能化
- 1B08 無機・有機成分傾斜薄膜の作成とその特性 (3) : 表面無機層の設計とその機能化
- 1B12 光触媒薄膜における光誘起親水化現象
- 光触媒薄膜の応用と新しいプロセス (特集/ナノ粒子の実用と企業化への期待)
- 2F12 科学技術政策における「理系問題」(科学技術システムからリサーチ・イノベーション・システムへ(1))
- 2E05 知財創造サイクルにおける経営戦略オプションとしてのクローズ型およびオープン型知財戦略(知財)
- 光触媒技術の国際競争力と海外の研究開発動向
- 2B29 大学知的財産本部整備事業計画に関する調書の分析と考察(知的財産2)
- 2A24 学生ビジネスプランコンテストの新しい試み
- 2A22 知財創造マネジメント教育による知財人材育成と知財専門職大学院構想
- 2A19 国内大学研究者におけるアントレプレナーシップの現状
- 2A17 国内インキュベーション施設と起業家・投資家側の意識の現状について
- 2A16 インキュベータ運営の米国モデル
- 2A11 TLO の 2004 年問題の考察
- 2A04 製造業における技術移転モデルの研究 : 製造業における産学技術移転のあり方に関する懇話会中間報告
- 2A19 フランホーファーゲゼルシャフトの研究 : 技術移転とスピンオフベンチャー創業に関する調査と日本における同種組織の設置案検討
- 2A14 欧米大学における学生ビジネスプランコンテストの調査 : 大学スピンオフベンチャー振興施策としての視点から
- 2B03 機能性材料産業における政策課題
- ロシアの基礎研究から日本産業への知識移転
- 1H09 北陸先端科学技術大学院大学における学官連携協定の現状と展望(産学官連携 (2))
- 2I09 高齢化・人口減少社会におけるシニア研究者・開発技術者に望まれる役割(人材問題)
- 2B05 無機・有機傾斜薄膜の作成とその特性 (2) : ポリマーとセラミックス薄膜の無界面接合
- 光で環境をきれいにする : 光触媒酸化チタンによる環境浄化(環境問題と触媒化学)
- 2I18 特許データからみた燃料電池技術の開発動向について(新技術の動向)
- 2H21 Developing Knowledge Management System in Academia : A Survey-based Study in Research University
- 2H19 知識科学に基づく科学技術の創造と実践の試み : 北陸先端科学技術大学院大学における事例(知識と文化のマネジメント)
- 2G15 ランドスケープ理論を用いた航空機産業のアライアンス分析(コア・コンピタンス強化とアウトソーシング・アライアンス(1))
- 座談会・技術ブランディングと新聞広告 (特集 技術ブランディング--技術経営(MOT)に向けて)
- 技術予測調査結果を用いた科学技術基本計画政策評価の試み(第3期科学技術基本計画への期待と展望)
- 1C07 東大先端科学技術研究センターにおける特任教員制度の現状と展望 : 国内大学における教員任期制の一事例として(独立行政法人化)
- 2B02 技術予測調査結果を用いた科学技術基本計画政策評価( 第3期科学技術基本計画)
- 1F07 広報分析を応用した定量的国立大学研究評価の試み(評価 (1))
- 1C04 知識集積促進のための「電子知識科学図書館」構築の課題と展望(科学技術と大学)
- 1D19 海外からの技術系人材およびリソース導入についての調査研究 : ロシアの事例((ホットイシュー) 戦略的人材システムに向けた課題 (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 1C06 高等研究教育機関における学際領域研究者の研究評価に関する一考察(独立行政法人化)
- 1A15 技術移転事業者のライセンス構造
- 1E18 研究者集積度による21世紀COE研究拠点の定量的評価の試み(評価 (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 未来工研コーナー(215)重点化施策後に少子化を迎える大学院の課題
- 未来工研コーナー(190)高等教育におけるグローバリゼーションと質の保証
- ソ連邦崩壊後のロシアの科学--科学技術研究人材の動向を中心に (特集1 シンポジウム ロシアを見直す--今に息づく良心)
- 2A09 東京大学先端科学技術研究センターにおける「戦略的研究拠点構築」の試み
- 在日ロシア人科学者の研究アクテイビテイ
- 多様化する採用方式・採用形態 (特集:変わる企業の新卒採用戦略)
- 未来工研コーナー(171)技術が変える公的空間--「社会的ソフトウェア」再考
- 未来工研コ-ナ-(133)環境報道の中の企業行動 カップめん騒動の教訓